みなさん、こんにちは!アラおじです。
原神のシロネンをゲットするため、毎日石集めに奔走しており、天井まであと20連というところまで迫ってきました。前回の記事から30連回しましたが、泣かず飛ばず・・・。仮にシロネンをゲットできたらしばらくはガチャ禁して育成に時間を割くので、今はじっと耐えて石を貯めていきます。
さて、原神のはなしをしておいて、本日は鳴潮のお話です。今回は、昨日(2025年4月19日)に放送されたVer.2.3予告特別通信に関するお話です。性能が気になるザンニー・シャコンヌだけでなく、かなり膨大な情報量でしたので、掻い摘んでまとめたいと思います。そろそろ周年だから、運営も気合が入っており、それが伝わってくる内容でした。
ソシャゲ離れてだいぶ時間が経つけど、ここまで気合が入った周年イベントは見たことない気がする
星声がもらえる引き換えコード(2025年4月22日0:59まで)
1STANNIVERSARY
EVERFLOWING
WITHYOU
ホントは画像を貼って紹介したかったけど、紹介時間が短くて後から探すのが大変だったので、運営が固定しているコメント欄から抜粋しました。引き換え期限は2025年4月22日の0:59までなので、早めに引き換えておきましょう。
Ver.2.3「団らん祝う焔光と夏唄(2025年4月29日)」の概要
ここからは、Ver.2.3「団らん祝う焔光と夏唄」の概要について紹介します。まずは、箇条書きで主だった項目を書き、その後にザックリと解説していきます。
- 星5新共鳴者ガチャ開催:ザンニー(前半)/シャコンヌ(後半)
- ザンニー・シャコンヌのモチーフ武器ガチャ
- アニバーサリー復刻ガチャ
- 新連星任務
- 各種イベント開催
- ホロタクティクス追加
- 異相音骸追加
- システム改善
ザッと上げてみたけど、ヤバいくらい充実している気がする
ザンニー・シャコンヌ追加!モチーフ武器も同時実装
ザンニー
リナシータ5人衆の中で、まさかの大トリを務めることになったザンニーが遂に実装です。某大手攻略サイトのアンケートで1位を獲得しており、まだかまだかと騒がれていましたが、ほぼ周年となる節目で追加されます。属性は回折属性です。
戦闘中に椅子に腰掛けるザンニーさん。シゴデキ女は休めるときに休むスタンスでしょうか。
共鳴解放を発動すると、豊満な双丘が現れます。武器は手甲だそうですが、どう見ても手甲じゃない。まぁ、みんな似たような感じだからいいか。ビジュアルはすごく良いけど、ちょっとクセがありそうな感じがしますね。現時点ではスルー予定です。
育成素材も公開されていました。
武器は焔光の裁き。これが手甲・・・?デザインがメカメカしていてかっこいいですね。個人的にこういった歯車的なデザインが好きなので、これだけでも欲しいかも。
シャコンヌ
Ver.2.2で出てきたシャコンヌが後半に実装。吟遊詩人的な立ち位置で音に関する用語が多い鳴潮において、かなり重要な人物になるのでは?と勝手に妄想しています。見た目はザンニーより好き。属性は気道属性。
武器は拳銃らしいです。右手に拳銃、左手にレイピア?タクト?みたいなのを持っていますね。
拳銃を放っている部分が見えなかったのは気のせい?
