Cou氏の徒然日記

ほのぼの日記ブログです。

【Rise of the Ronin】プレー日記 #8 (続・本牧の治安改善)

■ Rise of the Ronin ©コーエーテクモゲームス

※ネタバレありです。

■ 1858 横浜

前回で、最初の村のならず者を斬り捨てて、村の治安を回復したことで、村人が戻ってきて、活気が戻りました。

馬も手に入ったので、以後は馬に乗って移動ができるようになったのもいいですね。

 

今回は、残る1箇所の治安回復を目指します。

場所は、今いる場所から真下です。

 

■ 岩山地帯の集落へ

現場に岩山地帯になっていて、高台に見張りが居て、いきなり見つかりました。

崖の上から火矢を射てくるので、厄介です。

とはいえ、正面以外から侵入する方法はなさそうなので、できるだけ横から崖下を通り近づいてみることに。

 

ただ、スナイパーには気づかれなくても、その坂の先の敵に見つかって、結局スナイパーにも見つかってしまい、状況が悪化した上で戦闘開始…。

上から火矢が飛んできますが、インターバルは結構長いので、火矢をガードしたあとに反撃…ということをやれば問題なかったです。

そして、槍を倒したあとは、スナイパーのところへ行って倒して、入口はひとまず制圧。

火矢を石火で返すと、剣に炎をエンチャントできるので、できるだけ利用したいところ。

 

峠の上の家の前には、今回の野党軍団の手練れがいました。

ただ、あれだけ暴れていたのに、全く気づいていなので、こっそり近づいて強攻撃。

いきなり大ダメージを与えることに成功しましたが、周りの犬と槍男に気づかれたので、ここからは1vs3になってしまいました。

 

とはいえ、犬はさほど耐久力が高くないですし、3人(2人+1匹)の連携も特にあるわけではないので、簡単に撃破です。

これで、2箇所の拠点の治安が回復しました。

 

■ 薬の材料を探して

地図を見ると、内容が更新されており、次の目的地は、北東側のようです。

ただ、最初の農村でイベントが発生しているようなので、まずはそちらへ寄り道。(定番)

 

近くへ行くと声をかけられましたので話しかけてみると…

どうやら、復興に向けて薬を作りたいが、その材料がないので探して持ってきてほしいという依頼のようです。

よくあるお使いイベントですが、まあ、今のところは戦闘練習とかもしたいので、受けることにしました。

 

地図を見ると、西の方にマークが出ましたので、ここに行けばいいみたいです。

わかりやすくて助かりますね。

 

ということで、次回は西方向の探索になりそうです。