タグ

2014年2月12日のブックマーク (12件)

  • 新手法でウナギ大量育成に成功 NHKニュース

    稚魚の減少などにより、卵からの養殖技術の開発が進められているウナギについて、一度に大量に育てることができる新たな手法が見つかり、将来、ウナギの安定供給につながるのではないかと期待が寄せられています。 日に欠かせないウナギは、稚魚であるシラスウナギを捕獲し、それを育てることで生産されていますが、近年は乱獲などから漁獲量が大幅に減少し、日では去年、絶滅危惧種に指定されています。 このため、国内ではウナギを卵から養殖する技術の開発が進められていますが、これまでは水をきれいに保たないと死んでしまうため、20リットルほどの小さな水槽でないと育てることができませんでした。 こうしたなか、独立行政法人の水産総合研究センターのグループは、水の入れ替え方法を工夫することにより、これまでの50倍の1000リットルの水槽で、卵からふ化したものをシラスウナギにまで育てることに成功したということです。 水産総

    tetzl
    tetzl 2014/02/12
    おおー。注視したいな|一方でシラスウナギの採捕については一部ダーティな面があるので(重量あたりの金額から考えると当然っちゃ当然だけど)研究チームの保安もしっかりしてあげて欲しい…
  • 『ドッペルギャンガーの折り畳み自転車で事故多発の話が出ているらしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ドッペルギャンガーの折り畳み自転車で事故多発の話が出ているらしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)』へのコメント
    tetzl
    tetzl 2014/02/12
    id:machida77さん、ですねーありますよねー。ディスカウントストアのやつとか片山○京モデルとかの「街乗り専用」のとかありますよねー|逆に高いのってどの価格帯まであるんだろう…|↑なんと海兵隊!すごい!
  • MSやグーグルが「長時間労働」を忌避する理由:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネス2月10日号の特集「働き方革命」では、労働時間にメスを入れることで競争力を高めようとしている企業のケーススタディーを掲載した。 ダラダラと働く文化を変えて労働生産性を高める、多様な働き手を集めるなど、企業の狙いは様々だ。この連載では誌面に取り上げられなかった企業の事例や、「働き方革命」によって自らの働き方や意識を変えたビジネスパーソンを紹介しよう。 「1000円、10分カット」。理美容業界で異端とも言えるビジネスモデルで成長を続けるQBハウス。今、雇用の面でも、業界の常識を覆す動きを見せ始めている。 朝10時の開店とともに、引きも切らずに客が入ってくる。ショッピングモールの中にある「西友小手指店」(埼玉県所沢市)は、ここから昼過ぎまでが書き入れ時だ。家族で西友に買い物に来た夫が、や子供が買い物をしている間に髪を切ろうとやってくるケースが多い。 同店で一心不乱にハサミを動かし続

    MSやグーグルが「長時間労働」を忌避する理由:日経ビジネスオンライン
    tetzl
    tetzl 2014/02/12
    日経ビジネスで「長時間労働は経営(者)の問題」としたことには意味があるような。一方であくまで非正規化でなく正規雇用の維持拡大との両立や、生活残業の不要な賃金体系も必要な訳で。
  • アルコール依存症かもしれない

    何をしていても辛いから、「ちょっと煙草吸ってくるわ」くらいのノリで酒を飲む。 職場でお茶を飲むふりして、水筒に仕込んだお茶割りを飲むこともある。 そうして、酒とつまみで現在の身体ができている。 なんか、これ、病気かもしれない。自分で書いてて、おかしーなーと思っちゃう。 どうすればいいんだろう、私。

    アルコール依存症かもしれない
    tetzl
    tetzl 2014/02/12
    休肝日って肝臓のためだけじゃないよね、ってよく思う。
  • 【画像】200カロリーがよく分かる画像集が便利だわーwwwwwwwww

    1 名前: 学名ナナシ 投稿日: 2014/2/12 関連記事 【画像あり】 木下優樹菜さんのプリクラに「昔から美少女」の声wwwwwwwwwwwww 【画像あり】 あんなにかっこいいオオカミさんの寝姿wwwwwwwwwww 可愛い・・・ 【お前らに朗報】 女の子はこういうシチュエーションに弱いらしいぞwwwwww (画像あり) 【画像あり】 北朝鮮の「独自OS(Red Star)」がアップデートされたでござる。 (°Д°) 続きを読む

    【画像】200カロリーがよく分かる画像集が便利だわーwwwwwwwww
    tetzl
    tetzl 2014/02/12
    kcalじゃないかという指摘がありますが、アメリカなんかは"Cal"(大カロリー)として、Cal=kcalの単位を使用しているので間違いという訳ではないです。(循環参照みたいな気持ち悪さはあるけど)|「3テラのHDD」と近いかも
  • ドッペルギャンガーの折り畳み自転車で事故多発の話が出ているらしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    以前、友達がこれ乗って盛大に事故って、幸いにして後遺症は残らなかったもののしばらく戦線を離脱していたことを思い出しました。 内部告発ってどうやってするの? http://nw2.blog112.fc2.com/blog-entry-6542.html http://www.peeep.us/6727d180 ドッペルギャンガーの折り畳み自転車や椅子に再発性のある事故があるという話は私レベルでは聞いたことがないので、消費者センターのPL法窓口か、民間だと不具合ドットコムに垂れ込むと私に良く似た揉め事大好き人間が殺到してきてベルトコンベアーに問題会社が乗せられて殴る蹴るされる場合もあるという仕組みです。 製造物責任法(PL法)による訴訟 http://www.kokusen.go.jp/pl_l/ 不具合ドットコム http://www.fuguai.com/ そういえば、そろそろレーシック手

