Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,880¥3,880 税込
発送元: Amazon 販売者: 適格請求書発行事業者対応済み! Top Games株式会社 関東物流本部(全品送料無料!)
中古品 - 非常に良い
¥1¥1 税込
配送料 ¥339 5月31日-6月2日にお届け
発送元: ブックサプライ北大阪DC 販売者: ブックサプライ北大阪DC
The Elder Scrolls V : Skyrim 【CEROレーティング「Z」】 - PS3
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 18才以上のみ対象
- 製品サイズ : 2 x 14 x 17 cm; 106 g
- 発売日 : 2011/12/8
- ASIN : B005OOY2TW
- 製造元リファレンス : BLJM60413
- Amazon 売れ筋ランキング: - 23,097位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 769位PS3
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
王道にして究極 これが世界最高峰の オープンワールドRPG
伝説のオープンワールドRPG"Oblivion"から4年、ファン待望の完全新作が遂に登場!全世界で大ヒットを記録した名作オブリビオンは、日本国内でもスマッシュヒットを収めた。その最新作となるSKYRIMは壮大なオープン・ワールド・ファンタジーに更なる革命を起こす!
■ ストーリー
帝国タムリエルは窮地に立たされていた。
Skyrimの王は殺害され、王位継承のために同盟が形成されていった。
内紛が起こる中、長い歳月閉ざされていたElder Scrollsへ通じる道がタムリエルへと開かられ、
太古の邪悪な生物たちが蘇った。
Skyrimの未来は、唯一ドラゴンに立ち向かうことのできる救世主"Dragonborn"が現れるという
予言を待ち望みながら、生死の淵を彷徨うしかなかった……。
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこのゲームの美しさを高く評価しています。ゲーム史上でも一位の美しさで、景色の描写が綺麗だと好評です。また、リアリティーもものすごいと感じており、世界中の至るところで見られるという声もあります。一方で、楽しさについては意見が分かれているようです。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこのゲームについて、以下のような評価をしています。ゲーム史上でも一位の美しさで、世界観にあったもので素晴らしいと高く評価しています。また、リアリティーがものすごいという声もあります。グラフィックやビジュアル面では、オブリビオンより進化したグラフィックや綺麗な顔のキャラメイクが可能になったなど、多くの魅力があるようです。一方で、戦闘に関しては大味過ぎるという指摘があります。
"...カクカクはたまにありますが、フリーズは2回ほど、だけでした。 ゲームの内容ですが。 確かに始めは面白く、自分のキャラが育っていくのがとても楽しかった。 どんどんクエストをこなし、報酬を貰い・・・・。..." もっと読む
"...なんでこんなややこしいことしてまでこのゲームやってるんだろうと自問自答の日々です。 BGMも壮大で世界観にあったもので素晴らしいし、フィールドやダンジョンの作り込みはため息が出るほど凄いのにもったいない。 PS3版は本当にもったいないの一言です。..." もっと読む
"...★世界観 物語本編としてのインパクトは弱いですが、緻密な世界観は圧巻の一言です。 ゲーム内には様々な書籍が登場しますが、それらはスカイリムやタムリエル、さらにはもっと大きな世界について語られています。..." もっと読む
"...今作では、 ○グラフィックがより自然になって、違和感を感じなくなった ○弓を引いた時の挙動や、全体的なモーションが良くなった ○戦闘に「駆け引き」があり、剣を使っての戦闘が、格段にそれらしくなった 感じを受けます。..." もっと読む
