WHAT'S NEW?
Loading...
ラベル ブログ記事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ブログ記事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ブログで画像を多様する、俺みたいなマヌケ野郎はなにしろ大変だ。

何が大変かって、画面キャプチャを取ったあと、その画像に個人情報が書かれていたり、載せてもいいけどできれば載せないほうが良い情報とかが記載されていたり、むしろCero Z的なムフフ画像だったりした場合、そのままアップロードができないからである。

そういう時はキャプチャした画像を一度グラフィックエディタで開き、フィルタでモザイク処理などをするのが良い。

GIMP2でモザイクかけてる

Photoshop CS5でモザイクかけてる

ただ、1枚や2枚なら良いだろうけど、マニュアル的な記事だと画像の量が半端無い時がある。俺のブログはなるべく初心者の方にもわかりやすくするために、画像を得てして多用することが多い。

そしてGIMP2もPhotoshopもとにかく起動が重い。特にPhotoshopはCS5なんかだと、ファイルを開くのも激重で激おこだ。

そうなるともう1枚1枚モザイクいれたり説明文を入れたりするのが面倒くさくなりすぎて、さすがの俺もバイト先の冷蔵庫に入って写真撮ってもらいたくなるほどだ。