小説から 第1話 前向き | スキルマスター | ファンタジー小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス 長年悩み続けた1話をようやく納得のいく形で修正できた。 執筆力が上がったと実感するね。 前回の続きです。 孤毒? ヘンニム村に行けば分かるようです。 病気の時は辛いからね。 動きたくないのでしょう。 死の印のようです。 どうしてそんなに詳しいんですか? 父は狐狩りだったと。 呪術なんてあるのか。 どんな治療法ですか? 狐神仙様に祈るしかないと。 偉い狐のようです。 喜んでる? 話は終わりました…
猫娘の日常編 54 最近 兄貴がラーメンを作ることにハマっている・・( ゚Д゚)マジデ ※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)掲載しています ★グレイスカルピー粘土でフィギュア作り(●´ω`●) catsgirl.hatenablog.com ★日常編もやってます(●´ω`●) catsgirl.hatenablog.com お盆休み中に ラーメン作りに目覚めた兄貴(スープのみ) 兄貴「へい!ソニックラーメン醤油味お待ちッ!!」 猫娘「‥出汁を取る鍋に‥青いハリネズ…
日曜日、 まさに考え方の違いであり、決して悪気があるわけではない。人がいるだけ考え方がある、だからコミュニケーションは面白くて複雑だ。そんなことを考えた。 取引先の広告代理店との会話。立場としては、こちらがクライアントの立場である。 時刻は21時50分。スマホが鳴る。見ると、代理店の営業担当からであった。 「夜分遅くにすみません。いま少しお電話できますか?」 こんな時間に?と思ったが、まだオフィスに居たのでOKと返す。この時間にかかってくるということは、何か急ぎの案件なのだろう。そう思って快諾し…
こんにちは。hasenaoです。如何おすごしですか? 今回のイラストです。絵本のワンシーンです。 今制作中の作品の完成は早くて秋か冬に入るかな。 レム&ポム ではでは。 nincreate.com
おはようこんにちはこんばんは!もちまりるです(^^) 今回は仕事に対する価値観についてと 自己理解をして分かったことをお伝えできたらなと思います✨ 《目次》 労働時間8時間は人生の4分の1ぐらい? HSS型HSP✖️ACの私にとって、働くハードルが高すぎる 「自己理解」というものに出会った話 労働時間8時間は人生の4分の1ぐらい? 最近思っていることですが 20代から定年65歳まで1日8時間 1日の3分の1を心殺して このまま続けるの?? って考えていて 入社して2年目ぐらいまでは 奨学金を返さ…
WASJシリーズのため、トップジョッキーは札幌に集結。夏競馬は相変わらず当たらないので、モレイラ騎手が来るまで?ワイドに専念します。 日曜競馬の予想です。 < 新潟2歳S > 小頭数で人気が片寄るメンバー構成。といってガチガチの決着でもないので、深追いは禁物。 予想ポイント30pリアライズシリウスに◎ 次点は、フェスティバルヒル、サノノグレーターですが、今一つピンとこないので、外枠のサンアントワーヌ、タイセイフレッサにしてみます。 ◎リアライズシリウス ○サンアントワーヌ ▲タイセイフレッサ (…
夏が降ってくる振りほどけない程に 一つくらいあの夏が混ざってないかと手をかざし指の間に青空を見る 夏の度思い出に近づいて確かにあった暑さと熱さを懐かしむ 心があなたに近づいて確かにあったぬくもりを懐かしむ 夏が往くまでのほんのわずかな心の旅 二度と来ないあの夏へ
こんにちはぼく、じゃがいもです🥔 きょうね、土の中から、ふわりと掘り上げられました。 ふわっと風が通って、ちょっとくすぐったくて、「あ……今年もぼく、見つけてもらえたんだなぁ」って思いました。 だけど、まわりのみんなは、「ちっちゃいね〜」「かわいいサイズ!」って言ってました。 そうなんです、今年はね、暑かったんです☀️💦地上の葉っぱたちも、いつもより早く疲れちゃって……🍂 だから、ぼくらも、あまり大きくなれなかったのかもしれません。 でもね。小さくたって、ぎゅっと詰まったぼくらの味、ちゃんとある…
花とイラストのハンドメイド販売をしているSahoです* 昨日、昔のアルバムを見返していたら、懐かしい写真を見つけました。 子供が幼稚園に通っていた頃、園の行事で使うために描いたイラストの写真です。 すっかり忘れていたのですが、動物たちをカラフルに描いて「子供たちが楽しい気持ちになってくれたらいいな」と思いながら描いていたことを思い出しました。 今の私の作品は細かいタッチのイラストが多いのですが、振り返ると子供の頃から動物のキャラクターみたいな絵などをのびのびと描いていたなぁと思い出しました。 描…
