フリーソフトなどをインストールしパソコンの動作が怪しくなったとき、再起動さえすればインストール前の状態に戻せるソフトが「Toolwiz Time Freeze」です。特定のフォルダー・ファイルの操作を禁止することも可能。インストールと操作方法は以下から。 Toolwiz Time Freeze | Toolwiz Software http://www.toolwiz.com/products/toolwiz-time-freeze/ ◆インストール 上記サイトの「Download」をクリック。 ダウンロードしたインストーラーをクリック。インストールするには再起動が必要です。 「Install Now」をクリック。 「OK」をクリックすると再起動が開始されます。 再起動後、デスクトップの上部中央に「Normal Mode」が表示されます。 以下のように表示されている部分をクリック。 新規に
Aomei Partition Assistant Standard Editionは再起動することなく、Windows上で パーティションの操作ができるソフトです。 機能・特徴 ・NTFSパーティションの操作が再起動することなくできます。 (再起動が必要な場合もあります。) ・パーティションのリサイズ、削除、作成、分割、結合などが可能。 ・パーティション、ハードディスクのコピーもできます。 ・ハードディスクのデータを消さずに操作ができます。 ・FATからNTFSへファイルシステムを変換することができます。 ・復元できないようにデータを完全消去することができます。 ・サポートするファイルシステムはNTFSとFAT32(リサイズ)です。 ・作成するパーティションはNTFS、FAT、FAT32、から選択できます。 使い方(ここではハードディスク(パーティション)を2つに分割) ・Aomei P
Windows 8 の発売も間近... ということで、今日はWindows 8 で使ったら便利そうなフリーソフト を まとめてみました。 (私はまだタブレット環境にないので、全てデスクトップアプリケーションになります) Windows 8.1 向けはこちら 中には、Windows Vista / 7 で使えるものもあるので、それらのOS を使用している人も 参考にしてみてください。 尚、ここで紹介するソフトは、全て Windows 8 Pro ( 32bit ) で試したものになります。 64 bit 版では、正常に動作しない可能性もあるので注意して下さい。 Windows 8 関連の記事 ■ Windows Vista / 7 / 8 で、これまで使っていたソフトが正常に動作しない! ■ Windows 8 上で、起動できないソフトがある! Windows 8 の “ スタート画面 /
ページを見ている最中に気になったリンク、画像、HTML5の音楽・動画を右クリックメニューからGoogleドライブへ保存できるのがChromeの拡張機能である「Save to Drive」です。インストール、操作方法については以下から。 Chrome ウェブストア - Save to Drive https://chrome.google.com/webstore/detail/save-to-drive/deoibeabfchdpckcmamaadeccohilbkp scottcheng/save2drive . GitHub https://github.com/scottcheng/save2drive Chromeを使ってChromeウェブストアにある「CHROMEに追加」をクリック。 「追加」をクリック 「CHROMEに追加済み」になったら準備完了です。 保存したいもの(ここでは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く