ビューラー要らずでぱっちりとした目元を叶えてくれる「まつ毛パーマ」。私もセルフでまつ毛パーマをすることがありますが、最初はサロンにしてもらって、自分に合うデザインや仕上がりを知るのがおすすめです✨
今回は、まつ毛パーマの効果や種類、メリット・デメリットについてまとめてみました。
まつ毛パーマの効果
・ナチュラルに目力アップ
まつ毛が自然にカールすることで、メイクをしなくても目元がはっきり見えるようになります。
またまつ毛が上がることで、目元の影が減るので、目に光が入り明るく見えます🌟
・朝の時短メイクに◎
ビューラーやマスカラにかける時間がぐっと減り、忙しい朝も楽に。
透明マスカラで束感を出すだけでも存在感アリなまつげに✨
・すっぴんでも自信が持てる
温泉やプールなどでも、まつ毛が下がらず目元が華やかに保てます。
まつ毛の存在って案外大きいですよね✨
眉毛アートの次にすっぴんに自信を持たせてくれる存在です😊
まつ毛パーマの種類
まつ毛パーマにはいくつか種類があります。自分のまぶたの形やなりたい印象に合わせて選ぶのがポイント💡
ロッド式パーマ(一般的なまつ毛パーマ)
丸いロッドに巻きつけてカールをつけるタイプ。根元から自然に立ち上がるのが特徴。
初めはこのパーマをしたのですが、ラッシュリフトに比べて優しい感じがします。また希望を伝えると、同じまつ毛パーマでもかかり方が全然違ったので、一度まつ毛パーマをして微妙だと思った方は「どういうところが微妙だと思ったのか」を伝えることがポイントです💡
例えば
・目の粘膜が見えるのが嫌
・カールが強くてまつ毛がまぶたに当たる
・真ん中直角ぎみ、目尻は横に流す
・束感を作りやすくしてほしい
など
普通のまつ毛パーマが一番お得な価格なのですが、自由度が高くアイリストさんの技術で調整してもらいやすいのかなと思いました。
サロンによって、ロッド式で叶えてくれたり、目の形や骨格に合わせたおすすめを教えてくれたり、他のロッドを提案してくれると思うのでちょっとしたことでも伝えてみるのがおすすめです✨
ラッシュリフト(次世代まつ毛パーマ)
専用のパッドを使って、根元からしっかり立ち上げるタイプ。よりぱっちりとした印象に。
私は骨格的にまつ毛がまぶたにささるかなと思ってしたことないんです。
パリジェンヌラッシュリフト
日本人の目元に合うよう開発されたデザイン。80度の立ち上がりで、まぶたのリフトアップ効果も期待できます。
私もしたことあるのですが、ぎゅいんって上がります(笑)まつ毛の存在感がすごいです✨
ただつり目なのでまつげ全体が上に上がるときつく見えることと、粘膜が見えてビックリしてる感じが出たので次は少し調整してもらいました。
写真映えは普通のまつ毛パーマよりするけど、、ん~、好みが分かれるかな?という印象でした。当時メーテルラッシュがサロンでの取り扱いがなく、パリジェンヌとまつ毛パーマをその日の気分でしてもらっていました。
メーテルラッシュリフト
目頭から中央部分を立ち上げ、目尻に向かって流すカールデザイン。
柔らかな印象を与え、流し目のような印象を与える。
パリジェンヌラッシュリフトが全体的に上に上がるのに対して、メーテルラッシュリフトは目尻がナチュラルです。
私の中ではこれが1番でした💡パリジェンヌのしっかりあがるところを抑えつつ、目尻が流れるので、ガッツリ上げてるのに柔らかいという印象でした。
メーテルラッシュリフトが出てからはこればかりしていました✨
メリット・デメリット
メリット
・メイクなしでも華やかに見える。
・毎日のビューラーが不要に✨
・汗や水に強く、キープ力が高い。
特に束感を出しやすくデザインしてもらうと透明マスカラだけでも整ってくれるし、すっぴんでも上がっているのが嬉しいです。
またエクステのように繊細に扱ったり、取れかけて目に入ってしまうなどの不快を感じなくて良いのが私にとってはメリットです✨
デメリット
・パーマ液によるまつ毛への負担
・定期的なメンテナンスが必要(約1〜1.5か月ごと)
・デザインが合わないと不自然に見えることも
SNSでいいなと思ったものでも自分の目の形や骨格に合わなかったり、まつ毛の長さが足りなかったり・・美容室と同じでカウンセリングをきちんとしてくれるサロンがおすすめです。
まつ毛には生え変わりの時期があるので、同じデザインでも差が出てきてしまいます。
また、まつ毛美容液でまつげを伸ばしておくことも大切。
まずはサロンで「自分に合う」を知ることから
私は初めサロンに通っていたのですが、パリジェンヌやメーテルは高いので、今はセルフでまつ毛パーマを当てています。
でも、最初はサロンでプロにお願いするのが安心です。目の形やまつ毛の生え方に合わせたデザインを提案してもらうことで、自分に似合うまつ毛パーマの仕上がりが分かります😊
またセルフパーマの仕方もまとめますね🌟
パリジェンヌ1回の値段で30回以上出来ちゃうので、挑戦してみる価値ありだと思います💡
まつ毛美容液で土台を整えることも大切
パーマをかける土台となるまつ毛そのものが弱っていると、キレイなカールが持続しません💦まつ毛美容液で日々ケアをして、ハリ・コシのある健康なまつ毛を育てておくのが長持ちの秘訣です。
私は7年ほど使用していたお気に入りのものが合ったのですがリニューアルとともにどんどん改悪してしまい、今はラッシュアディクトを使っています。
これのすごいところは、元々他の美容液で長くなっていたまつ毛にも効果があったこと。今は上が1cm以上、下が約7mmあります。
ハリコシもアップするのと、容量が多いのでなかなかなくならないのでおすすめです✨
使い方は、寝る前に目をつむって上まつ毛の生え際に1回塗るだけ。
下まつ毛には私は直接塗ってません。
目尻側が特に伸びてほしいので目尻側にもちゃんとつくように意識して塗っています。
ほんとに効果があって、目の下についてたら産毛も育ってしまうので、変なところの毛が伸びていないか鏡でしっかりチェックしてくださいね(笑)
↓詳しい商品情報はこちらです↓
おわりに
まつ毛パーマは、目元の印象を大きく変えてくれる便利な美容法。
まつ毛が上がるだけで気分も上がりますよ❣️
今後セルフパーマのやり方もブログにまとめたいのですが、まつ毛をキレイに撮るのってどうしたらいいんでしょう?
実際の画像がある方が分かりやすいと分かりつつ、全然上手く撮れないんですよね(笑)
良い方法知ってる方がいたらまた教えてください✨
最後まで読んでくれてありがとうございます😊
六花❄️