思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

はじめまして新潟

隣の県なのになんとなく遠いイメージがあった新潟。休日出勤の振休と夫の休暇(上司から取れと言われたらしい、かわいそ…)が合ったので久々に遠出しよう!となり新潟へ。このあたりで隣の県を選ぶあたり我々の出不精具合が現れていますね。 1日目 行くぜ新潟 まずはへ…

花束みたいな恋をした

『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(三宅香帆)の執筆のきっかけが、麦がどうして本が読めなくなってしまったのか/どうすれば読み続けることができたのかという問いだったと聞いて観てみた。本は未読。 サブカルチャーを愛するカップル・麦と絹の2016年から202…

外がうるさいので、家のドアに隙間テープ貼った

※この記事にはPRが含まれます。 インド人との価値観の違いに悩まされる日々が続いていますが、その中の一つに「インド人が音を気にしない」ということがあります。 インドの方は音楽を大音量で流すのが好きなようで、バーなどではBGMが大きすぎて会話もままならないこ…

ぽんちくりん/ぱーぷー

「ぽんちくりん」という言葉を聞いて盛大に吹き出してしまった。ぽんちくりん。あんぽんたんでもなく、ぽんちくりん。なんとかわいらしい響きだろう。 よくわからんけどかわいい その方は「あんぽんたん」みたいな要領で「ぽんちくりん」と言っていた。言葉が悪いが「…

大量のトウモロコシを頂いたので蒸してみた

地元の友達にトウモロコシを大量に頂いた。夏野菜万歳!!!家の子供達は全員トウモロコシが大好き。過去には大量に食べてお腹を壊すって事もあったくらいwwww 子供達で皮を剥いてこんな感じの量になった。 一つの鍋では蒸しきれなかったので、大きな鍋を二つ使い一気に蒸…

ミョウガの収穫

リダイレクトをしたので、gooブログのこもれびに行っても瞬間的にこちらに来るようになってます。もうgooブログは見れません。ほんとのさよならです。ありがとう、goo。 山の記録は2018年までFC2だったので、そちらも終了すると聞いて、リンクがどうなるかとgooを…

おすすめ有料記事

有料 不定期だが、銭湯で親子連れが入浴を楽しめるイベントを企画している。最初は主宰として、だんだんライフステージが変わるに合わせてサポートスタッフとして、関わり方を変えながら、子どもを育てる保護者たちが、その土地のハブとなる銭湯に入るきっかけを与えたいと…

有料 こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、30ママが気になるトレンドを発信しています。自分のワードローブについての記事を書くこともあります このホテルに宿泊するのは2度目です。 リピートした理由 レストランの数が多い どのレストランも料理が…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

無名の遺跡15

建物が解体された土地を訪れると、時々、塀やコンクリートの基礎などが撤去されずに放置されているのを見かける。 このような過去の痕跡が残されている空き地を、本ブログでは"無名の遺跡"と呼んでいる。 無名の遺跡が生み出される原因の多くは、解体や撤去費用を抑え…

佐々木敦『「書くこと」の哲学 ことばの再履修』書評|書くことのゲシュタルト崩壊

日本に生まれ、育ち、母国語としてたまたま習得「してしまった」この日本語というものを、いったんアンストせよと、著者は言う。そんなもの忘れてしまえと。 その上でもう一度、インストールし直すのだと。本書の副題は、だから、本当は「ことばのアンインストール」な…

ありがとうコチュジャン

✈️こんにちは!大韓航空です✈️大韓航空の機内食の時にサービスされるコチュジャンをご存じですか❓とっても美味しいと大人気で、通の活用方法も❗️ぜひご参考にしてみてください pic.twitter.com/pxkwyUeLd3 — 大韓航空 (@KoreanAir_JP) 2023年8月8日 これは大韓航空の機…

ぐんまの旬を味わう!夏にぴったり!ズッキーニとえびのレモンクリーム煮|ぐんまクッキングアンバサダーvol.09

えびとズッキーニのレモンクリーム煮|ワンパンで簡単!夏にうれしい爽やか仕立て 暑い日でも食欲そそる、さっぱりクリーミーなひと皿ができました今回ご紹介するのは「ズッキーニとえびのレモンクリーム煮」。ぷりぷりのえびと、みずみずしい群馬県産ズッキーニを使っ…

「失われたスクラップブック」エヴァン・ダーラ/木原善彦訳/幻戯書房-「読みやすさ」の裏側にある努力と工夫――翻訳って、ほんとうにすごい仕事だ!

