Bloggerってラベル機能はあるけどカテゴリ機能がないんだよね。
個人的にはカテゴリって使っているうちに破綻してくるからあんまり使わないんだけど、場合によっては需要があるんじゃないかと。
Bloggerのページガジェット(タブ機能)だけど、これってレイアウトの上部、左部なんかに表示させる事ができるけど、あくまでリンク先がURL固定のページなんだよね。好きなURLの指定もできるけど、『指定した条件を満たす記事を見る』なんてことはできないわけ。
で、できれば、映画、音楽、ゲーム、書籍なんていうタブを表示させ、それぞれのラベルを持つ記事のみを表示させたい、なんて出来たら嬉しいと思う。
というわけで、以下の課題をクリアしてみよう。
個人的にはカテゴリって使っているうちに破綻してくるからあんまり使わないんだけど、場合によっては需要があるんじゃないかと。
Bloggerのページガジェット(タブ機能)だけど、これってレイアウトの上部、左部なんかに表示させる事ができるけど、あくまでリンク先がURL固定のページなんだよね。好きなURLの指定もできるけど、『指定した条件を満たす記事を見る』なんてことはできないわけ。
で、できれば、映画、音楽、ゲーム、書籍なんていうタブを表示させ、それぞれのラベルを持つ記事のみを表示させたい、なんて出来たら嬉しいと思う。
というわけで、以下の課題をクリアしてみよう。
- レイアウト上にタブを表示させる
- タブをクリックしたらそのタブに関連する記事のみを表示させる
- ラベルを旨く使ってカテゴリ別リンクを作る
- ホーム、タブクリック時、記事ページ表示時すべてでカテゴリを認識させる