    ドッペルギャンガーの折り畳み自転車で事故多発の話が出ているらしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    tetzl
    tetzl 2014/02/12
    こういうの消費生活センターとかが「なんでうちのルート使わないでリークしてんだ」って怒らないとと思った|さすがにオフロードはないけどロード・クロスの折りたたみがあるのね。それはもしもを考えると怖い…
  • 『名刺交換で相手の名刺をビリビリに破いてやりました。相手はファイナンシャルプランナーでした。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『名刺交換で相手の名刺をビリビリに破いてやりました。相手はファイナンシャルプランナーでした。』へのコメント
    tetzl
    tetzl 2014/02/12
    こういう「自分より弱い立場のやつがきたからマウントポジション取ってやったぜ」みたいな人やだわー
  • ネットワークのMTUサイズを変更する

    ネットワークで送信可能なパケットの最大サイズをMTUという。IPパケットのサイズがMTUサイズを超えるとパケットの分割処理(IPフラグメンテーション)が行われる。フラグメントしたIPパケットはファイアウォールでブロックされ、トラブルの原因になることがある。このような場合は、ネットワーク・インターフェイスのMTUを変更してフラグメントを止める。 解説 TIPS「pingでMTUサイズを調査する」では、MTUのサイズとは何か、pingコマンドを使ってネットワークのMTUサイズを調査する方法について説明した。MTUサイズとは、ネットワーク上で送信可能なパケットの最大サイズのことであり、具体的には、IPフラグメントなしに送信できるパケットの最大サイズのことである。例えばイーサネットの最大フレーム(パケット)サイズ(MTU)は1500bytesなので、フラグメントを起こさずに送信できるIPパケットの

    ネットワークのMTUサイズを変更する
    tetzl
    tetzl 2014/02/12
    MTU設定の変更。xp、vista。
  • 700万点の工具や部品を通販、「モノタロウ」急成長のカラクリを暴く

    ネジやボルトのような部品からドリルやドライバーなどの工具、軍手やマスクといった消耗品。一見すると、どこでも買えそうな汎用品ばかりで、利幅は薄そうに思える。この常識を逆手に取って、急成長を続けている異色の企業がある。兵庫県尼崎市に拠を構える、ネット通販のMonotaRO(モノタロウ)だ(写真1)。 モノタロウの2013年12月期連結売上高は、前期比20.2%増となる345億円。13期連続で増収を達成し、過去5年で2.5倍に膨らんだ。「2014年度はさらに2割増やし、400億円を突破したい」と同社の鈴木雅哉社長は意気込む(写真2)。利益率も高い。営業利益は38億円(前期比32.8%増)を計上し、過去最高を更新した。成長期待の高さから、株価も2年で4倍になった。 「ロングテール」と「ビッグデータ」。 モノタロウが快進撃を続けている理由は、この二つに集約できる。米アマゾン・ドット・コムをネット通

    700万点の工具や部品を通販、「モノタロウ」急成長のカラクリを暴く
    tetzl
    tetzl 2014/02/12
    なんだっけ、九州かどっかに実店舗で品揃え充実なホムセンあったよね|オレンジブックというカタログも好き
  • 情報共有の必要性について

    エントリは、社内向けに書いた記事を公開するものです。 なぜ情報共有するのか みなさんご存知の通り、コーポレートサイトにて、以下のように謳われています。 意見やアイデアは、ミーティング、社内SNS、メールなどで積極的に発言しましょう。不採用かもしれないと思っても、他のアイデアと合わさることで新しいものになることがあります。そのために、すべてのアイデアに耳を傾けると同時に、頭に浮かんだことをどんどん外に出しましょう。 また、インターネットで表現し続ける、コミュニケーションし続けることを楽しんで、自分たちが一番のユーザーであることを心掛けましょう。 大切にしてほしいこと | 採用情報 | 株式会社paperboy&co. このことからもわかる通り、様々なことに関してアウトプットを行い、広く共有することは、我々みなに求められていることです。 組織面からの理由 他にも理由があります。それは、我々が

    情報共有の必要性について
    tetzl
    tetzl 2014/02/12
    「情報共有は「できたらいいねー」という努力目標ではなく、職務として行われるべきもの」まさにまさに|「こんなのどう?」が許容されない職場環境って大事なことも伝達されにくいと思う。
  • Cliplets: Juxtaposing Still and Dynamic Imagery - Microsoft Research

    What Are Cliplets? Microsoft Research Cliplets is an interactive app that uses semi-automated methods to give users the power to create “Cliplets” – a type of imagery that sits between stills and video from handheld videos. The app provides a creative lens one can use to focus on important aspects of a moment by mixing static and dynamic elements from a video clip. Please see the BLINK and BLINK C

    Cliplets: Juxtaposing Still and Dynamic Imagery - Microsoft Research
    tetzl
    tetzl 2014/02/12
    シネマグラフの作成ツール。win7用。
  • 一部だけが動いてるgifって良いよな : ぶる速-VIP

    一部だけが動いてるgifって良いよな 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11 02:43:28 ID:GGSaa8BR0 シネマグラフというらしい お前らのお気に入り下さい 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11 02:46:29 ID:GGSaa8BR0 見てて落ち着く 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11 02:47:13 ID:vTtIZ5G+0 うおーいいなあ 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11 02:47:26 ID:GGSaa8BR0 不思議 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11 02:48:30 ID:GGSaa8BR0 きゃわわ 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2

    一部だけが動いてるgifって良いよな : ぶる速-VIP
    tetzl
    tetzl 2014/02/12
    確かPhotoshop Extendedでもできるんだっけ。やりたいなあと思いながらそのままだわ…|ブクマ漁った。これだ→ http://sekailog.com/2011/10/photoshop/