お客様はこのゲームについて、以下のような評価をしています: ゲーム自体は非常に面白いと感じており、戦闘やクエストも楽しいと好評です。オートセーブ対応で極端なビクつきプレイとは無縁だと述べています。また、キャラクターの成長要素やグラフィックが高水準で、イベントも増えているようです。一方で、プレイスタイルについては膨大な時間を費やすことになるという指摘もあります。シャウトに面白みを感じないという声もありますが、全体的には前作よりも格段に遊びやすくなったという意見があります。
"...ゲームの内容ですが。 確かに始めは面白く、自分のキャラが育っていくのがとても楽しかった。 どんどんクエストをこなし、報酬を貰い・・・・。 ただ、やっていくうちに・・・ こんなに広い世界なのに、個性がない。 地域の個性。..." もっと読む
"楽しみにして予約して購入しました。 ゲームは面白いです! ただし、オブリビオン・オブリGOTYと続けて買っていますが、GOTYの時よりベゼスダさんの対応は悪化しております。..." もっと読む
"...山道での迂闊な「上りショートカット」もフリーズ(経験済み)を招くので控えた方が無難。 オートセーブ対応なので、極端なビクつきプレイとは無縁。 メニュー画面オープン、待機などのタイミングでオートセーブされます。..." もっと読む
"ゲームのおもしろさはさておき、カクカクしてまともにプレイできないという方へ 私が行っている対策を書いておきます。 PS3本体:160GBタイプ(空き15GBぐらい) パッチ:1.03済み プレイ時間:221時間..." もっと読む
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2025年4月6日に日本でレビュー済みプラットフォーム: PlayStation3Amazonで購入PS3版はバグやフリーズなども多かったが、TES4で初めてオープンワールドに触れこのTES5もさらに進化していて子供ながらにめちゃくちゃ感動しました。いまでも忘れられないくらいの衝撃度でした。
- 2012年1月18日に日本でレビュー済みプラットフォーム: PlayStation3Amazonで購入ゲームのおもしろさはさておき、カクカクしてまともにプレイできないという方へ
私が行っている対策を書いておきます。
PS3本体:160GBタイプ(空き15GBぐらい)
パッチ:1.03済み
プレイ時間:221時間
キャラLv:61
セーブデータ容量:17MB
発見した場所:308
クリアしたダンジョン:196
経過日数:411
クリアしたクエスト:101
クリアしたその他クエスト:321
手動でセーブ以外は全てOFF
という、状況ですが普通にプレイできています。
大体の方はゲーム内で家を購入したら、宝箱等にたくさんアイテムを保管していると
思いますが、それを必要最低限だけ保管するようにするといいと思います。
それと、家の中に家具を購入すると付属で色々なアイテムが配置されますが、
それら全て拾ってお店に売ってしまうといいです。
街の中に存在している「盗む」にならないアイテムも拾って売るといいです。
要塞の中や誰かの家の中のものは拾っても時間が経過すると復元するので効果がないです。
※道端に捨てるとか樽に入れてしまうとかは解決にはなりません。
クエストはたくさん溜めずに片っ端からクリアしていってます。
たくさん受けて放置していると、それだけクエストのフラグが残ったままに
なってしまうので、読み込み時間、セーブ時間も長くなります。
まとめ
・アイテム保管時はとにかく少なく
・目についた無駄なアイテムは拾って店売り
・クエストはあまりためないで片付ける
・不要なNPCを減らす(使わない傭兵等)
それでも実際には長時間プレイしていると動作が重くなったりしてくるので
重くなってきたと思ったらセーブして終了→また起動で直ります。
上記を実行すると、家の中や街の景観は寂しくなるのは確かですが、
ホワイトランやソリチュードを走りまくってもカクカクは減るので
効果はあると思います。
パッチ1.04に期待していますが、実際の所、読み込みを如何に減らすかが
ポイントだと思いますのでパッチに期待せず出来る事をあれこれやってみるのも
いいかもしれません。
