2013-01-01から1年間の記事一覧
今日は年度末の買い出し。 昼過ぎからショッピングモールへ行くと、さすがに人がすごいですね…。 まあ、賑やかなのはいいことですし(^^) そういえば、久々に、『クリスピークリームドーナツ』を購入。 『BEST HIT DOZEN』があったので購入しました。 「…
今年も、昨日で仕事も終わり、今日から年末年始休暇に。 今日は帰省のため、朝から電車に乗って移動。 毎度のことですが、東海道新幹線は激混み…。 もちろん、指定席はすべて売り切れ…。 やはりこういう帰省の時期の場合は、 1か月前の売出日その日に買って…
■三菱東京UFJ、12月20日からATM手数料見直し 値上げの一方で無料時間拡大も http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130826/fnc13082618140007-n1.htm つい最近、ATMに行くまで気づかなかったんですが、 三菱東京UFJの手数料の見直しが行われたよ…
最近ゲーセンに行っていない間に色々とバージョンアップしてました。 忙しいせいもあってか、最近は身の回りだけで精一杯だったので…(苦笑) 今回のタイトル、SPADAですが、どういう意味かがさっぱりだったんですが、 『剣』って意味だったんですね。 今日…
■今年は寒い冬 東北積雪、平年の4倍以上 19日にかけ東京で初雪も http://sankei.jp.msn.com/life/news/131218/trd13121821240015-n1.htm 今日はものすごく寒い一日…。 特に帰り道は、風が冷たくて、雨も降っていたこともあって、 家に帰るまでが特に長く…
最近は、帰るのが遅い日が続いていますが、 遅いよりもツラいのが、寒さ…。 お腹が減っていると、余計にツラいです しかし、お店は空いていないので、お弁当も買えませんし…。 そんなわけで、最近ハマッているのが、コンビニのおでん。 ちょこっと食べて暖ま…
12月になって、もうすっかり日も短くなり、一段と寒くなってきましたが… 仕事は完全に炎上中。 燃え盛っていて大変な状態になっています。 おかげで、平日はまた終電生活に逆戻りです。 土日はさすがに休みですが、平日の疲れがドッと出て、昼間で爆睡する状…
今年も流行語大賞が発表されました。 今年は、特に流行った言葉も多いので、どれが選ばれるか楽しみだったんですが…。 結局、主だったもの4つがそのまま全部選ばれちゃいましたね。 ●じぇじぇじぇ ●今でしょ ●倍返し ●お・も・て・な・し まあ、流行語はそ…
約1時間半、タワー近くの店舗を回って時間つぶし。 さすがスカイツリーはTV塔だけあって、近くには各テレビ局のお店が一杯。 ショップを見ていると、テレビ局に来たような感じですね。 結局、1時間半はあっという間でした(苦笑) そして時間になったら、い…
この前のお墓参りの帰りに、とうきょうスカイツリーに行ってきました! 完成してからもうかなり経ちますが、生で見るのは何気に初めて(笑) やはり近くで見ると、圧巻の一言です。 まずは駅から歩いて、タワー入口の方まで歩いて行きましたが、 もうこの時…
近代麻雀で、MJ5で『むこうぶちCUP』が開催されると見かけて 久々にMJ5の大会に参加してみました。 …というか、MJ5をやるのが相当久しぶり。 最近は仕事が忙しいこともあって、リアルでも麻雀は全然打っていないので、 全然感覚を忘れてしまってます…。(T…
■咲-saki-全国編 1月放送開始予定 http://www.saki-anime.com/ 咲の第3部?(全国編)の放送が決まりました! ある意味,阿知賀編も全国編には違いないですが, 今度は咲たち主人公チームの全国編ですね。 原作はまだ準決勝をやっている段階ですが、 今度の…
先週、年休を取ることができたので、両親と揃って、 親戚の墓参りに行ってきました。 その叔父と叔母には、本当に子どもの頃に会って以来、 疎遠になってしまい、ほぼ会うことはなかったんですが、 その叔父は2年前に病気で亡くなり、叔母は昨年事故で…。 あ…
最近全然ゲーセンに行っていなかったんですが、今週末は久々にプレー。 しばらく行っていないと、新曲が目白押しですね。 やってみて特にいいなと思ったのが、実況パワプロ2013の曲の『START』。 パワプロはもう全然やっていないですが、今作のOPはかなりい…
■楽天、創設9年で初の日本一!マー君、前日のリベンジで胴上げ投手 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131103-00000006-spnavi-base プロ野球の2013年日本シリーズもいよいよ最終戦。 マー君は昨日の第6戦で、今年初黒星を喫してしまい、 3勝3敗で最終戦…
