コース: 営業職のためのChatGPT入門
           
            今すぐコースを受講しましょう
        
        今すぐ登録して、25,000件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。
タスクをポイント制にして表記する
営業職だけに限らないかもしれないですけど 朝ですね、出社をして、 タスクが今日はいっぱいあるぞと いうときにですね、 ちょっと気分が萎えてしまう ことなんかもあるんじゃないでしょうか。 こういうときにですね、 ちょっとこのタスクをですね、 ゲーム的に処理しながら やっていくと、楽しみながら お仕事もできるんじゃないかな ということで、 今回はですね、 タスクをポイント制にしてですね、 そのポイントを獲得していくという 座組みを作ってみようと思います。 はい、で、用意しておいた プロンプトですね、 こちらコピーをしてですね、 貼り付けます。 はい、で、上のほう戻りますね。 指示としては、本日のタスクを ポイント制にして出力してください というふうにしています。 で、下のほうスクロールしていくと 内容書いてるんですが、 営業タスクをゲームのクエストのように リストアップしてくださいと。 で、各タスクにポイントを割り当てて、 合計 100 ポイント 目指す設定にしてください。 で、本日の主なタスクは 以下の通りですということで、 タスクをこういうふうに羅列していきます。 実際にもっとたくさんある場合はですね、 どんどん書いていただければ いいかなというところです。 これを送ってみましょう。 クリックします。 はい、出力が終わりました。 ちょっと上のほう戻りますね。 ずっと戻ります。 はい、先ほどですね、 4つのタスクを 書いておいたんですけれども、 1つ目が契約書のチェック、 2つ目が LinkedIn 様へ 確認メール、 3つ目が提案資料の作成、 で、4つ目が新商品の チェックということで、 こちら入力したタスクによってですね、 ChatGPT が難易度とか かかる時間とかを計算をしてですね、 ポイントを割り振ってくれるんですね。 時間がかかって難易度が高いほどですね、 ポイントが高いというふうになっています。 新商品の内容をチェック、 これが 30 ポイントで、 提案資料の作成、 これがやっぱり時間もかかるかな ということで、 40 ポイントに設定されてて、 メールとか簡単なものはですね、 10 ポイントとかになってます。 で、一番下のほうスクロールしていくと、 合計ポイントが 100 ポイントになります。 100 ポイントになったら 今日の仕事は終わりと、…
エクササイズファイルを使って実践してみましょう。
インストラクターがコースで使用しているファイルはダウンロードできます。見て、聞いて、練習することで、理解度を深めることができます。