ラーメン見たときに更新されるとうれしいグループです。ラーメンの感想やラーメンの今後、ラーメンの議論。ラーメンブログかラーメンカテゴリで参加してください。つけ麺可。カルボナーラ不可。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
読みに来ていただきありがとうございます。 ブラザーとの飲みをこよなく愛するクッキング父ちゃんです。 仕事帰り…すでに出来上がっている兄と待ち合わせをするのは鶴間七七家! 本日は記念すべき8周年ということなので3日限定なんぞを堪能したいと思います。 安定のチャーシューにマヨをぶっかけていただく…うんうん今日も七七のチャーシューは無敵です。 暑い日にいただくキンキンに冷えたビールは最高だよね。 カイジ…
先日8月6日は 広島に人類史上初の 原爆が投下され 其の日から 今年で80年だそうです 8月6日の次の日は? ハナ?(笑) 稀に土日祝日も在りますが 本日は普段日なんで 恒例で送られてくる 野獣からのプレゼント(笑) 去年も暑かったケド 今年は 異常過ぎる暑さなんで アイスでも喰って頑張りなさい と言う意味かな? アイスのケーキが 届くそうで(爆) まさぁから LINEが在りました(笑) 「職場の…
■中華そば(2025/08) 味 :優しいお味 おすすめ:★☆☆☆☆ コメント:コスパ良し ご家族で是非 【幸楽苑 国立府中インター店】 東京都国立市泉4丁目14−1 ★おすすめMAXはコチラ★ ランキング参加中ラーメン
埼玉県所沢市にありますラーメン屋「㐂九八 エキチカ(きくや えきちか)」さんを紹介します。本店は東京都青梅にある人気ラーメン店「㐂九家(きくや)」さんです。 外観・場所・アクセス メニュー(券売機) 特製カキの濃密な潮SOBA 㐂九家グループ(㐂九八) 公式ブログ 食べログ 外観・場所・アクセス 場所は西武新宿線、西武池袋線の「所沢駅」から徒歩3分の駅チカにあります。線路と踏切が見える沿線沿いです…
ゆうくんが横浜みなとみらいを巡る水陸両用バス「スカイダック横浜」に乗ってきました! 陸も海も楽しめる、ダイナミックな観光体験ができるとあって、ファミリーや観光客に大人気のアトラクションです。 水陸両用バス スカイダック横浜の魅力やルート、料金、チケット購入方法、実際に乗ってみた感想をレポートしていきます。 スカイダック横浜とは? どこから乗る?スカイダックの乗り場とアクセス 【アクセス】 予約方法…
岐阜タンメン 天白店塩釜口駅から車で10分程度 小生にとって未開の地となるタンメン業界に足を踏み入れた。さっぱりなのにニンニク、コッテリじゃないのにグッとくるスープ。良いではないか岐阜タンメン。アポロ宇宙船で月に降りたアームストロング船長の言葉が思い出される。珍しく替え玉追加。満足して家路につく。 85点 小生の気になるラーメングッズ https://amzn.to/4kHXJG5 https:/…
今回のお気に入り武居商店シリーズはプロ仕様のレトルトカレー、その名もマルキュウカレーベース。 これは手間の掛かる玉ねぎを炒める工程を済ませている為、好きな具材と合わせて加熱するだけで 抜群の仕上がりになる商品で、カレーライスに使うと5~6杯分の1㎏サイズ入り税込み1200円。 以前記事にしたデミグラスソースに続き、美味しいカレーも自宅で味わえるようになってかなり嬉しい。 www.takei-foo…
ハムスターは脱走の名人なのか?脱走する理由と防ぐ方法についても。【ジャンガリアンハムスター、ゴールデンハムスター、キンクマハムスター】 まるで夜の迷宮を彷徨う知的な探検家のように、ハムスターという存在は脱走という行為において、想像以上の才覚を発揮する。とりわけジャンガリアンハムスター、ゴールデンハムスター、キンクマハムスターといった種においては、個体差はあるにせよ、脱出能力の高さに舌を巻かざるを得…
皐月賞への最重要ステップレース、弥生賞ディープインパクト記念がついに開幕!中山芝2000mを舞台に、クラシック候補たちが激突する一戦です。今年もレベルの高いメンバーが集まり、見応え十分の戦いが繰り広げられそうです。 注目は、前走朝日杯FS2着と好走したミュージアムマイル。マイルでも鋭い脚を見せ、距離延長は歓迎材料でしょう。そして、ホープフルS3着のファウストラーゼン、2歳コースレコードで葉牡丹賞を…
にゃんちゅう勝手におすすめ名古屋土産続いては… tabelog.com 食べてないのは人生の損だ!定期的に食べたくなる芳光のわらび餅。わらび餅って夏の時期になるとスーパーの惣菜コーナー近くで水色のパックに入って100円とかで叩き売られてたりしますよね。あの餅食ってんのか黒蜜きな粉食ってんのか分かんないような感じも好きなんですが、こちらはなんと夏季を除く10~6月の限定販売、賞味期限当日中というプロ…
次のページ