コース: Google ドライブ 基本講座

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、25,000件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

ファイルにオフラインでアクセスする

ファイルにオフラインでアクセスする - Google Driveのチュートリアル

コース: Google ドライブ 基本講座

ファイルにオフラインでアクセスする

Google ドライブの操作は 基本的に通信が必要ですが、 特定の形式のファイルであれば オフラインで表示や編集が可能です。 ここでは、オフラインアクセスする設定と その使い方について 見ていきましょう。 まず、オフラインアクセスをするための 事前準備についてお伝えします。 オフラインアクセスをするためには Chrome ブラウザを 使用する必要があります。 また、Chrome 拡張機能の 「Google オフラインドキュメント」 をインストールして 有効にしておく必要があります。 また、パソコンにファイルを 保存することになりますので、 ハードディスクに十分な容量が必要です。 オフラインアクセスが可能なファイルは Google ドキュメント、 スプレットシート、スライドなど Google アプリケーションの ファイルと Word、Excel、 PowerPoint などの Office ファイルに限られています。 次に、オフラインアクセスの 設定の方法について お伝えします。 まず、Chrome に事前に ログインをしておく必要があります。 Google アプリケーション全体を オフライン アクセス可能にするためには 設定から「オフライン」を チェックすることで まとめて行うことができます。 個別のファイルに対して オフラインアクセスを設定するには 右クリックメニューから 「オフラインで使用可」を 選択することで行います。 では実際に Google ドライブを開いて オフラインでアクセスする 方法について 見ていきましょう。 まず、事前準備として Chrome ブラウザと その拡張機能を準備する必要があります。 Chrome ウェブストアで 「Google オフラインドキュメント」 これをインストールし、 Chrome で有効にしておく 必要があります。 また、その上で Google Chrome に ログインをしておいてください。 Google ドライブで オフラインアクセスを設定せずに 通信をオフにした場合、 どうなるでしょうか。 まずはその状態を見ておきましょう。 Wi-Fi の設定をオフにすると このようにオフライン状態で ファイルを開いたり 右クリックメニューも 操作ができない状態になっています。 では、いったん通信を戻して オフラインアクセスの…

目次