仮想アプリ配信でレガシーアプリを活かす!鹿児島県肝付町・群馬県前橋市における Cameyo 導入事例

Google Cloud Japan Team
2025 年 3 月 27 日に Google 渋谷オフィスにて開催された「Chrome Camp」では、情報システム部門やセキュリティ部門の方々をはじめとする多くの参加者が集い、ChromeOS を中心としたクラウド活用による新しい働き方や企業における DX の推進について活発な議論が交わされました。
昨年お伝えしたブログにて、Cameyo チームが Google に加わったことをお知らせしましたが、今回はイベントでもテーマに掲げた、ChromeOS と仮想アプリ配信(VAD)ソリューション「Cameyo」の連携 がもたらす革新と事例をご紹介いたします。
人口減少と働き方改革:自治体が直面する課題と ChromeOS の役割
日本における人口減少と地方の過疎化がもたらす、さまざまな課題が日々増大するなか、業務効率化、コスト削減、そして場所にとらわれない柔軟な働き方の実現が自治体にとって喫緊の課題とされています。このような状況において、高速起動、デフォルトで高いセキュリティ、シンプルな管理性、そして、これらの要素を低コストで実現できることを特長とする ChromeOS は、自治体職員の働き方改革を推進する上で重要な役割を担うことが期待され、実際に自治体での導入事例も急速に増加しつつあります。
セッションでは、鹿児島県肝付町 および 群馬県前橋市 における ChromeOS の導入状況と、レガシー アプリケーションの利用を可能にする Cameyo との連携事例を、それぞれの自治体からご紹介いただきました。
肝付町では、Chromebook を職員の標準端末として採用し、庁舎内外といったネットワーク境界にとらわれない、クラウド ネイティブな働き方を推進しています。しかし、依然として存在するレガシー アプリケーションの ChromeOS での利用が課題となる中で、Cameyo をガバメント クラウド版 Google Cloud 上に導入し、ChromeOS 上の Chrome ブラウザからこれらのアプリケーションを利用できるよう職員端末に配信することで、この課題を解決しています。
ChromeOS 導入後の課題を Cameyo で克服し、業務効率を向上
ChromeOS と Cameyo の連携が、従来の仮想デスクトップ(VDI/DaaS)とは異なる 仮想アプリ配信(VAD) という新しいアプローチを提供することで、以下のメリットを実現できます。
- Chrome ブラウザからの レガシー アプリケーション実行: 既存のレガシー アプリケーションを Cameyo を通じて Chrome ブラウザ上で利用可能な Web アプリケーション化して配信し、既存の重要なファイル資産を ChromeOS 環境でもシームレスに活用できるようになります。
- シームレスなユーザー体験: アプリケーションの仮想化を意識させない、高速かつ快適なユーザー体験を ChromeOS 上で実現します。ユーザーはこれまでのアプリケーション利用時と同様に、ChromeOS からレガシー アプリケーションを起動し、業務を遂行できます。
- Web アプリケーション化によるアプリケーションの柔軟な利用: Cameyo によりアプリケーションが Web アプリケーション化されることで、場所や端末に依存せず、セキュアでシームレスな業務アプリケーション利用環境を実現できます。
- ファイル サーバーの統合とセキュリティ強化: 各ネットワークに分散していたファイルサーバーを Google ドライブに統合すると、ChromeOS 管理機能による情報漏洩対策(DLP)を適用することで、利便性とセキュリティを両立した ChromeOS 環境を実現しています。
- サーバー管理の負荷軽減: クラウド上で Cameyo を運用することで、サーバー リソースの柔軟な調整が可能となり、運用管理の負担を軽減しています。
- コスト効率の向上: 仮想デスクトップと比較して、インフラストラクチャ コストやライセンス コストを大幅に削減できる可能性があります。
前橋市では、Chromebook を導入したものの、従来のレガシーファイルが利用できないという課題に直面しました。この課題解決のため Cameyo の試験導入を実施し、 ChromeOS 上の Chrome ブラウザにて、Web アプリ化された Windows のレガシー アプリケーションを利用できるようにすることで、従来の利便性を維持しつつ業務効率化を実現しました。
*****
Cameyo プライベートプレビュープログラムのご案内
*招待制のプログラムとなっており、お申し込み頂いてもご参加いただけない場合もあります。
*ご参加は無料ですが、お申し込みに際していくつか参加条件がございます。
ご不明な点やご質問等ございましたら、お気軽に Google までお問い合わせください。