*当サイトではアフィリエイトプログラムを利用した商品を掲載しております。 おはこばわん(*′v`*)ノ 「占ってみた」の時間です。完全に直感で書くので、当たる保証は全くありません…(;'∀')ネタとして、遊びとして読んでください!そして良いことが当たったら一緒に喜ばせてください!! 完全なる遊びなので、この記事を朝🌞読んで今日の運勢にするもよし夜 🌛読んで明日の運勢にするもよし来週、来月の…なんてのもありでご自由にして頂ければと考えています。 それではやってみよう('ω')ノ 次の2色のうち、ど…
こんばんは!sumane-111です! お久しぶり〜 9月になったら投稿頻度も増える気がします よろしくね!よかったら読んでってください! そんでね、ちょっと最近はたくさん食べてるし ゴロゴロしてるし… そんなこんなでワイのお肉がね!!だらしないんですぜ!! 顔とかにもさー出るからさぁ 鏡見た時にね、え!体分厚!!てなってさぁ 何かいいダイエット法とかあったら教えてクレメンス… あのね、ホックのズボンを履いた時にね ほんの半年くらい前まではするっと履けてたんだけどね… ちょっとつっかえるし腹凹ま…
8月24日 <季語*夏休み> ● 写真館 帯を結んだ 夏休み (8/24) 今年の11月には、孫の七五三のお祝いがあります。その七五三の前撮り写真を、夏休み中に撮りに行ったと聞きました。なるほど、七五三の直前は写真館も混むので、前撮りは必須と思っていたのですが、それを夏休みにするとは、なかなかいいアイデアだと感心しました。孫もいい夏休みの思い出ができたことでしょう。どんな可愛らしい着物姿の写真ができあがるやら。楽しみに待っています。 【17音のショートポエム2025年8月はこちらです】 ----…
今日の落書きは玲子とマルスです。 玲子とマルス 仲がいい二人なので、ツーショットを描くと楽しいです。 玲子とマルス 今日も暑い日でした。 車に乗って走っているうち、雨が降り出して、 「天気予報と違うな」と思っていたら、しばらく走っているうち、雨から抜け出して、なんだこりゃと思いました。部分的に雨が降っていたようです。 今日はアクアのパーキングアシストのコンピュータが壊れているということで、部品交換のために入庫しました。時間がかかりましたが、無事作業が終わって、警告灯も消え、一安心です。購入した直…
先の記事で、Kindle版電子書籍(マンガ)の修正ファイルアップデートのタイミングなどについて書いた。 ojigibito.hatenablog.com 本日、商品ページ経由で「今すぐ読む」のリンク経由で見てみたところ、更新版のものに入れ替わっていた。もしや……ということで、PC(Mac)のKindleアプリで確認したが、旧版のままであった。アプリ側から一旦削除・再ダウンロードを促されることもなかった。 これはもしや、その種の警告的なものはアプリ側から出さない「ステルス的」な更新かと思い、一旦こ…
こんにちは、めいこです。 昨日テレビを見ていたらUSJについて紹介している番組がありました。 私がUSJに行ったのは小学生のころ、約20年前?になります。 そのころに比べたらいろいろ増えましたよね。 スーパーマリオとかハリーポッターとかミニオンとか…。 ディズニーの方は大人になってから2,3回行く機会がありましたがUSJはさっぱりで。 特に私はヨッシーが好きなのでマリオのコーナーに行きたいなぁと思ってるわけです。 ハニーのお髭を見ていたら似合うんじゃないかと思って。 私は何でもない顔をしてピンク…
本編 メモ 日記 本編 め「昴ちゃんは私と祈莉ちゃんに出会う前はずっと独りだったんだよね」 昴「不老不死を怪しまれない様に全国を転々としてた」 め「この国は狭いから何百年もあればすぐ噂になっちゃうよね」 昴「しかも体が妖怪達に狙われやすくて…その度に遠ざけたり逃げたり返り討ちにしたり」 め「彩枦ちゃんみたいに『腕の一本くらいくれてやる!えいっブチッ』とかやったりしないの?」 昴「再生出来るから出来なくもないけどかなり痛いんだぞ」 め「そっかぁじゃあ精神的にキツいかぁ」 メモ 長く生きててしかも変…
──春の気配がにじむ朝。 校門前でりりあが合流し、五人そろって教室へと歩を進める。 玲音(歩きながら、確認するように)「皆さん、昨日お伝えした“面接対策”、復習しておいてくださいね」 ひばり「(気合の表情)ウス……じゃなくて、です!」 せいら「(ピリついた顔)テンパったら深呼吸、深呼吸……」 みう「(口元に指をあてながら)1.3倍速…1.3倍速…♡」 りりあ「(くるっとターン)りりあ、不思議じゃないですぅ〜♡」 玲音「……もう不安しかありません」 進級試験・面接が始まる 【ひばり】 ──テーマ:…