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.g…

7月25日のお弁当

薄切り肉のカツレツ ミニポテト しらす入り卵焼き 白菜と小松菜のお浸し ブロッコリーとかにかまの胡麻和え ごはん、梅、ごま塩ふりかけ 今週は長かった 1日少なかったはずなのにね やっとこさっとこ金曜日 ランキング参加中お弁当 ランキング参加中gooからきました

この家に残したい香り。kako OSAJIでつくる、我が家だけのルームスプレー

先日、kako 家香で自分だけの家の香りを調香する体験をしてきました。 トップノートからベースノートまで、香りをひとつずつ確かめながら、自分の“好き”を丁寧に重ねていく時間。 香りって目に見えないけれど、記憶や気持ちと深くつながっている不思議な存在。今回の体…

25/7/13 社会人プレデター帯では退職間際に人を褒めまくるムーブが強い

退職時のもっと上手いムーブがある 退職間際に人を褒めまくった方がいい 退職間際は他人を褒めるボーナスタイム お礼は程々でいい気がする ジッピーによる実演 プロンプト サンプル1 サンプル2 退職時のもっと上手いムーブがある 俺が社会人になった頃から既に終身雇用…

#vana17 に参加中

今週のお題「夏休みの宿題」 一昨年に発見した、おとなのためのネット学習企画「ヴァーチャル夏休み」。通称ヴァ夏。フォロイーさんが参加してたことで存在を知った。今回で17回目となるご長寿企画だ。詳しいことは公式サイトへどうぞ。 100wishlist.com 要するに自分…

手帳は挫折してもいい

手帳活用が上手くできない、とか手帳が続かない、とか書けない?とか世の中には手帳が好きだったり使いたかったりするけれど上手く使いこなせないという方々がいる。 うまく活用なんかしなくていい!使えない時は使わなくていい!書きたい時に書けばいい!実は僕もそう…

新しいヘルメットを買ってみた(Zealot Blade Runner(ジーロット ブレードランナー)を買ってみた

先月、少しショッキングなことがありまして、ロードバイクで転倒されていた方を見つけて救急車を呼びました。その方は顔から地面にぶつかったのか、前歯が2本とも折れて顔も傷だらけで酷く出血されていました。 自分は普段、防御力がほぼないジェットヘルメットを2種…

完熟ゴーヤの味は?

ゴーヤはあまりにも繁っているのでどうしても収穫見落としがある オレンジ色になった実はすでにはじけて 中の赤い種のまわりゼラチン状の部分をおそるおそる食べてみたら 熟した柿の種のまわりをしゃぶっているような甘さでなかなか美味しかった! 大ヒマワリさらに開…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

週末、金沢。

【御朱印めぐり♯1】まるでアート!夏季大祭を彩る、「大野湊神社」の切り絵御朱印 【金沢・石川】

記事を見る

SUUMOタウン

夜の公園は逃げ場だった。自意識まみれでしがみついた学芸大学|文・安里和哲(ライター)

記事を見る

R-Hack(楽天グループ株式会社)

ECシステムコンサルタントAzusaさん 自由な発想で「楽天市場」の出店店舗様を支援するシステムコンサルティンググループとは?

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

AWS CodePipelineとAWS CodeArtifact でソースコードのパッケージ化と共有をやってみる

記事を見る

MOTEX TECH BLOG

GitHub CopilotのエージェントモードとVS CodeのTasksの連携で開発を効率化する

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

2025年8月の運勢⭐️マダム・カエライフの12星座占い

記事を見る

「推論する生成AI」は実際には思考しているわけではなく、丸暗記した結果を返しているに過ぎない

渋谷陽一がリヤカーを引いているとき、おれの父は『宝島』の編集長だったのか?

