■ Steamで面白い協力ゲームを探そう
先月から不定期に、タイミングが合ったタイミングで遊ぼうというところから始まり、この前、第2回をやりました。
今回は、仕事の都合でなかなか忙しくて、開始時間が遅れてしまったために、前回プレーした「KEY WE」の続きをプレー。
前回は、夏の最初の1週と、最初に出た残業ステージ3つをプレーしましたが…
今回は、まずはその残業ステージの3つ目のステージが面白かったことも合って、ウオーミングアップがてらプレー。
4匹のヒクイドリの注文を処理してポイントを稼ぐステージですが、
一番効率のいいのは、乱闘を止める(+15点)のように見えますが、乱闘を止めるには二人で鳴き続けないといけないので、結構拘束されることもあり、一番ではなさそうです。
逆に一番いいのは、「水」補給ですかね。
下のポンプを動かして、ヒクイドリの横の蛇口を開けて水を補給すれば、「+6点」。
こちらのほうが効率は良さそうです。
効率が悪いのは、フルーツを配ること(+2点)ですね。
何回か目のトライで無事に行けました。
ゴールド達成です。
面白いので、普通にゴールド達成できるまでずっとやってそうでしたが(笑)
ここからは通常ステージをプレーです。
Week2、Week3は新たなステージというよりは、Week1のステージにギミックを追加した感じですね。
段々と複雑になりますが、ギミックさえわかれば、まだまだ対応可能です。
個人的には、手紙を見て住所から宛先の番号を判定するのが苦手すぎて、未だに完全にお任せしっぱなしという状態ですね。
これで「夏」ステージはクリアみたいですが、次は「秋」ステージのようなので、まだまだ先は長そうですね。
普通に協力プレーが面白いので、また次回も楽しみです。