今回は、脳梗塞が起こりやすい血管についてお送りします。 皆様の参考になれば幸いです。 <脳梗塞の60~70%は中大脳動脈の梗塞> 心臓から分岐して脳に向かう血管には、主に内頚動脈と椎骨動脈の2本の動脈があります。 そのうち内頚動脈からは、「中大脳動脈」と「前大脳動脈」の2本が分岐します。 中大脳動脈は主に前頭葉の外側、頭頂葉の外側、側頭葉の脳細胞に血液を供給します。 中大脳動脈に狭窄や閉塞が起こると前頭葉・頭頂葉の一部や側頭葉の機能を障害し、各症状が現れます。 <中大脳動脈梗塞でみられる症状> ・意識障害 ・片麻痺(上肢に強い) ・半身の感覚障害(上肢に強い) ・失語症 ・失読失書(読み書きだ…