結婚生活が続いたことを記念する日。 結婚式を挙げた日、あるいは入籍した日が結婚記念日となる。 一般的に、妻は忘れないが、夫は仕事に紛れて忘れてしまうもの。 しかし可能な限り、夫は毎年この日を忘れないようにしないといけない。あと時間と何かプレゼントの用意も。 間違っても、「よく続いてるねぇ…」なんていう感想を言い合わないように(爆)
結婚記念日に柴ちゃんを連れて軽井沢方面に車中泊をしに行ったお話の最終日になります♪ 今回は、 *パティスリーメトロンでモーニング&パフェを食す *ツルヤ軽井沢店で前回(昨年の秋に群馬県みどり店を訪問)以上の爆買い❢❢ のお話です 前回までのお話 boccadileone.hatenablog.com 前日は6月の信州なのに30度超えの気温に右往左往した私たちですが、 最終日はうって変わって最低気温16度の涼しい朝 朝、出掛ける準備をしていたら小雨が降ってきました 今回の結婚記念日の旅の最大の目的地「Patisserie METRON」に朝イチで到着する頃には、土砂降りになっていました でも私は…
7/27、◯◯回目の結婚記念日でした。 うちは何故か誕生日よりも結婚記念日の方が重要イベントになってます。 正直、私自身は若い頃「結婚しないだろう」と思っていたのにいつの間にか結婚してて、しかも実家にいる時よりずっと楽で、お互い趣味夫婦、共通の趣味も多いので仲良しです。 ま、色々ありましたけどね。 ちなみに、旦那はスーパーとか料理するのが割と好きで、時々会社帰りに何か買ってきたりして作ってくれたりします。 来年は◯◯婚Σ(o゚ε゚´oノ)ノ 時の経つのは早いものです。。。 全く違う話ですがこの暑い中、つけっ放しにしていた扇風機が逝ってしまいました。少し焦げ臭い匂いもしましたし、断線かな?とりあ…
結婚記念日というのに、見たくはない夢を見た( ´艸`)。 ほんとにまれにですが、他の方とつきあうとかのストーリーのよくわからない夢を見る事があります( ´艸`)。昔の、好きだった人やつきあった人とかが出てくる( ´艸`)。 別に夫婦仲がわるいとかそういうのではないし、生活を変えたいと思っているわけでもないのに。 よく考えてみると、結婚って、赤の他人同士が入籍して、そしたら離婚しなければ、何十年も家族となって暮らしていく。皆、あたり前みたいにしていますが、それってすごい事ですよね( ´艸`)。 たぶん、それが潜在意識のストレスになっているのではないかなと考えます( ´艸`)。今の環境で満足してい…
結婚記念日に柴ちゃんを連れて軽井沢方面へ車中泊の旅へ行ってきました! 今回は2日目の前半で *夫が行きたがっていたパティスリー「メトロン」でモーニング *私が見つけた小諸にある「夢ハーベスト農場」のラベンダー畑&ローズガーデン のお話になります♪ 1日目のお話はこちら boccadileone.hatenablog.com この日宿泊したのは、追分宿の駐車場 夫が朝の散歩の時に撮った写真追分宿の駐車場からこのランドマーク?まで片道30分くらい掛かったそうです 準備が出来たら、パティスリーへモーニングを食べに出掛けますっ Patisserie METRON(パティスリー メトロン)軽井沢町 20…
この日は7回目の結婚記念日。 我が家には結婚記念日が2回あって、入籍日と結婚式を執り行った日。 基本的には入籍日にはお食事やケーキを購入することが多くて、結婚式を執り行った日は、家族写真を撮影することが多いです。。。 ということで、この日はパパが仕事帰りにケーキを買ってきてくれました!! ここ最近の忙しさですっかり忘れてしまっていて、申し訳ない。。。 イチゴのモンブランとイチゴのショートケーキ。 イチゴのモンブランとショートケーキ クリームはちょっと甘かったけど、どちらも美味しくいただきました。 ショートケーキ モンブラン ごちそうさまでした。 これからもよろしくお願いします。 そして、この日…