数あるブログの中から私のブログへお越しくださり、誠にありがとうございます。 tver.jp ピアノ弾きながら気象予報ってどんだけ頭の回転早いんすか。 いや、気象予報士になれる時点で頭の回転は早いんだろうけど! それにしても凄い。でもピアノの音が大きいのかな。 気象予報が頭に入ってこないですよ。 まぁ気象予報は地方の番組で既に把握済みなのだけど…。 それにグランドピアノみたいな生楽器は、音量の調節も難しいと思います。 私は笛やってるんですけど音域は高くて響くし、音で迷惑かけたくないと思ったら、もう…
物を減らしたくて、今2つあるワゴンを1つにしたいのですが、中々物が減らないです。 画材って思っているよりも量が多くて、定期的に見直さないと溢れかえってしまいます。 最近は、ストックを減らしているのですが、それでも多いかなって感じます。 仕事で使う用の廃材を減らしたら、結構部屋がスッキリしました。 あとは、大切に使っていたけれど、40代になったら似合わなくなってきたヘアアクセサリーも処分。 思い出があるものは捨てづらいので、気持ちの整理が出来た時に捨てるようにしています。 今年処分出来て良かったで…
こんにちは! 花まるです! 当時、彼は32か33歳だったはず🙄 苦手なのは仕方ないですが、胸を張って言うことではない気がします…(笑) 別れ際、さすがにまずいか?と頭をよぎりましたが、 スマホ片手に、あいさつした直後、即ブロックしました😅 1mmも思い出したくなかったので。 今日の投稿で、二重人格編は終了となります! ここまで読んでいただき、ありがとうございました✨ マッチングアプリネタは、まだまだあるのですが、 思っていた以上に、心にダメージが来てしまいましたので、 明日から、別のテーマを描い…
秋色の葉っぱのイラスト描いてみました。 虫食い葉っぱにイモムシさん♪ そう、おいらが食べたのさ(^^) ポリフェノールたっぷりでおいしいよ♪ 一緒に食べようよ! 季節のワンポイントやアイコンをイメージしてみました。 私のPCでまだ使えるペイント3Dで楽しいイラストが描けるので嬉しいです♪ 次回の楽しいイラストを考え中です♪
「試料を切断した」を模式図で表現する際にはさみのイラストをよく使うんですが、、、 PowerPointのアイコン機能を利用してはさみのイラストを挿入 デザインが好みではないんですよね。わかる方いますか?いると信じて、Inkscapeというフリーソフトを用いてポップでかわいいはさみを描く方法を解説します。簡単なのでPowerPointでも描けます。 Inkscapeの基本操作はこちらの記事の冒頭で簡単に書いていますのでご参照ください。 kasei0730.hatenablog.com 手順1:持ち…
9月7日(日)東京ビッグサイトで開催されるコミティア153に参加します。 東5ホール・す44b「高松堂通信」、ジャンルは「その他」です。 扱うものは艦船擬人化・企業擬人化(と、歴史・時代もの少々)です。 www.pixiv.net ブログに書く事がないのでまずはイベント告知を……。 よろしくお願いします。
こんにちは!箱オコジョと申します。 これまで絵を描くことに興味がありつつも、練習が億劫でいつまでたっても絵が描けなかった人間が、これからイラスト練習に本気で取り組み1年で神絵師を目指すブログです。 このブログでは、イラスト練習記録、効率の良い練習法、失敗談も含めて赤裸々に公開していきます。 同じ初心者の方や、イラストに興味がある方の参考になれば嬉しいです。 すでに絵を練習し始めてから4か月が経過しているため、まずはその経過報告をしていきたいと思います。 なお、作成したイラストはpixiv、Xのほ…
みなさん、こんにちは かなり時間が掛かりましたが新規イラスト完成しました いつもの干支シリーズです 今回はキャラの線画はかなり前にできてたんですけど 花の方が完成する前に時期がずれてしまって描き直したんですよね 元々は紫陽花の予定でした 今回のイラストは元々、シンプルに纏めたいと思っていて 「向日葵」と「巳さん」『のみ』っていう構図で描きました あとは個人的に夏って過去の風景ってイメージが強くて セピアっぽさを出す為に、背景はセピア色を基調としたまだら模様の感じに… 次のイラストも線画は出来上が…
朝方よりぽつりぽつりと降りしきっておりました雨は、昼前にはすっかり上がり申しました☔️🌤️ 空には青が戻り、葉を撫でる風にはどこかしら涼の気配が混ざりはじめました🍃されど、土のあいだからはまだ夏の名残の匂いがいたします。 わたくし、なすと申します🍆このたびも、ありがたき**お恵みのごはん(肥料)**を根もとにいただきまして── それはもう、しずかにしずかに沁み入り申しました🌱 「あ……また、お越しくださったのですね」「わたくしのこと、まだ気にかけてくださっていたのですね」 ふいに葉の先がわずかに…