追記(1月23日)
Lv67になりトロフィー獲得率75%まできました。
プレイ総数242時間、セーブデータ容量18MBです。
ストームクローク側で、ホワイトランとソリチュードと各地の砦を
制圧するクエストもやりましたが、敵、味方がたくさん出て戦闘という
状況にもかかわらず、特にカクカクすることもなく制圧できました。
アイテムコレクターをしたい方は難しいと思いますが、アイテムに
そんなに思い入れがなければ、どんどん店売りして手放すといいです。
- 2021年4月15日に日本でレビュー済みプラットフォーム: PlayStation3Amazonで購入ネタバレ有り
という事で、メインクエストは『ドラゴンの目覚め 』の前で止めて420時間やって、294カ所の場所を発見。ダンジョンクリアは、120カ所。遺跡と魔術師の小屋を拠点に基本ソロで70000Gくらい貯めました。
一度は、ソリチュードに36000G(家具込)払って家を購入するも宝箱無し、錬金台無し、当初タンスなどの物入れの中身は、盗品赤文字(取り出すと盗品ではない)、さらに所有権が自分に委譲されておらず、前の所有者の名前になっており、ソイツが家を自由に出入りする。家の鍵は、購入時のみ使用でき、2回目以降はピックを使わなければ入れない。なので購入前にロードしました。
聞く所によると、PS3 Ver1.8?でも大きなクエストに関わらず、バグはほとんど改善されてないらしいです。
自分がやってた限り、バグらしいバグは無かったです。
変なとこにハマってリセットとか、人が空から降ってくるwとか、宿の人のセリフが途中から消えて部屋から出てくれない(話せば元に戻る)知らないNPCが一緒に入ってきて椅子に座って出て行かないwとかは有りました。
ロードも前作オブリビオン並に長く、今作は長いけれどフリーズはしなかった。ワールドマップ上では、フリーズしまくりました。
犯罪は、単発クエスト中に硬く侵入でピッキングしているとこを衛兵に見られ、金を払い見逃してもらったくらいですね。吸血鬼の長を何匹か狩ると、闇の一党(ボスは吸血鬼[オブリビオン])から暗殺命令が出るみたいです。罪人、モンスター、アンテッド系は、2000以上殺しました。中にはネームドの山賊を殺すと賞金がつく場合もあります。(たまにデータを見ましょう)
ちなみに通常版では、DLCが入ってないので家の建築は出来ません。
ですので今は、PS4SE版をプレイしております。
- 2012年4月12日に日本でレビュー済みプラットフォーム: PlayStation3Amazonで購入皆さんのレビューを読んで、パッチも配信されたのを知り購入しました。
カクカクはたまにありますが、フリーズは2回ほど、だけでした。
ゲームの内容ですが。
確かに始めは面白く、自分のキャラが育っていくのがとても楽しかった。
どんどんクエストをこなし、報酬を貰い・・・・。
ただ、やっていくうちに・・・
こんなに広い世界なのに、個性がない。
地域の個性。(あるのかも知れないですが、私にはあまり感じられません)
どこに行っても同じような人達。
同じ台詞。
同じ音楽。
ドラゴンボーンとゆう特殊な才能を持っていても、周りからは特になにもなし。(笑)
せめて、従者からは....って、特に反応なし。(笑)
なんか、寂しい。(笑)
300時間やって、心底楽しんだのは150時間くらいでしょうか。
十分と言えば、十分だけれども。
スキルを上げていく楽しさは、とてもよかったです。
始めは苦労した魔術も、今ではすっかりこなせるようになり
物足りなさが出てきています。(難易度上げればいいのかもですが)
錬金術で、一生懸命薬を作った日々を思い出す。(ケチなので買いません)
進行不能のバグがあり、ちょっと萎えてきました。
どうにか出来ないかと調べましたが、どうにもならないみたいで
とても残念。
メインクエストでは、とてつもなく長いダンジョンがあり
ドキドキ感なんか吹っ飛んで、『まだかよ!」でした。
面白いですが、中途半端に楽しめるものでもなく
達成感もあまり感じず・・・・
従者との連携プレイはなかなか興奮するものもありましたが
全体的にのっぺりした戦闘も盛り上がりません。
多くは望みませんが、
レベルが上がれば、モーションのバリエーションが増える、とかあってもよかったんじゃ。
すっごい面白い!!