■<台風27号>25日ごろ西日本に接近、その後は東日本へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131023-00000078-mai-soci 台風26号が猛威を振るったのが先週…。 まだその爪痕が残っている状態ですが、 今度は台風27号と台風28号が立て続けにまた日本に接…
今日は情報処理技術者試験。 午前Iは免除なので、朝は少しのんびりできましたし、 試験会場はかなり近いところなので、移動は楽でしたが、 雨がかなり降っていたのが余計でした…。 今回も勉強時間があまり取れなくて、事前勉強は過去問を解いたくらい。 し…
REFLEC BEAT colette Autumnが稼働して約1ヵ月。 コレットハーベストもそろそろ中盤です。 解禁も順調に進んで、 一気に前半最後の「お気に入りのカゴ」の『Like+it!』まで解禁。 それにしても、ハーベストではどこの森を選ぶかの選択がありますが、 どうみ…
過去10年で最大級と言われている台風26号が接近してきて、 いよいよ本格的に雨風の影響が出てきました。 外を見ると、雨が一気に強くなってきました。 台風の速度が速いので、勢力もあまり弱まらないようで、かなり心配。 関東地方には明日(10/16)の朝に、…
ここの所、急激に気温が下がり始め、一気に秋の気候へ。 これだけ寒暖差があると、体を壊しかねないので、注意が必要です。 かくいう自分も、今までの夏の気候と同じ感覚で、窓を少し開けて寝ていたら、 朝は寒い寒い…。寒くて目が覚めちゃいます。 まだ薄い…
最近はすっかりテレビドラマを見なくなった自分ですが、 (この前、せいぜい『半沢直樹』と『リアル脱出ゲーム 密室美少女』を 見たくらい?) 今回は、たまたま『クロコーチ』の番宣を見かけて、興味津々。 テーマが伝説の未解決事件『3億円事件』に絡むと…
ここのところ短期集中で勉強していたLPIC LV1。 いつまでもダラダラとやっていても仕方がないので、 問題を何度も繰り返し解いて、 正解率と理解度から行けそうと思ったあたりから、試験を受けてきました。 結果は… LPI Level 1 Exam 101 570点 (合格ライン5…
いよいよ来週が秋の情報処理技術者試験。いよいよ受験票が到着しました。 今回の試験会場は例年に比べかなり近い場所だったので、移動が楽なのが幸いです。 この週末はひたすら過去問を解くことに専念。 (といっても、明日もですが…) それにしても、去年も…
■台風26号 16日に強い勢力で本州接近へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131013-00010001-wmap-soci 気が付けばまた台風が接近中。 しかも、24号ほどではないにしろ、大型で結構勢力が強いみたいで、 この調子だと連休明けに直撃する恐れがあるとのこと…
ヤブログのエンハンスで、背景をついに自分で設定できるようになりました。 今までは、リストにあるものから選ぶしかなかったので、 これはちょっと嬉しいです。 しかも、カスタム背景にすると、フォントも少し変わります。 個人的にはカスタム背景のフォン…
Autumnが稼働して、早1カ月弱…。 稼働開始直後は結構やっていましたが、 それ以降はあまりやっておらず、解禁もあまり進んでいませんでしたが、 昨日は久々にじっくりやってました。 そういえば、また新イベント?『戦乱のVerdet』が始まったみたいで。 最…
■<天気>暑さ続き、東京でソメイヨシノ開花 都心も真夏日 http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1012/mai_131012_0251252374.html 今年ももう10月になったのに、気候は相変わらずまだ夏の陽気が…。 台風が立て続けに来て、涼しくなるかなと思っていたんです…
■非常に強い台風24号 午後にも九州北部に接近へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131008-00010000-wmap-soci また台風が接近中。 しかも、かなり勢力が今年最強(一番強い勢力)とか予報されておりますので、かなり怖いですね… それにしても、ものすご…
ここ数年は、業務で色々と任される仕事も増えて、忙しくなってきています。 そのため、そのスキルを維持するためにも、自己啓発を続けていきたいところですが、 時間がなくてなかなか続けることができない自分がいます。 そんなこともあって、昨日、本屋で自…
ここ一カ月くらいは、ずっとLinuxのお勉強。 LPICレベル1の試験に向けて、徐々に過去問も解き始めています。 【101試験範囲】 101:システムアーキテクチャ 102:Linuxのインストールとパッケージ管理 103:GNUとUnixのコマンド 104:デバイス、Linuxファイ…