武田砂鉄の『わかりやすさの罪』は、あとがきも良かった
今回は色々読んだ。 こうやって並べると、「ちょっと興味があるな」くらいの本を結構読んでいる。家には積ん読本もたくさんあるけど、それらをスルーして読んだ本も多い。その事実について考え始めると「はて?どれも読みたくて買ったはずだよな?なんでこっちを読まず…
「ただ家に子どもと居る状態」を描かせたら日本一かも!
暑さでレビュー書くのが面倒な日々が続き、、9月に入りここいらで気合い入れて再開。 『おくれ毛で風を切れ』/ 古賀及子 おくれ毛で風を切れ 作者:古賀及子 素粒社 Amazon 怒涛の勢いで著作が出まくってる古賀さん、個人的感覚としてはマジ今年一番本出してんちゃうか…
一度だけ他人のケーブルをほどいた。「しめしめほどけるぞ」
お題「〇〇が実は大好きです!」 実は私、からまったヒモをほどくのが好きなんですけど、なかなかないんですよね、からまったヒモをほどく機会って。私の理想が高すぎるせいで機会に恵まれないわけではないと思うんですよ。ほどく対象はヒモに限っていないですし。ほど…
うさぎがのびのび描かれたのは娯楽が盛んな時代だった
今週は有休取りまくっても良かったのでは? ・・・と思うくらい手が空いている、しかし何だかんだやる事はあるのだった。「うさぎっしり事典」(絵・森山しなこ、編・グラフィック社編集部/グラフィック社)読んだ。うさぎっしり事典グラフィック社Amazon「うさことば…
購入の決め手は、高倍率ズームと動物瞳オートフォーカス!
今年の2月、SONYのRX100M7を買った。年明けから何度も実機を見に行って、撮影する自分の姿を想像しながらじっくりと選んで買ったカメラなので、とても気に入っている。カメラに関しては趣味程度の素人だけど一生懸命選んで買った決め手などをまとめたいと思う。 わたし…
ガイコツグッズをチェック。100円ショップにはガイコツ不在
9/8(月) 朝、目が覚めてから支度時に流す動画や配信ラジオを選ぶと家を出るまでの流れが悪くなる。ラジオにした方がいいのだろうか。NHKFM「クラシックの迷宮」、「マーラーと日本人」回。近衛秀麿が日本に持ち込んで京大オケや吹奏楽団とまで演奏を重ね、その後にク…
冷蔵庫に何があったかのスナップショットになる
深夜に炊き込みご飯をつくったら記録することにした 平凡な人生、2~3年くらい付き合う縛りがいくつかあるというのはいいことですね。というわけで今回以降、深夜に炊き込みご飯をつくったら記録していくことにした*1。わざわざこのために材料を買うほどアガりしろがあ…
成人式の日は、広告を読むために新聞を買う
先週渋谷駅で見た大きなLACOSTEの広告が、気付いたらサンローランに変わっていた。 都心の駅広告は移り変わりが早いなあ。渋谷でこんなに大きな場所でも、7日間で500万の掲載料くらいだろうな。それに比べると全面の新聞広告ってめちゃくちゃ高いな。それだけの大金を…
ブランケットの貸し出しは有料。子どもの分は買って行った
旅行に行ってきました! 子どもと一緒にLCCに乗るのは初。 備忘録を兼ねて機内持ち込みアイテムをまとめておきます。 こども用アイテム ブランケット LCCはブランケットが有料のため、どうせ買うならポケッタブルがいいな〜ということでこれを買って持っていきました。…
一番好きだったのは「鴻の湯」。露天風呂がいい気持ち〜!