じゃなくて、あー、面白いと思うよ・・・。てのが、感想です。
- 2012年2月13日に日本でレビュー済みプラットフォーム: PlayStation3Amazonで購入プレイ時間250時間、セーブデータ14M、レベル50での状態。
皆さんと同じように、小さなバグ、進行不能バグ等、フリーズ、低フレームレートによる画面カク
カクは日常茶飯事(再起動しても良くならない)、さらに家の出入り、高速移動やオートセーブの書
込み時間が異常に長くなった。
バグ等はパッチを当てれば何とかなるだろうが、PS3のメモリに関係する低フレームレートの
問題は解決できない。
オブリビオン・ホールアウトの拡張版を出した時も、似たような症状を起こしていて、何んにも対策
を採れらず売り切った経過があるのだから今回のスカイリムでも同じだろう。ベセスダは少々不具合
(笑)があっても、なんの問題もないとして売ってんだから、どうしょうもない!
金のならないパッチなんか作るより、儲かるゲームにお金を掛ける。ゲーマーから「しょうもない会
社」と言われたって、ゲームを買ってくれる人がいる限り問題ないし、賞を取ったり、ゲームソフト
を高評価する人も多いので「何んにも問題はない」のでしょう。
問題は、こんなゲームが巾を利かせて歩いているのに、日本のソフト会社が太刀打ち出来ないとは
悲しいね。
まあ〜 FFをみれば納得はいくが!
PS■ パッチ1.5適用後の感想
頑張ったんだろうな、低フレームレートの問題は起きなくなった。ただしレビュー内容は変えない
、そもそも出来上がっていない商品を売りつける方に問題がある。ゲームは気に入っているので
評価は上げます。
■総評 (プレイ時間500時間以上) 24.7.31
オブリビオンも同じだがゲームを闇雲に進めても、いまいち面白くないいんだよね。初心者は
尚更、面白みに欠けると思う。明確な目的を持って進めていけば、それなりに答えてくれるゲー
ム作りになっていると思う。パッチ前は戦士系で重装備に片手剣を中心に、破壊魔法、付呪、鍛
造のスキル上げて戦っていた。LV50ところでPS3のディスク不良になり修理に出すと、ソニー
からハードディスクが壊れているのでフォーマットしたいとの連絡があり、バックアップしてな
かったがお願いすることにした。スカイリムが原因だとは思いたくないが、アクセスランプが頻
繁に点滅していたので心配はしていた。自分でPS3のフォーマットはできないし・・・・
パッチ1.5の情報があったので再開することにした、当然データは消去されていますので、
新規に今回は「狩人」で弓を極める作戦です。前回スキルを分散したため思うように上げれなか
った悔しさがありました。弓と一緒に隠密も上げていきます、隠密は弓との相性が良く戦闘は楽
になるとの思いでした。スキルで必要なのはヤッパリ付呪と鍛造は外せません。初めからストリ
ーもクエストも一切やりません。目的は弓と隠密上げ、もう一つはマップ上のダンジョンを全て
探すことにしてスカイリムを旅することにしました。最初狩れるのは鹿や狼くらいです、ダンジ
ョンを見つけても探索はしません。(あー従者は連れていますよ、一人は寂しいので)
一定のレベルを超えると劇的に戦闘は楽になり、剣さえ全く使わなくなりました。魔法も剣も
使わないので威力が無いため役に立たないです。だんだんスキル・レベル上げが苦しくなり、こ
の後は片っ端からダンジョン攻略に奔りました。後半はクエストやストーリを進めましたが、終
了できないクエストも何件かありました。結果はLV46に付呪90、鍛造98、弓100、隠密100になり
ました。しかしスキルポイントが足りないため限定されたは残念です。前回と戦闘スタイルはぜ
んぜん違います、遊び方を変えられるのがこのゲーム良さではないでしょうか?
鍛治について、ランクは「伝説」が一番上ですが、作り方によって攻撃力や防御力の数値は変
わります。まず二段階のスキルは必要です、これで「伝説」の剣や防具をつくりますが、さらに
仮に剣100の攻撃力で伝説を作れる場合、篭手に16%の鍛治を付呪した状態で作ると剣112になり、
薬を使うと(20%、30%、50%)さらに120、125、130に変化する。正確な事は判りませんが、こん
な感じです。良く出来ているなと感心する。
スカイリムは自分流の遊び方を見つけないと面白くありません、それを見つけた人のみ、この
ゲームを楽しむことが出来るのだと思います。