今回は初めてのミュージカルを観に行ってきましたわよおほほほ。
場所は渋谷ですわよ。街行く人々がみんな早歩きで突撃してきて怖かったですわ。なんか若い女性ほどガンガン突っ込んできて危ないんだけど。やだわモテ期きたのかしら。
いやもう大変なんだよほんとに。劇場がビルの11階だっつってそこまでエレベーターで上がって、そこからいきなり目の前のエスカレーターをまた上がる。(じゃあ11階じゃねえじゃん)とか思いながらチケットもぎりを抜ける。
自分の席は1階席なのに、そこからさらに階段を登る必要があってめっちゃ不安になった。まあ地下鉄が空中を走っている渋谷とかいう狂った街ならそういうこともあるのか。
観たのは『エリザベート』っていうたぶん有名なやつ。内容も役者もなーんにも知らないで観た。わたしが知っている情報としては、10年以上前にタガノエリザベートって馬がめっちゃすごい追い込みで重賞を勝ったということだけです。
いやーすごかった。何がどういいとかじゃなくて、すごかった。とにかくみんな声が大きかった。すごいんだなミュージカルって。エリザベート、ええやん。そりゃあ馬もあんだけ追い込んできますよ。
チケット取る時はミュージカルってずいぶん高いんだなー長野オリンピックの原田のラージヒルくらい高いなぁとか思ってたけど、演奏から舞台装置からあんなに豪華なら確かにそうなるわ。原田どころか船木だわ。
最初のうちは歌詞が聞き取れないとこがちょいちょいあって難儀した。でもそれはたぶん世界観に入り込めてなかったからで、お話に入っていけるとだんだん聞き取れるようになった。
あと客席の一番前に変な客いると思ったら指揮者だった。ファイナルファンタジー6のオペラで荒ぶってる指揮者を思い出した。
終わった後に新宿の寄席に行ったら、トリの人が死神やってた。死を司るやつばっかり眺める一日を終えて、空を見上げたら月がまんまるだった。
なんか今度デスノートのミュージカルもやるらしいね。勉強しながらポテチ食べたりすんのかな。