ケイスケの音響学

言語聴覚士に必要な音響学の解説をします。

音響学の基礎066 屈折

音響学

音響学の基礎399 残響

音響学

音響学の基礎065 反射

音響学

音響学の基礎064 頭の陰影効果

音響学

音響学の基礎063 回折④

音響学

音響学の基礎062 回折③

音響学

音響学の基礎061 回折②

音響学

音響学の基礎060 回折①

音響学

音響学の基礎059 ホイヘンスの原理

音響学

音響学の基礎058 ドップラー効果 問題

音響学

音響学の基礎057 ドップラー効果

音響学

音響学の基礎056 うなり 問題

音響学

音響学の基礎055 うなりの公式

音響学

音響学の基礎398 閉管の共鳴とフォルマント

音響学

音響学の基礎397 声道と閉管の共鳴②

音響学

音響学の基礎396 声道と閉管の共鳴①

音響学

音響学の基礎395 等ラウドネス曲線③

音響学

音響学の基礎394 等ラウドネス曲線②

音響学

音響学の基礎393 等ラウドネス曲線①

音響学

音響学の基礎392 外耳道と閉管の共鳴②

音響学

音響学の基礎391 外耳道と閉管の共鳴①

音響学

音響学の基礎054 閉管の共鳴 応用問題⑥

音響学

音響学の基礎053 閉管の共鳴 応用問題⑤

音響学

音響学の基礎052 閉管の共鳴 応用問題④

音響学

音響学の基礎051 閉管の共鳴 応用問題③

音響学

音響学の基礎050 閉管の共鳴 応用問題②

音響学

音響学の基礎049 閉管の共鳴 応用問題①

音響学

音響学の基礎163 音と波

音響学

音響学の基礎390 音とは

音響学

音響学の基礎048 閉管のn倍振動

音響学