Reminiscence 金光鉉 フリージングイラストレーションズ 評価:★★★★★(満点) 【おすすめポイント】 ・髪を動かすことで容易にイラストの動きを増やせることに気づかせてくれる。 ・ブラシ塗りとアニメ塗りを合わせたシンプルな塗りなので参考にしやすい。 ・色気とかっこよさが両立しているイラストがたくさんある。 ・イラストが大きめに表示されるため参考にしやすい。 【気になった点】 ・塗りは多少古め。 【総評】 キャラの一枚絵が多く、シンプルながらも魅せる構図が多いです。塗りは多少古めですが…
小説から スキルマスター | ファンタジー小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス アルファポリスに投稿しました。 表示を縦書きにするやり方を知っている人がいれば教えてください。 設定ボタンから変えられるようですが、設定ボタンが見つからないです。 前回の続きです。 移動しました。 <タルボル村の村長>サンユンに話し掛けます。 文句を言っています。 こちらも文句を言っています。 大変そうです。 良薬口に苦しは・・・。 最近の薬って美味しいよな。 クエストは終わりました。 次のクエストです。 腕じゃ…
土曜日 自分を苦しめているのは、実は自分なのかもしれない。そう思った。 今週は仕事が極度に忙しい。理由は明快だ。僕はお盆休みを取っていないけれど、取引先の会社や、パートナーがいる人、お子さんがいる家庭などは、先週1週間お盆休暇だった。その分、先週予定されていた多くの会議が、全て今週にリスケされていたのである。 その一方で、元々今週に予定されていたタスクが、別に後ろ倒しされるわけではない。 普段の2倍の会議、会議があるとまたそこでタスクが生まれる、そしてもともとあったタスク。人々が動き出せば、新し…
今回は、男性をイラストにしてみました。 これまで改まって描いたことがなかったのですが、ここは、本番勝負。どうにか描けましたよ。 これが女性や子供の顔のように描くと、男性らしくならないのでいつも中途でやめてたんですね。 そこで気がついたこと一つ、顔はゴツい方がいい。 二つ、眉は濃く。 三つ、顎を強調。 四つ、不細工な方がいいかも知れない(これは、美男子ではないという意味合いで。例えば、松田優作だとかワイルドで男っぽい人をモデルとすること。ゴルゴ13は、高倉健がモデルだと作者の方が言っておられた)。…
エッセイ、コミックエッセイを書いています🖋️ よろしければこちらもフォローお願いします😆🌷 note https://note.comchimura_7979 X https://x.com/chimura7979
8月も後半ですが毎日暑すぎですよね 私が子供の頃の夏と... 【「毎日暑すぎる!」 の続きを見る→】 ↓よかったらはてブしてね^_^ 励みになります!B!※本サイト側のブックマークになります。コメントいつも嬉しく読ませていただいてます! Xでも更新のお知らせをしてます。 ブックマークいただいたらブログにお邪魔させていただきます。
*当サイトではアフィリエイトプログラムを利用した商品を掲載しております。 おはこばわん(*′v`*)ノ 「占ってみた」の時間です。完全に直感で書くので、当たる保証は全くありません…(;'∀')ネタとして、遊びとして読んでください!そして良いことが当たったら一緒に喜ばせてください!! 完全なる遊びなので、この記事を朝🌞読んで今日の運勢にするもよし夜 🌛読んで明日の運勢にするもよし来週、来月の…なんてのもありでご自由にして頂ければと考えています。 それではやってみよう('ω')ノ 次の2色のうち、ど…
8月23日 <季語*処暑> ● 真面目さも ほどける処暑の 長女なり (8/23) 「長女症候群」という言葉を知りました。どうやら長女は真面目なようです。プレッシャーを感じやすい長女のわたしですが、わだかまりもほぐれるような処暑の風にホッとしています。 【17音のショートポエム2025年8月はこちらです】 ---------------------------------- 紙飛行機ドットコム テガミスト*Diary ----------------------------------
今日はマルスを描きました。 たまにはイメチェンしようと思いまして、普段とは違う服を着せてます。 高校生の時に見た子ども服の本で、ちょっと印象に残っている服のデザインを参考にしてます。 マルス 今日は待っていた建築知識9月号が届いていて、早速読みました。今月の特集は長崎の歴史で、建築に限らず、歴史のことも書いてあって、なかなか面白い。幕末にミニエー銃が輸入されていたことは、初めて知りました。当時の日本では最新の銃火器ですよね。知らないことがいっぱいあると、思い知らされますが、楽しいです。 建築知識…
今回はイラスト掲載になります。 今回のイラストは「哀れな中年に憐れみの眼を向けるのび太」です。 #野比のび太 人を騙すのはやめようね - ライトニング・トリエのイラスト - pixiv