記事『参政党に投票した人を馬鹿にする人々』で書かなかったこと

会社を辞めたくない気がしてきた

ジェンダー平等や共生の「思想」は本当はどれくらい浸透しているのか

理科いらない派が多いらしいですが、私は「社会に出たら社会科は必要ない」と本気で思っていた話

本日偶然見かけた「毎日こち亀」の何気ない一話が、全盛期の凄さを証明してるので紹介する

Obsidian 初学者 勉強会に参加・登壇しました

給食営業マンが本になります。「給食営業マン サバイバル戦記 カスハラ地獄、失注連鎖、米の仕入れも赤信号」は9月18日発売。

チーズ牛丼を避けていたが、食べてみると想像以上においしくて驚いた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月20日(日)から2025年7月26日(土)〔2025年7月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「推論する生成AI」は実際には思考しているわけではなく、丸暗記した結果を返しているに過ぎない - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ by id:TJO 2 渋谷陽一がリヤカーを引いているとき、おれの父は『宝島』の編集長だったのか? - 関内関外日記 by id:goldhead 3 記事『参政党…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2025-08-01 睡眠不足

OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro 日記 前の日に夜更かししたため、4時間睡眠でバイトへ向かう。 もう眠くて起きるのがかなり辛かったが、肉体労働なので、初めてしまえば体も起きる! 帰ったら一眠りしようと思っていたのに、こういう日に限って人手…

台風がかすめた週末の登山

今日は台風が接近中で大きな影響は出ない見通しになりましたが、山の天気にはかなり影響がありそうで、登山の計画を昨日まで検討していました。台風の影響があまりない戸隠の高妻山へ先日の曇りのリベンジに行くのも良いですが、雲は多いのでリベンジにならなそうです…

行田市マンホール硫化水素中毒事故|4人倒れ3人死亡の原因と安全対策

/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !…

メルセデス・ベンツE400 カブリオレ ソフトトップ幌コーティング#18

今回は札幌市 個人オーナー様より、メルセデスE400 4MATICカブリオレ 幌コーティングご依頼です。 夏や秋の行楽シーズン前に、幌の見た目や状態が気になる頃でもありますね。 お手入れの難しい幌。洗車以外にもコーティングという方法もありますので、今回も事例をご紹…

Netflixドラマ「グラスハート」感想・考察|ハッピーエンド?ダサい?理由とラストの意味

Netflixドラマ「グラスハート」ネタバレ感想・考察|ハッピーエンド?ダサい?理由とラストの意味 Netflixドラマ「グラスハート」を鑑賞したのでネタバレありの感想と考察をお送りします。 「カッコいい!」「歌が素晴らしい!」という評判がある一方で、「つまらない…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

アプリ開発日記その23

今日は本当に何にもしませんでしたいつもこんな内容でごめんなさい。この日記をクリックしていただいている皆さんに本当に申し訳ありませんが、アプリ開発という軸だけはずらしたくないので、何もやってない日でも一応書き続けたいと思っています。たまに見てもらえた…

角質ケア 足

角質ケア 足 角質ケア 太もも 角質ケア 足 頻度 角質ケア 美容液 角質ケア 電動 角質ケア 足 パック k4xk k5CO k6Uv2 kAFKYg kAYhcnz kBNYWL4C kBer kGHt2 kHS0SPk kHSV kNYtV kPt5 kWKL kXEQMA kYhTMg kaXGi kcfO2D keL9NEi kg8ZqHY kgfrqlp khW7s kjlnJjIl klNBfvX k…

