ITエンジニア不足が叫ばれている今、すぐに活躍できるエンジニアの教育は急務です。では、どのような教育をすれば、エンジニアはすぐに活躍できるのでしょうか? エンジニア教育の大切さと必要性を、社内でエンジニア教育にあたっているリクルート社の竹迫良範氏と、3カ月の教育で活躍できる派遣エンジニアを輩出しているラクスパートナーズ社の取締役である森大介氏に、それぞれの立場からエンジニア教育について対談していただきました。全2回。後半は、エンジニア教育の難しさと生成AIとの付き合い方について。前回はこちら。 まだ教科書がない技術が増えてきているーー「エンジニア教育のここが難しい」みたいなことはなにかありますか? 竹迫良範氏(以下、竹迫):教育の難しさでいうと、教科書がないものが最近増えていますよね。まさに今ChatGPTが急速に流行りだしていたりしますが、紙の教科書は去年はほとんどなかったと思うので、教
