日々、整える

50代*これからの暮らしのレシピ by.コギレイ堂

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

本日の「整え」*こまごま

一つの記事になるほどでもない、でも書きたい。 そんな「こまごま」をまとめてかいてみたいと思います。 「日々、整える」 ブログ名ですが、私達はおそらく他人様より「片づけたい」気持ちが強いのだと思います。 愛すべき「片づけヘンタイ」 「私もよ」とか…

旅先のワンピースに注意

1 夏物のワンピース3着、処分しました 2 よそいきの服に注意 3 物持ちがいいことと古臭いということ 4 まとめ 服の新陳代謝

父のモノと暮らす*遺品整理

亡父のモノ 最初「遺品と暮らす」ってタイトルを付けた。 なんだかなぁ、って気がして。 亡くなった人のモノってことなんだけれど、その人のモノを整理するくらいだから自分にとって「近しい人」 亡父は「おばちゃんみたいなおっちゃん」で、私は「おっちゃ…

着物、どうしていますか?

精神的に、一度には無理なんだけど 少しずつ整理している場所があります。 それは、4年前に亡くなった義母の和箪笥。

本日の「整え」*扇風機

「まだ使える」は「危険をともなう」ということを実感しました。 教えてくれたのは「扇風機」 皆さん、大丈夫でしょうか? ご実家、大丈夫でしょうか? では、いってみます!

スコーンを作りましょう

これから焼き菓子がおいしい季節ですね。 今日は私がもう数えきれないくらい作っている お気に入りのスコーンのレシピをご紹介します。 砂糖は大さじ一杯しか入っていない、 甘さがごく控えめの、気楽で素朴なスコーンです。 簡単なので、ぜひ作ってみてくだ…

人は、着ない服をなぜとっておくのか

日中はまだまだ日差しも強く、暑いですが 朝夕は涼しい風も吹いたりして、 秋に向かって少しずつ季節が進んでいるのを感じています。 昼間は半袖Tシャツでも、夜になると もう少し袖のあるものを、とか、そろそろはおりものの準備もせねば、と 着るものがち…

オーブントースターに求めるもの

春の頃の話になりますが、トースターを買い替えました。 象印こんがり倶楽部 EQ-SA22 「こんがり倶楽部」って何? ってなりますけれど、象印さんのオーブントースターには 全部この名前がついています。

毎日の掃除ってどこまでやりますか

今日から9月、そろそろ秋の気配を感じたいです。 残暑が厳しいですね。 昨日は気が向いたので、家中のフローリングを拭きました。 暑くて暑くて、最後のほうはのぼせたみたいになり、クラクラ 床を拭いたことで、素足にサラサラとした感じがスッキリと気持…