角質ケア 中学生

角質ケア 中学生 角質ケア aha 角質ケア エステサロン 角質ケア 朝 角質ケア 足 サロン bMeSulK bOGja bOg4VTJ bPoA0q bPqlXFU bS3zVr bS9PK baqMY bbyOJjX bc60a bd5Ohgt bdVttK6H bi1iATF bjZbnE blrWphz boIF bsn9h bu0TX47n bvjNkA c32D c4LXuZev c4RLkeu c5zzOoa8…

そういえば

明日ヤミショがなんとかかんとか言ってませんでしたか...5日の記憶違いか...? ともかく月曜からのくじにそなえながら虫を追う日々。 アーキちゃんに関してはお家に戻ってからマルマルをたんとあげることに。 お豆を運ぶポフちゃんがかわいいですなぁ。 毎回樹上の戦い…

【悲報】移籍情報のカキーノ、久保移籍情報が適当すぎてレオザにまで心配されてしまうwwww

元記事:サカサカ10【サッカーまとめ速報】 へ行く705: 名無し@サカサカ10 2025/08/01(金) 10:12:54.12 pivot での垣内発言「久保残留90%」の根拠が 「ソシエダ番記者が残留100%と言ってるから」 とのことだったので 驚いて色々な関連メディアを探してみたところ ど…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

アプリ開発日記その23

今日は本当に何にもしませんでしたいつもこんな内容でごめんなさい。この日記をクリックしていただいている皆さんに本当に申し訳ありませんが、アプリ開発という軸だけはずらしたくないので、何もやってない日でも一応書き続けたいと思っています。たまに見てもらえた…

2025-08-01 睡眠不足

OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro 日記 前の日に夜更かししたため、4時間睡眠でバイトへ向かう。 もう眠くて起きるのがかなり辛かったが、肉体労働なので、初めてしまえば体も起きる! 帰ったら一眠りしようと思っていたのに、こういう日に限って人手…

私のデスクは、くつろぎながら整う場所

今週のお題「私のデスク」 はじめに 「私のデスク」と聞いて、どんな机を思い浮かべますか? 引き出しがついていたり、パソコンとノートが並んでいたり。 きちんと整った、いわゆる“作業用の机”を思い浮かべる方も多いかもしれません。 けれど、わたしにはそんな「ザ・…

【日記】当方暇人、暇な時間の過ごし方募集してます【募集】

暇だ、、、って思うことってありませんか皆さんは僕はあります。今まさに思いながらこの記事を書いております。体調もそれほど良くないのでなにかにがっつり取り組めるかって言ったらそんなこともないのですが、それでも家でゴロゴロしているだけでは時間の無駄にもほ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

🧘🏻股関節を緩めるだけで痩せた!

若いころの自分は消化器が弱く、下痢ばかりして太れない体質だった。暑くなる梅雨時から食が細くなり、特に白米が喉につかえて食べられず、夏場は牛乳とスポーツドリンクと生卵とアイスクリームで過ごしていた。そんな生活だったので、夏は常に体力消耗、疲労困憊して…

ファッションから家電まで。ミニマリストの暮らしを支える「最強のサブスク組み合わせ術」

ファッションから家電まで。ミニマリストの暮らしを支える「最強のサブスク組み合わせ術」 ファッションから家電まで。ミニマリストの暮らしを支える「最強のサブスク組み合わせ術」 はじめに 第1章:なぜ「組み合わせ」が重要なのか?~足し算ではなく、掛け算の発想…

気分が沈みがちな雨の日、キャリアウーマンが試した生活改善ルーティン

「雨の日になると、どうしてこんなに気分が沈むのだろう」──そんな悩みを感じたことはありませんか?特にキャリアウーマンとして日々走り続ける方ほど、自分のコンディションにブレーキをかけづらいものです。今回は、業務効率化を追求してきた女性が“天気と心の関係”…

ブルーベリーの夏剪定!やり過ぎてもた⁈ / SNSでバズった「空ノムコウ」

ブルーベリーの収穫も終わり、わさわさで風通しもよろしくないので、早々と夏剪定をしてみました~ 7月27日 ビフォー アフター ハサミを入れてたら、これもこれもと次々と枝をカットしてしまい、やり過ぎた感が まぁこれから新芽も出てくることでしょう~ と強がってみ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【なぜ】俳優・武東賢杜が31歳で引退した本当の理由。衝撃の転身先にあった意外な伏線とは