「雨女/雨男」という言葉を信じてはいないけど、確かにわたしはイベントのときによく雨が振る。雨が振るどころならまだいいけど、旅行と大雨もしくは台風が重なることもしばしば。今回も例に漏れず、雨で旅程が狂いつつも夏旅をしました。 夏旅の行き先は兵庫!毎月出…
毎日更新すると決めると「やるかどうかで悩まなくて済む」
Blaugustまとめ 8月にブログを毎日更新する試み「ブローガスト」。 なかなかハードな挑戦なので、普通に一人だけになるだろうなと思いきや、わりとたくさんのブロガーさんが参加してくれました。 はてなブログ、note、個人サイト etc...色んなプラットフォームからたく…
やりたいことの「準備が整う日」は永久にこない
お願いしている美容師さんに「どうしてシンガポールで美容師をやってるんですか?」と聞いた。 ざっくりかいつまんで内容を伝えると「昔からずっと海外に行ってみたいという気持ちだけあって、必死に日本で10年やってる間は忘れてた。スタイリストに昇進して突然思い出…
ズレをパワーでねじ伏せてしまった。反省……
連休中、ふと思い立ってずっと欲しかった卓上棚をDIYしてみました作るのに夢中で過程をほとんど残していませんでした... ホームセンターで木材を切断 ヌーロ ミルキーホワイトでムラが無くなるまで塗装 ワトコオイルとウレタンニスをぬりぬり ネジやらアロンアルファや…
過去は現在の視点から作られる。解釈を変えることはできる
もう数日で新月を迎える夜空は暗く、虫の声も相まって最近はぐっと秋の気配が深まってきた。「一雨ごとに涼しくなる」とは先日会った友人の発言で、その言葉が妙に気に入った私は、雨が降るたびに夏の遠くなる切なさと冬の近づく興奮を味わっている。 良い日々だと思う…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
近代仏教を揺さぶった思想家・曽我量深、その5つの画期的な特徴 天才か、異端か――。20世紀の日本仏教界に巨大な足跡を残した浄土真宗の思想家、曽我量深(そが りょうじん)。彼の言葉は、時に難解でありながら、人々の凝り固まった信仰観を根底から覆す力を持っていま…
やめることに決めたというより、モチベ不足におちいったせいで書けないという状態なんだけど、だからといってこのブログを放置するわけにもいかないという話。放置するとそのうち消滅してしまうのだ。 実はこのブログは有料のシステムを使っており、年間8434円かか…
西武の外崎修汰が2025年9月22日に抹消発表。楽天戦で死球を受け右尺骨遠位端骨折と診断、全治2〜3カ月で今季絶望。チームへの影響を整理。 西武ライオンズの外崎修汰内野手(32)が2025年9月22日に出場選手登録を抹消された。前日の楽天戦で死球を受け、宮城県内の病院…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
目元は乾燥小じわが出やすく、加齢とともにハリも低下します。アスタリフト コラーゲンドリンクを毎日取り入れることで、目元に必要な潤いと栄養を補給。 さらに睡眠や保湿ケアと組み合わせることで、ふっくらした肌触りを実感しやすくなります。 継続することで、目元…
青春とは、光と影が織りなす万華鏡のようなものだ。キラキラと輝く思い出があれば、その裏には必ず、思い出すたびに顔が歪むような記憶も存在する。私の高校生活において、その「歪み」を一手に引き受けてくださったのが、B先生だ。彼は、思春期の不安定な心に、良くも…
リンク Zenfone 12 Ultra徹底解説! 最新技術と口コミから探る人気の秘密 スマートフォン選びは、まるで未来の相棒を選ぶようなもの。日々進化するテクノロジーの中で、どれが自分にとって最適なのか迷ってしまうこともありますよね。今回は、2025年09月22日現在、特に…
Appleは、タッチ操作のサポートなど大幅な改良を加えた次世代MacBook Proを2026年後半に発売する見込みです。 現在のところ、Appleは2026年初めにM5モデル、後半に大幅刷新されたM6モデルが発売される可能性があります。 特にM6モデルが注目だとして9to5Macがこれまで…
17時ちょうど、会場内が暗転する。それと同時に一斉にスマートフォンの明かりが点灯し、場内は夜景のような光の点に様変わりする。まもなく観客のどよめきを切り裂くように、インストゥルメンタルが始まった。ロバート・マイルズの「Children」を思わせるクールさの中…