本日無事に34回目の結婚記念日を迎えることが出来ました。日曜日で、弓道場の往復だったからお花は明日会社帰りに買って帰ります。「お花?いらないよ。枯れるし」 とかカミさんは言いますが、お花くらいでしか感謝を表せないので、いらないと言われても買って帰ります。 お花は確かに枯れます。 命あるものだから、切り花は枯れます。でもよいのです。私達だって十分枯れてます。「その健やかなるときも、病めるときも、 喜びのときも、悲しみのときも、 富めるときも、貧しいときも、 これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、 その命ある限り、真心を尽くす ことを誓いますか?」あんまし「健やか」な時や「喜び」の時も、…
今日は、38回目の結婚記念日です。翡翠婚式らしいですね。夫婦になって、38年。歴史を感じますね。 まずは、ポチっと押してください。 >⇦ぜひとも両方押してくださいね⇨ いつも押してくださってありがとうございます。 結婚記念日ということで、風愛ちゃんとすずちゃんにはお留守番してもらって、夫婦でちょっとリッチな食事を楽しんできました。 行ってきたのは、お気に入りのお店のひとつ「懐石 古都」です。 先付けは、人参のすり流し。 店主で板前の古都さんが作る料理の数々は、とてもきちんとしていて好感がもてます。 7種が盛られた前菜。少しずつですが、ひとつひとつが丁寧なんですよね。 今回はカウンター席で、古都…
先日、結婚記念日だったので夫と柴ちゃんと車中泊で軽井沢へ行ってきました 今回も節約車中泊の旅です♪ 車中泊が好きな理由は、 *好きな時間に出発できて(夕食までに間に合わない!と焦る必要がない) *好きな時間に好きなものが食べられて(今日の気分は和食じゃない!とか、まだお腹が空かない!ということがない) *好きな場所で寝られる(コレはちょっと狭いけど💧) *宿泊費が浮く *他人に合わせなくて済む こんな感じでしょうか (私は宿泊施設のレストランで夕食を食べるのが本当に本当に苦手なのです) 1人1泊、宿泊費2万計算で 2万×2人=4万→2泊で8万 犬が安くて1泊3000円だとして2泊で6000円 …
梅雨明けはまだですけれど、すっかり夏空です。今年の夏も、長く厳しい環境に身を置くことになりそうですね🎐 そんな今日は、私以外全員出かけています。月曜日はそういう日が多いかしら?みんな~!お疲れさま! にほんブログ村 週末の私… 結婚記念日とキッズプレート レシピを教えて~! 週末の私… この週末は、なんとなく気が抜けたように過ごしていました。いえ、悪い意味ではなくて…ふんわり、ゆるゆる。何か特筆すべきことがあったわけでもなく、ブログの更新も『まぁ、いいか』とサボってしまい…😅 ダラダラ過ごした…という言い方もできますけれど、これはこれでリフレッシュできました。 昨日はというと、子ども世代とのL…
結婚記念日ランチで、おしゃれなフレンチへ 〜TVドラマのロケ地で、ちょっと特別な時間〜 今年もやってきた、結婚記念日。実際の記念日は数日前だったけれど、タイミングを合わせて、今日は妻と毎年恒例の“贅沢ランチ”へ出かけてきました。 2011年に結婚して、今年で14年。節目を祝うというよりも、「いつもありがとう」を伝え合う、大切な時間です。 今回選んだのは、有名TVドラマのロケ地としても使われたおしゃれなフレンチレストラン。以前ドラマで見て「一度行ってみたいね」と話していた場所だったので、予約しておいたことを伝えると、妻もちょっと驚いたような嬉しそうな表情に。 席に通され、最初に運ばれてきたのは、…