「え、あの俳優さんが引退!?しかも次はトレーナー?」 今話題のニュース、俳優・武東賢杜さん(31)の突然の引退と転身。その裏には、私たちが知らない驚きの理由と、未来への熱い想いがありました。 この記事を読めば、「彼がどんな俳優で、なぜ引退し、次に何を目指…

『シソンヌライブ quatorze [14]』 鑑賞感想

『シソンヌライブ quatorze [14]』を観てきました。 こちら宝塚ブログでふだんお笑いは扱っていません。が、『シソンヌライブ』は純然たるお笑いであると同時にまさに舞台作品であり、舞台作品ならこのブログの管轄内でしょってことで取り上げさせていただきます。 舞…

たむきちの「アイドル論」を読んで

天野健作先生と田村菜月さんの共著論考「アイドル学のススメ: 「FRUITS ZIPPER」、「=LOVE」に見る現代社会の“鏡”」を読んでみた。 田村菜月さんは元STU48の第2期生。STU48を卒業した後は大学でアイドルグループのFizzyを立ち上げるなど、今でも積極的にアイドル活動…

〔ライブ感想〕fishbowl サウナリリイベ in PEACE御前崎

2025.7.21(mon) fishbowl サウナリリイベ in PEACE御前崎 しれっと退勤すれば2部のミニライブには間に合うので遊びに行ってきました。御前崎にはサイクリングか魚を食べに行く動機で来たことは何度もあるけど、まさかリリイベで来るとは。会場になっているプライベート…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20250801-02

8月初日びっくりするくらい忙しかった&2日はその反動でまったりだった、という2日間を送っていた。そういう日もあるよねということで、投稿をざっとシェアする。まずは昨日から。 Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る そして今日。 Threadsで見…

☆豚冷しゃぶサラダ☆

【昨夜のメニュー】・ 豚冷しゃぶサラダ(豚肉・みょうが・ネギ・きゅうり・ゴーヤ・レタス・ ドンキの万能チョレギサラダドレッシング)・ 砂肝のラー油漬け(砂肝・ネギ・にんにく)・ うまかつ・ 釜揚げしらすのせ豆腐・ きゅうりのにんにくポン酢漬け(4日目。こ…

【浦和駅】アトレのイタリアンレストラン・トリッパイオのレビュー・クチコミ・評判ブログ

Italian Bar'R Trippaioの読み方 トリッパイオの外観 トリッパイオのお酒・ドリンク トリッパイオのコースメニュー 旬の前菜3種盛り合わせ:ANTIPASTO 肉料理or魚料理:CARNE or PESCE ピザ:PIZZA パスタ:PASTA 旬のドルチェ:DOLCE まとめ Italian Bar'R Trippaioの…

朔日弁当「葉月」

金沢 晴れ、少し雲がありますが、青空も見えます。今日の最高気温は32℃で、やっぱり暑いです。 芝寿しの「朔日弁当」は、毎月1日限定で販売される特別なお弁当で、季節の移り変わりや旬の食材を楽しめるのが魅力で、おいしく頂きました(笑) 献立は、 ●ドライトマトと…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

所属変更のお知らせ

2025年8月1日より id:masawada の所属が以下の通り変更となります。 旧: 株式会社はてな 新: 株式会社スマートバンク 以上となります。引き続きよろしくお願い申し上げます。 直近1ヶ月ほど対面でお会いした方にはお伝えしていたのですが、ほぼ必ず id:stefafafan の話…

なぜ「痒いところに手が届く」のか? - エンジニアに10年選ばれ続けるMackerelの"らしさ"を探る【前編】

はてなが開発・運用するオブザーバビリティプラットフォーム「Mackerel(マカレル)」は、2014年9月17日に正式リリースして以来、10年にわたり多くのエンジニアに選ばれ続けてきました。 これまでサーバー監視・管理の領域に力を入れてきたMackerelは、より複雑な問題…