読みに来ていただきありがとうございます。 海外の料理はあまり知らんけどとりあえず松屋で食っとくぞでお馴染みのクッキング父ちゃんです。 松屋の今回の料理はジャマイカ!! あまりお国柄を知らなかったのでちょっとググる…まぁ見なかったことにしておこう… 気を取…
綺麗な新店舗でリニューアル!これからも気軽にガツンと濃い豚骨! 全国展開する横浜家系ラーメンのチェーン店。静岡市では2012年に静岡駅前の好立地にオープンし、時間問わず行列も見かける定番人気のお店です。 2025年8月にSBS通り店がオープンしたと思ったら、今度…
ちょっと前にWill/Can/Mustのことについて書いたのだが、補足しておきたいこともあるな〜というのと、ちょうど良いタイミングでそーだいさんのエントリも出てきたので乗っかっていく soudai.hatenablog.com kiyo-shit.hatenablog.com で、まあ仕事をしていると、クソイ…
自分がブログ記事を書いている理由の1つは、ブログを書くことで自分の理解が深まるからだ。そのため理解を深めたい内容だったら、AIにブログ記事を書かせるより、自分ですべて書いた方が良いと考えていた。 しかし最近、Claude Codeによる執筆環境を整えた結果、AIにブ…
何気ない日常を楽しむ
暮らしが整う工夫がいっぱい
韓国旅行行ってきました! 占いちゃんは考えたでは常に開運する毎日を目指して行動しているので、この韓国旅行ももちろん…開運旅行が目的です。 今回の旅の目的の1つ!めちゃくちゃ当たる韓国四柱推命占い師さんに行きました。 オール韓国語(笑)…日本語には対応して…
追いかけられたり銃が出てきたり 非現実すぎて何とも思わないけど 現実でも夢でも バタバタ忙しくて ゆっくり眠れてる気がしません(;^ω^)ツカレルワ
この尊さ、分かち合いたい
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 私の好きなお笑い芸人に 笑福亭鶴瓶 さんがおられます。 なんか笑いが自然で面白いんですよね(*…
伊藤麻衣子 - 麻衣子・ほほづえ [ 1983,JA ] Sept.22 ( Mon ) Sunny 到来するブルーマンデイ・・・職場の休憩時間、ランチに海鮮フライ定食を食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。 非常に過ごしやすい東京です。 では、伊藤麻衣子さんの実践の場所を聴…
知って楽しい、作って美味しい
※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 ポッサムとは韓国語で「包む」という意味です。 韓国では日常的に食べられますが、家族や友人が集まるお祝い、おもてなしの際にもよく食べられる料理です。 牡蠣が出回る冬には、新鮮な生牡蠣を添えた「クルポッサ…
今日の2食弁当は、チキンステーキ弁当とギョニソロールです。チキンステーキはRSPのサンプルボックスに入っていた<ヤマサ万能クッキングたれ Yummy! ガーリック&ペッパー>を使いました。 軽く塩ブラックペッパーをふった鶏ももを皮目から焼き、火が通ってからクッキ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
Xでも社内でもしばしば「Microsoftのドキュメントがわかりづらい」という声を聴きます。私は印刷物のころから…それこそMS-DOSの時代から、ずーっと見ていたので、慣れきってしまったのか、「わかりづらい」とはあまり思っていません。もちろん初めて聞く概念や初めて学…
世間ではよく、「プロダクトにオーナーシップを持て」というようなことを言われる。かんたんにいうと「このプロダクトは自分のものだ」と思って仕事しろ、という話だ。よく言われるということは、逆にいうと「そうなっていないことが多い」ということだとも思う。つま…
素敵なお部屋のヒント集
9月22日、23日と仕事の予定が キャンセルになり日曜日~火曜日まで3連休になった肉まんですw そいで~以前計画していた 「ハードオフアプリで店舗巡りの旅に行こう」を決行! 東京都、千葉県、神奈川県、栃木県、群馬県、茨城県の中から 1泊2日で行けそうな「…
