タグ

2011年1月11日のブックマーク (7件)

  • ブラウザチェックが10倍カンタンに! Expression Web 4「SuperPreview」がすごい。

    いつも さぶみっと!JAPAN をご愛顧いただきありがとうございます。 この度、誠に勝手ながら2017年9月29日(金)を持ちまして、「さぶみっと!サイト制作マッチング」のサービスを終了させていただきます。 日頃よりご利用いただいております皆さまにはご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。長らくのご愛顧、厚くお礼を申し上げます。 終了するサービス ・サイト名:さぶみっと!サイト制作マッチング ・URL:http://hp.submit.ne.jp/ ・サービス終了日:2017年9月29日(金)11:00 サービスご利用中の方へ ・案件情報のご登録は2017年8月28日(月)より停止しており、新規でご登録をいただくことはできません。 ・現在掲載中の案件に提案を行うことはできますが、サービス終了日を持ちましてサイトをご利用いただくことはできなくなります。 ・現在サイト内で商談中の

    ブラウザチェックが10倍カンタンに! Expression Web 4「SuperPreview」がすごい。
  • グーグル、揺らぐネット覇者の座 フェイスブックに敗北 - 日本経済新聞

    インターネット検索最大手、米グーグルのネット覇者の座が揺らぎ始めている。2010年はサイト訪問者数で交流サイトの米フェイスブックに抜かれて首位を明け渡し、株価も年間で5%下落した。人材流出も止まらず、「かつての輝きを失った巨人、マイクロソフトに似てきた」と揶揄(やゆ)する声も漏れている。アキバでケータイに見入った2人の創業者12月。米シリコンバレーのグーグル社では毎年、幹部やメディア関係者

    グーグル、揺らぐネット覇者の座 フェイスブックに敗北 - 日本経済新聞
    tmf16
    tmf16 2011/01/11
    facebookを脅威に思ってはいるだろうけど、Google自身が今すぐどうこうなるとは思えないな。social searchが現実レベルになったらわからないけど
  • なぜGREEの無料ゲームで3000円の釣竿が売れるのか?

    こう疑問に思っている人は少なくないのではないだろうか?はてなブックマークではその答えを出しているかのような記事がいくらか人気を集めているが、どうにも納得できなかった。例えば、「GREEで検索、無料です」と謳うGREEの釣りゲームでは、数回使うだけで折れる釣竿アイテムが2,100円。価格設定が理不尽なこと極まりない。まともな判断力があれば、こんな釣竿アイテムは絶対に購入しないだろう。いや、そもそもこんな不条理な設定になっているゲーム、最初からやる気もしないかも知れない。こんなアイテムを購入しているのはあのときお婆ちゃんの手を取って店に入ってきた少年のように数もろくに数えられない少年ばかりなんじゃないかしらんと思ってしまう。親は無料だと思って携帯ゲームを子供にやらせてたら、二桁の数字すら数えられない子供が知らない間にアイテムを購入する。そして、翌月とその翌月にはとても高額な請求書がキャリアから

  • Remove unused CSS - CSS Optimizer

    On average, about 35% of CSS code is completely unnecessary. We meticulously find and remove this unnecessary CSS code.

    Remove unused CSS - CSS Optimizer
    tmf16
    tmf16 2011/01/11
    面白いけど、CSSの記述ってページまたぐ事がほとんどじゃないかな
  • SI業界(日本)のJavaプログラマーにはオブジェクト指向より忍耐力が求められている? - 達人プログラマーを目指して

    私自身は10年以上も前(JDK1.1の頃)にSJC-Pの認定を取って以来、Javaプログラミング関連の認定試験は受けていないのですが、昨日たまたまネットを検索して、SJC-Pとは別にJavaプログラミング能力認定試験という試験が存在していることを知りました。結構メジャーな認定試験のようですので、現役のJavaプログラマーJavaプログラマーを目指している学生さんで、今後受験に向けて勉強されている方々も多くいらっしゃるのではないかと思います。 試験は難易度に応じて3級から1級までランクが分かれており、2級まではJava言語の知識に関する筆記試験ですが1級の試験では実際のプログラムの修正を行う能力が実技試験として課せられます。試験範囲は以下で公開されています。 Javaプログラミング能力認定試験(試験範囲) 私は(自分で言うのも変ですが)、Javaプログラミングについてはこの道15年近くのキ

    SI業界(日本)のJavaプログラマーにはオブジェクト指向より忍耐力が求められている? - 達人プログラマーを目指して
    tmf16
    tmf16 2011/01/11
    実践的な試験だ
  • 一週間で初めてのAndroidアプリを作ってみました - もとまか日記

    以下の記事で、GALAXY Sと過ごした7日間の日々について書きました。 iPhoneユーザがGALAXY Sと過ごした7日間をまとめてみました その中で思ったのは、 やっぱりAndroidのアプリ作ってみたいよなーということ。 ということで、初めてのAndroidアプリを作ってみたら約一週間くらいで形になったので、その過程をメモしてみます。 作ろうとするAndroidアプリのコンセプト 7日間のまとめでも書いたように、今のAndroidは、はてブ環境が充実してないと感じたので(個人的な感想ですが)、どうせならiPhoneアプリ「はてブポケット」を移植してみたらどうだろう?と思いました。ということで、コンセプトは以下。iPhoneアプリ「はてブポケットを移植してみる」 MacAndroidアプリ開発環境を構築する 何はともあれ必要なのが開発環境です。以下の記事を参考にしてみました。Mac

  • BookFire - 書籍 スキャン PDF サービス比較まとめ

    新規サイトの登録依頼・訂正などのお知らせはこちらから ※裁断の廃棄を行わず、利用者へ返却を行っている業者様は、登録できません。 ※キャンペーン価格などは記載していません。PayPalはアカウント作成(無料)でクレジットカード決済が可能な電子決済アカウントです。 ※「書籍→断裁→スキャニング→電子化 」までのサービス情報がございましたら こちら まで情報提供のご協力をお願いいたします。申し訳ありませんが、いまのところ断裁まで、またはスキャニングのみのサービスの掲載は保留させて頂いています。 自分で書籍スキャニングする場合の情報(自炊) 役立つリンク をキレイにデジタル取り込みする方法 参考情報 書籍やをデータ化、PDF化することを自炊と言い、その作業を自炊代行業者に依頼することを自炊代行と言われております。 通販から直送スキャン オプション Amazon.co.jpや楽天ブックスなどと

    tmf16
    tmf16 2011/01/11
    思ってたよりずっとある。電子化された本をまとめるサービスが欲しくなるんだろうな