サイバーエージェントを退職しました

私事ですが、本日7月31日をもって、5年4ヶ月勤務した株式会社サイバーエージェントを退職しました。 本日最終出社でした。新卒で入社して以来5年4ヶ月お世話になりました! pic.twitter.com/HZMyRQQoyE— いとおちゃん (@i315chan) 2025年7月31日 入社まで 大学を1年休…

株式会社リンケージに入って1年経った

3行まとめ 元気に、楽しく、自分の実力にちょっぴり挫折しながら、刺激的な毎日を過ごしている 少数精鋭なのが性に合っている カジュアル面談待ってます 作りました! / リンケージの人とカジュアル面談! https://t.co/yqLzSE3XuF— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 20…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【小学生の夏休み工作】森と海の宝物でDIY!光る「切り株ハウス貯金箱」の作り方

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【小学生の夏休み工作】森と海の宝物でDIY!光る「切り株ハウス貯金箱」の作り方》について紹介させて頂きます。 【自由研究にも◎】素敵なアイデア貯金箱を作ろう! 宝物作りのための、材料と道具 【土台(貯金箱)部分…

鬼滅の刃 刀 手作りしたよ!水の呼吸の型ができる刀ができたよ☆

鬼滅の刃!我が家も大好き♡今回は水の呼吸ができる手作り刀を紹介するよ♪▼こちらもどうぞ www.yamachi-choose.com 鬼滅の刃 手作り刀!水の呼吸が出る日輪刀全集中!水の呼吸拾壱ノ型凪!やりきったぜ!!息子の刀から水の呼吸がでたよ!w見えた??w▼こちらもどうぞ…

<DIY>グラインダーを貰った

【B&D】 ブラックアンドデッカーのディスクグラインダー(100V )を 兄から貰った。兄は大型バイク乗りでパーツ加工などに使用していた のですが、もう使わないからと言って私の木工に使えばとくれました。 勿論、断る理由は無いので即答で「頂きます」と言い受け…

イチゴの収穫はまずまず順調

いつものイチゴとアスパラセット。数は採れる。あまり大きくはないが酸っぱくもない。 アスパラも継続的に出てくる。細いやつは来年のためにそのまま生やす。倒れてくるので支柱を立てる。後日ひもを張り巡らせるつもり。

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

メルちゃんの頭が取れた日|2歳10ヶ月ムスメの反応

※一部広告リンクを含みます。 こんにちは。 ほぼワンオペ育児中のカカです。 毎日一緒にお風呂!でもメルちゃんは… 最近、ムスメ(2歳10ヶ月)は毎日のようにメルちゃんとお風呂に入っています。 メルちゃん お人形 ロングヘアメルちゃん いっしょにおやすみセット | …

結婚記念日

心配していた台風もそれた。起きた頃には妻と息子は食事が終わっていた。妻子が出かけている間、家の掃除と洗濯をすべて終わらせておく。昼前、息子を子育て支援の方に預け、久々に妻とランチ。 1時間ほどであったが、とてもゆっくりした時間を過ごせた。帰宅したころ…

ママ友との会話に使える英語フレーズ

本日の記事では「ママ友との会話に使える英語フレーズ 」をいくつかご紹介させていただきます。話題別に役立つフレーズをご紹介いたしますので、是非参考にしてみてください! あいさつ・声かけ Hi! How have you been?やあ!元気にしてた? It’s so nice to see you a…

#494👣「キュ、キュッ、キャッ」の音が、今日もまた

昼下がりになると、いつものように「キュキュ、キュキュ…」という音が聞こえてくる。 そのあとに、子どもの声。キャッキャッと、無邪気に笑う小さな声が重なる。 たぶん、近所の子なんだろう。ここ数日、決まってこの時間に聞こえてくるから。 キュキュと鳴るその音は…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

GENJUマッサージ機を実際に使った正直な感想!メリット・デメリットを解説!

