psstoreにて、GOLDEN WEEK SALEが開催されましたので、気になるゲームやおすすめゲームを紹介してまいります。
1.エンダーマグノリア・ブルーム・イン・ザ・ミスト ¥3,278→¥2,458 25%off
前作「エンダーリリーズ・クイエタス・オブ・ザ・ナイツ」から数十年後の世界を舞台にした本作。
前作よりも、難易度が抑えられており、初心者やアクションが苦手な人も十分に楽しめる難易度であり、敵であるホムンクルスを仲間にし、仲間として戦闘に参加させ、彼ら固有のスキルを駆使し、戦っていきます。
更に、旧市街、研究所、魔術学院、巨大工場・・・・。
そこは美しくも、残酷な2Dアートを基調とした世界を探索していきます。
前作プレイ済みの家ないですが、やや探索要素やマップ構造も簡易化されていたので、
とっつきやすくも、装備、レリック、アイテムはボリュームアップするなど遊びごたえもあります。音楽も幻想的でいいです。
苦難の旅に果てに救えるのは人か、ホムンクルスか・・・
これより紡がれるのは、終末の世界で描かれる破壊と再生の物語。
2.HORIZON Forbidden West ¥6,980→¥4,746 32%off
この作品も、前作ZERO DAWNの続編です。引き続き、アメリカ西部をモデルにしたステージを探索します。水中エリアが追加されたので、探索の幅が広がりました。
追加された「プルキャスター」は高所への移動や障害物が壊せるようになったり、
「シールドウィング」は高所から滑空できたり、探索とかの利便性が良くなりました。
ただ、トロコンした家ないから言うと、HORIZONはストーリーとかグラフィックの良さとかではなく、機械獣との戦闘がもう一番楽しく、辛く、面白い要素です。
「背中に砲台を背負う全身武装マンモス」
「口からプラズマ砲を放つティラノサウルス」
「気づいたらどこにいるか分からないステルス型の恐竜」
「家ないの癒し トールネックたん(きもす)」
など様々な機械獣との戦闘を楽しめるのがベストなゲームです。
3. 7 Days to Die ¥7,150→¥4,290 β版?
友達がいないため、購入を断念したゲームです(悲しい導入すな)。
2月にPS5に登場しましたが、steamとかでは発売されてたのかな?
本作は、サバイバル・クラフト・ゾンビ・タワーディフェンスの要素を持ち合わせた良いところどりなゲームらしいです。
拠点づくりなどは、個性が出ますし、トラップなどで拠点を防衛し、探索したりとやることも多そうで、気になっていたゲームです。
家ないはね、みんなと役割分担して、探索したり、食料確保したり、建築したりしたかったんだお。時には、資源や食料を奪い合ったりして、略奪されたっていいと思っていた時期が家ないにもありました。
ただ・・・・ともだちがぁああああああああ(お前、おすすめする気あんのか?、涙拭いて、一人でやれ)
4.ゴーストトリック ¥3,990→¥1,995 50%off
記憶を失った主人公が、自分探しをするため、幽霊の力で解決していくストーリー。
そうです。主人公は幽霊です。
それ故に、ゴーストトリックの能力で、「物に乗り移り、動かす」能力を使い、生者の世界に影響を与えます。人を助けたり、事件を未然に防いだりして・・。
プレイヤーは、どう影響を与えるかを謎解き感覚で考えていきます。
自分は誰なのか?なぜ殺されたのか?犯人は・・?
タイムリミットは明日の朝・・・。主人公の、たった一晩の「孤独は追跡劇」が始まります。手がかりは、主人公の死を目撃した女刑事・・・・・・
5.レイジングループ ¥3,057→¥1,528 50%off
家ないが、はてなブログで投稿した最初の記事で紹介しようとしたゲームなのですが、
なぜか有耶無耶になってしまったゲームですwwwwwwwwwww
あの時は、記事を書くことに緊張してしまい、ゲーム紹介をした気になってしまっていたのが原因かもしれません(*´ω`*)
今年アニメの放送が決まっている「グノーシア」もそうなのですが、家ない人狼系のゲームが好きで、皆様におすすめしたいゲームでございます。Among USとかも。
とはいえ、本作は、推理を行う場面が少ないのと、やや後半の物語が失速気味になることはあるのですが、ストーリや伏線回収は本当に素晴らしいので、興味ある方はチェックしてみてくださると嬉しいです。これを懺悔としますwww
あとがき
家ないです。セールを確認するのは本当に楽しいです。たくさんのゲームに出会える機会だと思っておりますので。直近で言いますと、オブリビオンのリマスター版が発売されました。家ない、まったく知らないゲームなのですが、名作らしいので、手にとってみるか悩ましいところです('ω')
それよりも、エルデンリングナイトレインを一緒にプレイしていただけるお友達募集しています(友達いないのそんなに気にしていたのか) 冗談です(´;ω;`)(泣いてるやんけ)