Cou氏の徒然日記

ほのぼの日記ブログです。

【Bloodborne】奮闘日記 その24 (ヘムウィックの墓地街・その2)

■ Bloodborne (ブラッドボーン)

※ネタバレありです。

■ ヘムウィックの墓地街

前回から「ヘムウィックの墓地街」エリアに突入。

少し探索を進めましたが、先へ進むための扉がロックされているため、まずはその扉を開けるために横道へ進みます。

その先は、イヤーな感じの草むら地帯。

草むらにはが大量にいらっしゃいます。

大暴れされてダメージを受けますが、即座に反撃すればリゲインでHPを回復できるので、正直、それほど怖くないです。囲まれて同時に攻撃されない限りは…。

 

その先には、昇降機(リフト)があり、降りていくと最初の広場に到着。

最初の広場にも横道があり、それがこのリフトに通じていたんですね。

一応、これで、巨人や火炎瓶女性軍団のルートを通る必要はなくなったので、ちょっとありがたいです。

 

■ 初見殺しの罠

リフトを戻り、先へ進みますが…ここで初見殺しにやられちゃいました。

左側が崖、右側が岩場になっていて、先に吊り橋と敵が見えているので、吊り橋に注目して歩いていると…

 

まさかの岩陰からの不意打ち

綺麗に突き落とされ、見事に落下死です。

これにはびっくりしましたが、正直感心しましたね。(笑)

ここまでキレイに引っかかったので、見事としか言えなかったです。

 

その先は巨人がいますが、もはや敵ではないので省略。

家があるので家の中に入ります。

家の中は真っ暗ですが、松明をもっているので、銃は使えなくなりますが松明を装備することで敵の位置が見えるので、問題なし。

敵の数は多いので、倒さずに進むと囲まれてリンチされて終わるというやつですね。

 

はしごを登り外に出ると、今度は屋根上エリア。

屋根から落ちると足場がなく落下死になるので、できるだけ安全な建物側を歩いたほうがいいですね。(トラウマ)

 

屋根の上を敵を倒しつつ進むと、小屋のようなところへたどり着き、ここを降りて外へ出ると、ようやく例の鉄格子扉のところに出ました。

これで「ヘムウィックの墓地街」入口の灯りからまっすぐ来れるようになりました

 

この門エリアの強敵といえば、この巨大な斧をもった敵

例の巨人と違って、素早く攻撃力も高いので注意が必要ですが、攻撃によってはかなり大振りなので、それを狙えば銃パリィは簡単に取れます。

こいつは結構な量の血の遺志をくれるので、稼ぎにはかなり有用だと思います。

(このあと、レベル上げに利用していましたし)

 

あとは、獣軍団

囲まれると面倒ですが、「血石の二欠片」をもらえることがあるので、強化素材集めにも向いています。

なので、ここは結構稼ぎには良いエリアなのかもしれません。

 

崖側では『湖』というアイテムをゲット。

何に使うんでしょうね…いまいちまだ用途がわかりません。

 

坂を登っていった先には敵がいっぱいいらっしゃいます。

どうやらこの先がボスエリアのようですね。