こんにちは!もこです。 先日、マッサージ機「GENJU」を購入しました。 今回はその実体験レビューをまとめます! 念願の全身マッサージ機!GENJU購入の経緯と、我が家のマッサージ遍歴 GENJUってどんなマッサージ機?スペックと第一印象 GENJUによる効果は? GENJUは医…

「冷感スキンケア」が映し出す資生堂(4911)の未来:グローバル成長戦略へのヒント

「マイナス5度」が解き放った市場:資生堂(4911)が示す、猛暑時代を勝ち抜く「ブランド戦略」と「サプライチェーンの妙」 日本の夏を制する者、美容市場を制す 今年の夏も例年以上に厳しい暑さが続いています。このような猛暑の環境下で、私たちの生活様式や消費行動…

【浦和駅】アトレのイタリアンレストラン・トリッパイオのレビュー・クチコミ・評判ブログ

Italian Bar'R Trippaioの読み方 トリッパイオの外観 トリッパイオのお酒・ドリンク トリッパイオのコースメニュー 旬の前菜3種盛り合わせ:ANTIPASTO 肉料理or魚料理:CARNE or PESCE ピザ:PIZZA パスタ:PASTA 旬のドルチェ:DOLCE まとめ Italian Bar'R Trippaioの…

食事記録だけでは無意味?AIが解析した「ヘルスケアアプリ」と連携させて美肌効果を最大化する次世代インナービューティー術。

食事記録アプリに毎日食べたものを入力したり、スマートウォッチで睡眠や運動を管理したり…。美容と健康のために、ヘルスケアアプリやガジェットを活用している方も多いのではないでしょうか。でも、「頑張って記録してるのに、いまいち肌の調子が上向かない…」「結局…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

読書 「君の膵臓をたべたい」

娘が読書感想文を書くために借りてきた 「君の膵臓をたべたい」 をあたしも読み終えました。 人が亡くなる話は苦手というか 弱いんですよね。 案の定読みながら泣いていたら そんなあたしを見て娘が 「え?泣いてる?」って。 娘は顔色一つ変えずに読んでいました。 あ…

ビジネスでも人生でも、感覚で動くことが多かった僕にとって安藤広大さんの『数値化の鬼』は、自分の考え方にひとつの“基準”を与えてくれる一冊でした。 「数字なんて苦手だ」と思っていた昔の自分にこそ、読ませたい。 今回は、そんな本書から特に印象に残った3つの視…

人は変えられないと心得る

対人関係を良くしたいなら、他者を変えようとしないことです。 他者は変えられないと諦めることです。 何故なら、他者は、自分から変わろうとしない限り、変わることはないのですから。 なら・・・・ 続きはこちら

伊勢に行ってきました⑥〜パラダイスだったおかげ横丁

伊勢旅行記の続きです☺️ erieringi.hatenablog.com さあ、食べ物のターンです。 伊勢神宮で一番のにぎわいのおかげ横丁。ヤジさんキタさんもここでグルメを楽しんだに違いない、と思ったのですが、実はおかげ横丁案外最近整備されてできたようです。 1993年に遷宮に合…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「サイレント・トーキョー」 2020

★★☆☆☆ あらすじ クリスマスに東京で連続爆破テロが発生し、刑事は犯人を追う。 www.youtube.com 西島秀俊、石田ゆり子、佐藤浩市、中村倫也ら出演。99分。 感想 テロ予告があった現場を取材に訪れたテレビ局員が、主婦とともに事件に巻き込まれるところから物語は始ま…

映画紹介:イロモノ格闘?と思っていたゲームの映画化(モータルコンバット:初代)

え~、先ずはお間違いの無いように宣言しておきますと、 近年、某有名日本人俳優も出演して話題になり、 2の公開も直近に控えている映画・・・・・ではありません! それ以前に映画化されていたんです。しかも続編まであるんです。 モータルコンバット 元々は洋ゲーの…