実家の母から電話があった。 高齢なので電話があるたびにドキッとする。 しかし今回は、幸いそのあたりの話ではなかった。 本棚 実家の本棚に文学全集があるのだが、いつからあるかわからない、そして何十年も取り出して読まれた形跡のないこの本を捨てようと思うのだ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
身長168.5cm (2025年9月時点・小学校で計測) 体重49kg (家で随時計測) 身長が高くなりたい子供のために、食事の面からサポートをしたい! 小学校6年生、12歳の男の子の食事記録をしています。 体重を測るタイミングは、朝起きてトイレに行って…
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《秋分の日と旬の味覚|小学生の学習に役立つ食文化知識》について紹介させて頂きます。 1. 秋分の日とは? 2. 秋分の日と食文化のつながり 3. 秋分の日に食べられる伝統的な食べ物 4. 秋分の日に旬を迎える食べ物 5. 小学…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
朝、しっかり保湿したはずなのに、お昼にはもう肌がつっぱる…。30代になってから、季節の変わり目には特にインナードライが気になりませんか?「秋 ゆらぎ肌」なんて言葉を聞くと、もう私って諦めるしかないの?と絶望的な気持ちになりますよね。 「もっと保湿力の高い…
先日、また髪を切ってきました。 今回のヘアスタイルはボブで、肩につかないくらいの長さ。 大人になってからはずっとセミロングからミディアムくらいの長さにすることが多かったので、今回一番短い長さかもしれません。 短くしてみて分かったのは、とにかく手入れが楽…
あの作品を、違う角度で楽しもう
「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 ハデスの剣 外伝」 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 ハデスの剣 外伝 (静山社ペガサス文庫) 作者:リック・リオーダン 静山社 Amazon 出版されたのは5巻より後だけど、話は4巻と5巻の間で短編が3作 納められていた。 …
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
映画「存在のない子供たち」を視聴した。 http://sonzai-movie.jp 12歳の少年ゼインと両親の裁判、そのために必要な過去の回想を経るという、現在と過去を行き来する映画だ。 主観は基本的にゼインに置かれるので、ゼインを軸に見ていく。 するといかに親が足りない…
基本情報 あらすじ 評価 感想 原作と比べてみると… ドーランが濃すぎるのでは…? 基本情報 公開年:2025年 監督:大友啓史 脚本:高田亮 大友啓史 大浦光太 キャスト:妻夫木聡(グスク) 広瀬すず(ヤマコ)窪田正孝(レイ)永山瑛太(オンちゃん) 上映時間:191分 …
読んでわかる楽曲の新たな魅力
すずしくなってよかった。 ども、コバチヨです。 ■2025年9月の近況 トラブルが続いている。 最近自分の住む集合住宅の真上の部屋に越してきた人の足音が大きく夜あんまり眠れない。管理人さんに一応報告はしてみたけれど、それでも足音は相変わらず大きい。 あと…
皆さん、カラオケは好きですか?私は大好き! 先日もLIVE DAM WAOの「精密採点aihart」で遊んできました! 今回は洋楽を2曲歌ったんですが、どちらも月間ランキングで1位を獲得することができました! (ちなみに、どちらも歌っている人が少ないマニアックな曲なだけで…
多様な働き方、多様な価値観
世間ではよく、「プロダクトにオーナーシップを持て」というようなことを言われる。かんたんにいうと「このプロダクトは自分のものだ」と思って仕事しろ、という話だ。よく言われるということは、逆にいうと「そうなっていないことが多い」ということだとも思う。つま…
techcrunch.com失礼ながら、記事タイトルだけで笑ってしまった。「贅沢な名だね。今からお前の名前はAIベビーシッターだ。いいかい、AIベビーシッターだよ。分かったら返事をするんだ、AIベビーシッター」という台詞が湯婆婆の声で聞こえてきそうである。バイブコーデ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。