糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

牛もも肉のBBQと子持ちシシャモを焼く夕食

朝夕涼しくなったので、オーブンと魚焼きグリルとコンロで料理を作っても大丈夫。焼く時間に手が空くのが、楽で嬉しい。タイマーかけて、あとは待つ。

BBQと子持ちシシャモの夕食を撮った写真

BBQと子持ちシシャモの夕食

もくじ

夕食

BBQ

〇牛もも肉・ピーマン・ズッキーニ・ニンジン・クレイジーソルト

〇ケチャップ・ソース・醤油

ニンジンを乱切りにしてラップし、レンジで1~2分チンしておく。角切りの牛肉とピーマン、輪切りのズッキーニ、粗熱のとれたニンジンを交互に金串に刺す。

BBQを焼く前に撮った写真

BBQを焼く

クレイジーソルトをかけ、オーブンで15分(タイマーセット)焼く。

BBQを撮った写真

BBQ

赤ワイン、ケチャップ、ソース、醤油を混ぜてレンジで温めたソースを添える。

ソースを添えて撮った写真

ソースを添えて

ニンジンはなかなか火が通らないので、レンジでチンしておくと安心。うちではクレイジーソルトで焼くのが定番です。ソースで「味変」も。

焼き子持ちシシャモ

〇子持ちシシャモ

アルミホイルにごま油を塗り、子持ちシシャモを並べる。魚焼きグリルで8分(タイマーセット)焼く。

子持ちシシャモを焼く前に撮った写真
子持ちシシャモを焼いて撮った写真
子持ちシシャモを焼く

子持ちシシャモはちょっと久しぶり。アルミにごま油をひくと、割合きれいに取れるのでよかった。香りもいいし。

卵が美味しい。

市販の餃子は、フライパンで3分焼く。これも、タイマーを設定して焼く。

市販の餃子を撮った写真

市販の餃子

本日はキッチンのあちこちでピーピー、終わりを伝えてくれた。

卵とカイワレの味噌汁を添えて。

昼食

ブランパンのBBQサンド

〇ブランパン(ローソン)・牛肉のBBQ・クリームチーズ・BBQソース

ブランパンに切込みを入れ、クリームチーズを塗る。レンジで温めたBBQの牛肉とズッキーニを刻んで挟む。BBQソースをかけて。

ブランパンのBBQサンドを撮った写真

ブランパンのBBQサンド

このごろ、残ったおかずをブランパンに挟むだけの簡単な昼食が多くなった。味はおかずによって違うので飽きないが、ちょっと寂しい。通販の低糖工房が閉店したからかな。パンケーキ粉や食パン、コッペパン、ケーキ、クリーム類が買えなくなったから…。復活しないかなあ。

味噌汁とサラダとコーヒーを添えて。

昼食を撮った写真

昼食

ひとこと NEXZハイタッチ会

去年のハイタッチ会の思い出は、ブログにも綴った。推しのユウキが突然金髪になって、そばにいた若いファンの人とキャーキャー話したことが忘れられない。そして、わずかな時間でも目を見て話ができて、ハイタッチ!発光していて眩しかったのよ、ホントに。

ところが、今年は当選しなかったんです…。去年よりは、たくさん応募したのに全滅。メンバー1人につき1,000人という太っ腹なのにね。結構寂しくてダメージがありました。でも、仕方ない。

1年経って、それだけ人気が出てきたという事でもあるから、喜ばしいと思うことにする!実際、顔は見たいけど、見られたくはないのよ。ははは。

10月のカムバックを楽しみに待つわ!

こちらは、NEXZより先にカムバックしたKickFlipケイジュとのダンスチャレンジ。YouTubeのリンクをはりました。

www.youtube.com

10月のカムバック、11月にはライブ。それを楽しみにします!

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
ブログランキング・にほんブログ村へ