『ザ・プレデター』感想レビュー|進化した狩人と人類の死闘を描くSFアクションの新章

1. イントロダクション|伝説のフランチャイズに“新たな牙”が生えた瞬間 2.あらすじ:元兵士たちと“超進化型”プレデターとの激突 3. “新型プレデター”の恐怖と進化の方向性 4. キャラクターの魅力と“チームもの”としての面白さ 5. ユーモアとバイオレンスの絶妙なブレ…

最強のふたり

最強のふたり [DVD] フランソワ・クリュゼ Amazon 木が歌うの!? 介護者のオーディション。 勘当。 王侯貴族の館か! お風呂に大興奮。 鼻血ブー。 「買う。」好きと思ったら買う。いい。 前科アリ。だよね。 恋バナ大好きドリス。 幻想痛になやまされるフィリップ。 …

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

#108 余談 この音楽サブスク時代に2-Step Garageってジャンルをやっと深く効ける機会が増えたって話

お疲れ様です! 土曜日です。 金曜日友人とAPEXを遊びまくったせいで、また肩と目が痛くなってきました… 『年齢には勝てん…』 そう朝からつらい思いをしていたわけなんですが、せっかくの休日なので頑張っていこうかと。 という話から始めまして。 今日は音楽をば。 子…

Linkin Park『Hybrid Theory』(2000)

あの衝撃的なイントロが鳴り響いた時、私たちは皆、これまでにないサウンドに心を奪われました。Chester Benningtonの魂を揺さぶるシャウトと、Mike Shinodaのクールなラップが織りなすツインボーカル、ヘヴィーなギターリフにエレクトロニックな要素とヒップホップの…

Thelonious Monk: Thelonious Himself (1957) 素晴らしいOJC再発盤

Thelonious Monk: Thelonious Himself (1957, Riverside Records) A1. April In Paris (Harburg, Duke) A2. Ghost Of A Chance (Crosby, Washington, Young)A3. Functional (Thelonious Monk)A4. I'm Getting Sentimental Over You (Bassman, Washington)B1. I Should …

【フジロック’25 Day2】:離婚伝説、Ginger Root、Vulfpeckと多彩な音の旅

前回の記事は フジロック'25の1日目の ライブレポートでした。今回の記事はフジロック'25の 2日目のライブレポートをお届けします。 FUJI ROCK FESTIVAL'25 Day2 離婚伝説 ライブを通じて好きになった曲 Ginger Root ライブを通じて好きになった曲 Vulfpeck ライブを通…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

所属変更のお知らせ

2025年8月1日より id:masawada の所属が以下の通り変更となります。 旧: 株式会社はてな 新: 株式会社スマートバンク 以上となります。引き続きよろしくお願い申し上げます。 直近1ヶ月ほど対面でお会いした方にはお伝えしていたのですが、ほぼ必ず id:stefafafan の話…

サイバーエージェントを退職しました

私事ですが、本日7月31日をもって、5年4ヶ月勤務した株式会社サイバーエージェントを退職しました。 本日最終出社でした。新卒で入社して以来5年4ヶ月お世話になりました! pic.twitter.com/HZMyRQQoyE— いとおちゃん (@i315chan) 2025年7月31日 入社まで 大学を1年休…

株式会社リンケージに入って1年経った

3行まとめ 元気に、楽しく、自分の実力にちょっぴり挫折しながら、刺激的な毎日を過ごしている 少数精鋭なのが性に合っている カジュアル面談待ってます 作りました! / リンケージの人とカジュアル面談! https://t.co/yqLzSE3XuF— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 20…

『人が壊れるマネジメント』著者に聞く“壊してくる上司”から自分を守る働き方

仕事におけるプロジェクトでさまざまな問題が起こり、現場のメンバーが心身共に追い詰められてしまうことは珍しくありません。上司やマネージャーが舵取りを誤って状況が悪化してしまうことも多くあり、中には悪気なくメンバーを追い込んでしまうマネージャーも存在し…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。