タグ

2019年3月29日のブックマーク (2件)

  • not found

    tetzl
    tetzl 2019/03/29
    やり方のまずさはあると思うけど、一方で電電公社時代の労組が育休制度のきっかけを作ったりしてんだよな|法令で業務が大きく変わる業界で労組の政治活動嫌忌するのってかなりの悪手だと思う
  • News Up 官僚の妻・夫の叫び ~子どもが持てない、残業代がでない | NHKニュース

    夫「きょうも帰りはタクシーだ」 「(スタンプ泣き顔…)」 深夜に夫婦が交わしたLINEの会話。 “当は会って話したい。でも仕方ないんです。夫は官僚だから…” (“霞が関のリアル”取材班記者 荒川真帆) このLINEを見せてくれた伊藤さやかさん(仮名・30代)。夫は30代、霞が関の官僚です。 先日、私たちが『眠らない官僚』の特集記事を掲載したところ、多くの意見を寄せていただきました。中でも私たちが驚いたのが伊藤さんと同じ、官僚の家族からの声でした。

    News Up 官僚の妻・夫の叫び ~子どもが持てない、残業代がでない | NHKニュース
    tetzl
    tetzl 2019/03/29
    このLINEのやりとりはむしろ和むじゃろ…|教師・官僚の労働時間問題や警察・消防・自衛隊のいじめとかのニュースを見るたび労働三権ってセーフティネットだよなと思う