iPhone を機種交換した

RubyKaigi Day 1 で液晶を壊してしまったので買い替えた。

液晶の左に常に緑の縦線が入って、日が経つにつれどんどん線が太くなるライトセーバーみたいな事象が起きていた。正直、一部の文字も読めなくなっていって困っていた。そのままだと緑の発光で QR コード読み取りができないので、空港ではスクリーンキャプチャして、ライトセーバーのラインから外れる位置に QR コードを移動してパスしていた。なんだこのハック。

帰宅した翌日に購入。残念ながら求めていたモデルは Apple ストアで在庫切れだったので、キャリアのショップで購入したため、高くついてしまった。店員さんに聞いたところ、まとめると社会はきびしいという感想の事情を聞いてなんだかなあとなった。

直近だと、2018年1月に iPhone X に機種交換して、その年の8月に基盤を壊してしまって同機種の交換が起きて以来、約7年ぶりの機種交換。

koic.hatenablog.com

koic.hatenablog.com

仕事の PC についても、2月に Intel Mac から M4 Mac にして処理が高速化された上に熱を帯びなくなったけれど、今回の iPhone の買い替えについても同様の印象。チップの進化は偉大。