はじめに
wsl環境下ではHerokuの提案している、snapコマンドが使えません。
私はsnapしようとして、対応してないと怒られました。。。
別の方法を公式が提案してくれているので、そちらを使います。
環境
wslの環境です。
Editor: VSCode
Shell : bash version 4.4.20
Ubuntu: 18.04.4 LTS
インストール
wsl
$ curl https://cli-assets.heroku.com/install-ubuntu.sh | sh
% Total % Received % Xferd Average Speed Time Time Time Current
Dload Upload Total Spent Left Speed
(だいぶ中略)
heroku installed to /usr/bin/heroku
heroku/7.39.5 linux-x64 node-v12.16.2
確認
wsl
$ heroku --version
heroku/7.39.5 linux-x64 node-v12.16.2
おつかれさまでした。
ついでにCLIログイン
wsl
$ heroku login
heroku: Press any key to open up the browser to login or q to exit:
q以外のキーを押すとCLIログイン用のページが自動的に開きます。
そちらで自分のHerokuのアカウントにログイン後
コンソールに戻ると、
Opening browser to https://cli-auth.heroku.com/auth/cli/browser/967c69c4-6b8c-4279-b7cb-a1fbd3c25d10
Logging in... done
Logged in as {あなたのメールアドレス}
となり、ログイン成功です
おわりに
wslでもHeroku。
たのしいWebアプリ制作ライフを!
さよなら![]()