このライターについて

minougun 35歳。放送作家→お笑い芸人→フリーペーパー編集者→ポルノ雑誌編集者という自分でもよく分からない経歴。 現在は某資格取得に向けて勉強中のため、投稿頻度は少なめ。   

(Twitter): @minougun

Website: https://note.com/minougun

このライターの記事一覧

HONOR Magic V Flip2発表。大容量5500mAhで縦折り、最大級4.0型外側画面スマホ

2025/08/31 17:49minougun

AndroidhonorMagic V Flip2

HONORは、新型の縦折りスマートフォン「HONOR Magic V Flip2」を中国市場向けに発表、8月28日に中国国内で発売されました。大容量のシリコンカーボン電池、IP58/IP59相当の防水防塵、80W有線+50Wワイヤレス充電といった実用的な仕様も魅力的ですが、特に4.0型の外側ディスプレイによる優れた使い勝手が本製品の大きな特徴です。デザイン面では、イギリスで活動するマレーシアのファ...

大阪万博の当日予約困難、原因は不正アクセス!?「運営妨害」としてアカBAN実施

2025/08/29 22:29minougun

DoS攻撃大阪・関西万博田代砲

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公式予約サイトは、8月26日に自動ツールを用いて不正に当日予約を行ったユーザーを確認し、サイト運営が妨害されたとして、該当ユーザーの万博IDとチケットIDの利用を停止したと発表しました。現在開催中の大阪・関西万博では、特にお盆休み以降、来場者数が増加傾向にあります。それに伴い、各パビリオンの待ち時間も長くなっており、快適に楽しむためには、いかに目当てのパ...

バッテリーとディスプレイが修理可能に!「Google Pixel Watch 4」10月発売

2025/08/29 17:06minougun

GooglePixel Watch 4スマートウォッチ

Googleは、新型スマートウォッチ「Google Pixel Watch 4」を発表しました。日本ではすでに予約を開始しており、発売日は10月9日です。本製品は、大手主要メーカーのスマートウォッチとしては初めて、バッテリーとディスプレイの交換が可能な設計を正式採用。これはEU(欧州連合)などで近年活発化している「修理する権利」の法制化の流れに乗ったものでしょうか?いずれにせよ、今までのPixel...

【悲報】規制強化の波。AIセラピー、米イリノイ州で禁止に

2025/08/29 14:03minougun

WOPR法イリノイ州メンタルヘルスケア

keep4o運動で明らかとなった、共感性の高いAIへの強い需要。しかし、無制限にただひたすら共感を示されるばかりでは、悪影響があることも指摘されています。そんな中、一石を投じるのがイリノイ州。AIが単独で心理療法などの治療を行うことを禁止する新法「WOPR法(Wellness and Oversight for Psychological Resources)」が成立しました。8月1日に知事が署名...

【衝撃】iOSに寄せてきた!そっくりアイランド搭載「Xiaomi HyperOS 3」発表、Macの生体認証でXiaomiスマホをロック解除まで可能に

2025/08/29 12:57minougun

AndroidAppleXiaomi HyperOS 3

Macの生体認証でXiaomiスマホをロック解除したり、iPad上でスマホアプリを複数表示可能に!?Xiaomiは、8月28日に中国で最新OS「HyperOS 3」を正式に発表しました。Android 16を基盤とする大規模なアップデートとgadgets360は伝えています。「事事順心(全てが順調に進む)」を開発テーマに掲げ、システムの滑らかさと応答性を極限まで高めることを目指しているとのこと。U...

「花崗岩に高さ2mから50回連続で落下しても壊れない」?「Redmi Note 15 Pro+」発表、スナドラ7s Gen 4初搭載

2025/08/28 19:38minougun

andoridRedmi Note 15 Pro+Snapdragon 7s Gen 4

中華スマートフォンブランドXiaomiは、8月21日に中国国内で「Redmi Note 15 Pro+」を発表しました。この機種は、ミドルレンジモデルながら業界初の耐久テストをクリアした堅牢性と、7000mAhの超大容量バッテリーが両立しています。タフネス・大容量電池の中華スマホと言えば、スパルタンなゴツい鈍器のような見た目のスマホが多いですが、その中ではかなり一般的なスマホに近い見た目をしている...

「Google Pixel Buds 2a」発表。現在セール中のPixel Buds Pro 2との価格差わずか1980円

2025/08/26 12:33minougun

GooglePixel Buds 2aイヤホン

Googleは、新型の完全ワイヤレスイヤホン「Google Pixel Buds 2a」を発表しました。国内での価格は2万3800円で、10月9日に発売されます。本製品は、手頃な価格帯のAシリーズとして初めてアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能を搭載したことが最大の特徴です。しかし、現在Googleストアでは上位モデル「Google Pixel Buds Pro 2」がセールを実施しており...

バッテリー7000mAh、ディスプレイ6.9型・144Hz表示の激安端末「POCO M7 Plus 5G」インド市場で発売!

2025/08/25 23:58minougun

AndroidPOCOPOCO M7 Plus 5G

XiaomiのサブブランドであるPOCOは、インド市場向けに新型スマートフォン「POCO M7 Plus 5G」を8月13日に正式に発表し、同月19日から販売を開始しました。最大の特徴は、価格を抑えながらも6.9型の大型ディスプレイと7000mAhの超大容量バッテリーを両立した点です。主に長時間のSNS利用や動画視聴を重視するユーザー層を主なターゲットとしていると見られます。価格は、メモリ6GB・...

半導体地政学が動く。ソフトバンク、インテルに20億ドル出資!

2025/08/24 16:05minougun

intelソフトバンク米国政府

ソフトバンクグループ(SBG)は、2025年8月18日、米半導体大手Intelの普通株に20億ドル(約2950億円)を投資する最終契約を締結したと明らかにしました。これにより、同社はIntelの発行済み株式の約2%を保有し、第6位の主要株主となります。今回の出資は、SBGが傘下に持つチップ設計の「Arm」に加えて、現在買収手続き中のサーバー向けCPUの「Ampere Computing」と製造の「...

新型SoC「Snapdragon 7s Gen 4」発表

2025/08/24 12:05minougun

QualcommSnapdragon 7s Gen 4

Qualcommは19日、スマートフォン向け新型SoC「Snapdragon 7s Gen 4」を発表しました。5月には「Snapdragon 7 Gen 4」が登場し、こちらは「vivo V60」や「realme 15 Pro」「HONOR 400」など、すでに複数のスマートフォンに搭載されていますが、「7 Gen 4」と「7s Gen 4」の2つのチップは名称が非常に紛らわしいです。名前に「s...

これ良いじゃん!「生涯使える」らしい新作ゲームパッド「REDMAGIC Shadow Blade Gamepad 3」発表

2025/08/19 23:03minougun

REDMAGIC Shadow Blade Gamepad 3ゲームパッドワイヤレスコントローラー

中国のゲーミングブランドREDMAGICは、6月に中国国内で発表した左右伸縮型の最新モバイル向けゲームパッド「Shadow Blade Gamepad 3」のグローバル販売を8月15日に開始しました。前モデルのユーザーから要望が多かったワイヤレス接続への対応や、消耗しやすかったジョイスティックへの高耐久なホールエフェクト技術の採用など進化を遂げています。先代の「Shadow Blade Gamep...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない