はい。なんか一時期トランプさんというアメ公
アメリカ🇺🇸の高齢者が関税を上げるとか言って市場がとんでもないことになったみたいですわね!
ワタクシ、ちょうどその頃にガチ投資を始めまして、
大好きだった企業の株を買いまくってましたわ!
なんかかなり底値で買ってたっぽくてどれもすげープラスになってますわ〜!☺️
嬉しいですわ!☺️好きな企業がプラスですともっと嬉しいですわ!
一単元といえども株価が高い銘柄の購入は大金ですから、
その企業がプラスですと嬉しいですの!
株を始めたタイミングがすごく良かったんですわね!
今は株高ですわねー😭
ワタクシが買った銘柄かなり種類あるんですけど、
その中でただ一つ!めっちゃくちゃお気に入り銘柄ありまして!
もう、くっそ自慢したくて!そのためだけにブログ書きましたわ!
めちゃくちゃ底値で買ったぽくて、その直後に配当あげるってニュース出て、
めちゃくちゃ株価上がってますの!
その企業、死ぬほど好きすぎましたから超嬉しいですの!
ワタクシ、幼い頃から妙にこういったカンが鋭いですから、
割と直感フルに活用してますわね。
少しでも違和感あったら手を出さない。
好きか嫌いか、嬉しいか嬉しくないか。
もちろん買う基準はありますけれど。
買ったら、もうウダウダ文句は言わない。
買えて良かったと思うようにしてますわね。
実際に買える今の環境に、かなり感謝してますし。
それに長期保有ですからあんま気にしてませんわね。
ブティックで買った服にいつまでも文句いいませんわよね?
文句あるんならセカストで売りますわよね…まあ損切りになりますけど。
株には基本的にはそれがないですし。
長期保有+高い時に売る。が原則として私の中にありますし。
大昔、ワタクシがまだ小さい頃だったかしら?
ニュースを見てましたの。おばあさんが住んでいる市に数億円寄付したんですの。
そうしたら、そのおばあさんに、金クレ。クレクレ。とキチガイがおばあさまに
物乞いならぬ金乞いしますの。それ見てめちゃくちゃ胸糞な気分になりましたわ💢
けれど、おばあさまは、
寄付したお金は少ないお金を株式や投資などで少しずつ増やして貯めていったもの。
そのお金は小さい子どもたちが生きやすい様に活用してもらいたくて貯めたお金。
って言いましたの。
当時のワタクシは、こんなおばあさまになりたいって思いましたわ。
でも投資なんか無理。このおばあさまみたいには、なれない😭
って思いましたの。今ならできそうですわ!
おばあさまが見知らぬ子どもたちのために貯めたお金。
個人的に困ってる個人にあげる義理なんか更々ねーですわ!
本当にコイツラ、自分の事しか考えてねーんだなとマジで胸糞でしたし!
このおばあさまのエピソード、今でも忘れられなくて、
本当に儲けている人はこういうことなんだなって。
そう思いましたの。
誰かのためを思ってやるから、こういう優しい気持ちになれるんですわ。
誰かのためを思ってやるから
儲かった!損した!で一喜一憂することもあまりないんですわね。
基本的にワタクシもそんな感じですわね。
ご高齢者でしたし、いろんな時代も見てきたんでしょうし。
こういう高齢者になりてーですわ🥲
話は変わりますけど、以前某SNSで知り合った方とのお話で
人の地雷なんかわからないからどんどん踏んでいこう。
とか話されていた方がいらっしゃって。
これ、普通に嫌ですわ。
地雷を踏む前に、そこが地雷かどうか確認してから、
やばそうであれば避ける。
これが普通ですわよね?自分から地雷踏みにいって手足切断とかアホですわ。
人の気持ちが分からないのかしら?
地雷踏まれていい気分になる人なんかいませんし。
そこは探って察する必要があると思うんですが?
ワタクシ、以前、税務署で働いていたんですけれど、
少し打ち解けたくらいで、他人に詮索されたくないことを質問してしまったことがあって…
あっ…って思ってすぐに謝罪しましたわ。そして二度と詮索と取られるような質問をしないようにしましたわね。
質問した自分は詮索したつもりはなくても質問された方は詮索された気分になったり、
聞かれたくないことだったり、嫌な気分になりますものね。
そういう時はすぐ謝罪。他にも言われたくない事だったり、
傷つくであろうこと。自分が言われて嫌な気持ちになること。
人によって分からないからストレートに言うんじゃなくてオブラートに包みながら
少しずつ、良いか悪いか判断すること。
ストレートに話す。尋ねるって、何も考えてない子どもじゃあるまいし、
積極的に地雷踏んでいこう!とか何も考えてないガイジそのものですわ。マジキチですわ。
接客だったらまず失客ですわね。
友達でもこんな友達だったらワタクシは距離を置きますわ。
無駄に傷つきますし。無駄に傷つきたくありませんわ。
ワタクシ、高卒で入った企業で部署異動で途中からコールセンターで働いてまして、
そこでマナーセミナー受けましたの。
先輩に無理矢理誘われて、すげーイヤイヤ行きましたわ。
就業時間外でしたし、給料出ないし、19歳の自分は死ぬほど嫌でしたわ。
マナーセミナーと言っても普通のマナーじゃないのは当然で、
コールセンターや接客業で身につけるマナーというよりは
クレームにどう対応するか。っていうセミナーですの。
当然、気持ちに寄り添うことが大切なんですけれども、
まずクレーマーって感情的ですから、それに乗ってはいけませんの。
悲しい思いをさせてしまったことに謝罪をして、
そうすると、割とすんなり聞き入れてくれますから、こちら側の主張をするという
当然だけど難しい技なんですわ。
なんていうか、クレーマーの言いなりやんけ!って思われる方多いでしょうけど、
これ、理解してない人多いんですわよね。
クレーマーだから叩いてもいい!みたいな風潮。
でもこれ続けてると、絶対に失客しますの。
人間ってコロニーの中で生きてますからそこから口コミ広がったら最後。
クレーマーってひと言で言っても理由があってクレーマーになっちゃった人が結構いるんですわ。
それは初期の対応が不満だったこと。
まず、商品が不良でガックリしてるのに初期の対応が最悪とかもう客側としては文句の一つも言いたくなりますわ。
タダで商品欲しい!とかいうキチガイは論外ですけど、
クレームって結局怒鳴ったりすることにフォーカス当てられてますけど、前後がわからない。
その店員の態度や対応はどうだったのか。
なのにクレームを入れているところだけを見て、顧客叩きしている人のなんと多いことか。
おい。これ見てるお前だよ🫵いつもいつも上から目線でモノ語ってんじゃねーよ🖕
一部だけを見て、あげつらって、全てを理解したと勘違いして、
有識者目線で物を語ってる姿見てると片腹いてえわ。
いつもいつも被害者ヅラして本当めんどくせー😡💢
あら?ワタクシある一部の人に対しての闇が出てしまいましたわ!
これを見ている読者様のことではありませんことよ!
昔の嫌な思い出を思い出してしまいましたの!
まあまあ、特にクレーム対応セミナーは一般企業で、
特に大手とじゃないとセミナーも受けさせてくれませんわよね。
短い間でしたけど、今となってはいい経験しましたわ。
こういうセミナーは美容師なんかは絶対、行かないだろうし縁がないでしょうから。
接客業だから身につけた方がいいとは思いますけど。
ただ、こういうセミナーに参加したことのない人が多いでしょうから、
クレーム=叩いていい存在
って勘違いしている美容師多そうですわ。
正しい、人に対する対応とかも理解以前に知らないでしょうし。
そんな美容院に行きたくねーですわ。
自分の言うことだけをYESと答えてくれる、否定しない、礼儀が正しい、
美容師側にとって都合のいい客。
これが彼らの求めている客ですもの。遅かれ早かれ淘汰されるんでしょうね。
クレームの処理の仕方って覚えていて損はないですわね。
普通の人間関係でも使えますし。
人の気持ちに寄り添えない接客業者って終わってますわ。
身の丈に合わない人間関係も疲れますし。
ワタクシ、次回はカラー塗布のテストですの!頑張りますわ!
塗布動画見まくってイメトレ完璧👌なのか全頭15分で塗れますわ!
塗布しながら店長と話していたんですけど、
「髪、切らないの?(スタイリストにならないの?)」
って言われましたの。
その問いに、
「切れるなら切りたいけれど、そもそも美容師を続けられるか分からない」
と答えましたわ。
「せっかく免許持ってるんだし絶対に続けた方がいい。
続くか続かないはどの業種に行ったって同じ」
「アシスタントのままは勿体無いから絶対にスタイリストになった方がいい」
って仰ってましたわね。
年下店長ですけど、人生で濃い経験をしてそうで、家庭にいた自分より色々、
世の中を知っている感じがしますわ。
そういう人間って年齢問わず、性別問わず魅力的ですし、素敵ですわ。
そして、こう言う人に、人はついていくんだろうな。って思いますわね。
一種のカリスマ性。そう言う人っていますわよね。直感で分かりますわ。
ワタクシもそう言う人間でありたいですわ。
今日は暇ですの!おやすみですから、暇つぶしに思っていることをブログにしましたわ!
そろそろお菓子のレシピをあげたいですわ!
では!アディオース!👋☺️