最近、室内観葉植物を育て始めたので、リッチェルのことりの水差しを買った、というだけのレビューです。見た目と使い勝手がちょうどいいので、小さめの鉢サイズのガジュマルとか、ミニサボテンには最適でしたわ。
コトリの水さしの概要
価格
価格は1000円から700円ぐらいの幅です。クリアグリーンが今は安いようだったので、そちらをチョイスしました。ホワイトが人気色のようです。
意外と同じような商品が売っていないので、価格的に安いか高いかがなんともわからない商品ですが、まあ、絶対値が安いのでいいか…。
機能
最大で200mlしか入らないサイズです。
小さめの鉢だと100mlも入れれば十分ですし、ミニサボテンの鉢とかだと50mlとかで十分なので、ちょうどいいサイズ感ではあります。
ことりのくちばし部分が飛び出ているので、根本や乾いている部分などに直接水をかけられるのが良いところですね。
(室内植物で鉢の外にこぼすとめんどいので…)
使ってみた感想
ちょうどいい
とにかく、小さめの鉢に水をやるのにちょうどいいサイズですね。すばらしい。
サイズ感も良いし、水差しとしての機能も良好です。もう少し注水口が長い方が葉が茂っているような植物(コーヒーノキとか)には適している気がしますが、取り回しの観点ではベストなサイズなのではないでしょーか。
50mlぐらいのラインで線が引いてあるのも、毎回の水やりのめどがわかりやすくていいですね(50mlかどうかは正確に測ってないけど)。水のキレも良いです。
そこらへんに置いてても違和感ないデザイン
また、コトリの水さしの名前のとおり、コトリ型なのは室内に置くじょうろとしてちょうど良くていいですね。どこに置いてもそれなりにちゃんとしてみえます。
普通の小型じょうろとかプッシュ水さしだと、どうしても邪魔にはなるので…。
たいへん良かった
というわけで、大変満足度の高い商品でした。まあ、この手のものは色々買い替えてみて当たりを探しても良いのですが、初手でちゃんといいものが引けると、うれしいすよねー。
ちなみに、室内鉢の土はプロトリーフの室内向けを使ってます。容量が少ない奴も売ってるので…。いまのところ、虫が湧くなどの支障はでていません。