でもね、可愛いんですよ。カンタレラや長離とは違う可愛らしさがある。
シャコンヌも育成素材が公開されています。
シャコンヌのモチーフ武器は森のアリア。気道属性らしく、緑色に輝いています。
アニバーサリー復刻ガチャ
アニバーサリーイベントということで、星5共鳴ガチャが復刻されます。前半は、忌炎・吟霖・折枝・相里要・フィービーの5人。フィービーは、ちょっと前に実装されたばかりなのに、もう復刻です。このスピード感、嫌いじゃない。吟霖欲しいなぁ。長離と並べて眺めたい。
後半は、今汐・長離・カルロッタ・ロココ・ブラントの5人。後半の5人は、最近おガチャでも見かけていましたね。一番遠いのがカルロッタでしょうか。カルロッタは、現環境トップクラスの使いやすさがあると思うので、これを機に引いておいたほうがいい気がします。自分が引いた初めての星5キャラということもありますが、無難に使いやすいし、強いのでおすすめです。ただ、バトルは下手になるかもです。(カルロッタが強すぎるので)
新連星任務
これはちょっとイベントとは違うかな?話の流れ的にザンニーがメインとなる任務のようですね。
各種イベント開催
かわいい・かっこいいが多い印象が強い鳴潮ですが、かわいさに振り切ったイベントが開催されます。このデフォルメキャラは「だんごちゃん」というらしく、パワプロっぽいキャラがさまざまなイベントを行うようです。通常の敵との戦いもある感じでした。
見た目ほぼ同じなのに、なんとなくキャラが分かってしまうのが面白い。鳴潮のデフォルメキャラは可愛いと言われていましたが、マジで可愛いですね。
ショアキーパーに漂白者。こんな状態になっても可愛いと思えるなんて。予告番組の始まる前にデフォルメキャラが配置されていて可愛いと思っていましたが、まさかそれをメインに据えてイベントをするなんて誰が予想できたでしょうか?
ホロタクティクス追加
ホロタクティクスにフルールドリスとローレライが追加されます。どちらもあまり戦っていないので、攻略には時間がかかりそうです。てか、ホロタクティクスほとんど触ってないや。
システム改善
音骸データ再構築システム
どうやら、未強化音骸のメインステータスを変えられる機能が実装されるようです。これによってちょっと厳選が楽になるかも?ただ、そのためには素材アイテムが必要らしいので、それの入手難易度によって評価は変わりそう。コスト3厳選が楽になるといいけど。
強敵系リスポーン短縮
今までは1度倒すとリスポーンまでに2分?待たされていましたが、今度からは即座に復活して連戦できるようです。MMOのレア掘りならともかく、育成素材が欲しいだけで待たされていたのは不満だったので、単純に嬉しい機能です。
用語辞典実装
鳴潮の評価が賛否分かれる原因の1つは、難解用語がポンポン出てきて、ユーザーが置いてけぼりになることだと思います。さすがにマズイと思ったのか、今後は何回用語にアンダーラインが付いて、その用語の説明をパッと見られるようになるようです。自分が始めたときにほしかったと思うのはアラおじだけではないはず。
その他の気になった項目
ゲームの最適化が進み、容量が少し小さくなるようです。原神にしろ、鳴潮にしろ、PC版はかなり容量を持っていかれていたので単純に嬉しいですね。
また、周年お祝いとして10連チケや恒常星5チケも貰えるようで、かなり大盤振る舞いしてくれます。キャラを確保するもよし、凸を進めるもよし、好きなように進めましょう。
アラおじは課金しない方針なので関係ないですが、初回の2倍星声セットがリセットされるようですね。お得に購入できるので、課金される方は見逃せませんね。
あと、自分には関係ないですが、復帰者向けのイベントとか報酬もあるようです。
Ver.2.4ではなんと水着スキンが・・・!
暑くなる時期に向けて、長離とカルロッタの水着スキンが登場するようです。めっちゃいいなと思っていたけど、よくよく考えたらみんな水着みたいな衣装じゃない?と考えたら別にいいかなとなってしまいました。
正直見た目が変えられるのはいいと思うんですが、これをやっちゃうと露骨に男ユーザーに媚びている感じがしてちょっと萎えます。実装されたら、Xで眺めて終わりにしておきます。
2026年、サイバーパンクとコラボ
2026年とかなり先のはなしになりますが、サイバーパンクとコラボするようです。サイバーパンクは名前とベンチマークでよく聞きますが、内容は全く知りません。かなり重たいゲームということだけは知識としてありますが、鳴潮と合う感じなのでしょうか?何にせよ、鳴潮がいい感じに伸びてきていて嬉しいです。コラボが楽しいものになるといいなぁ。
予告番組を見て
10分くらいにまとめられたものを見てから1時間半の動画を見たのですが、膨大な量過ぎてうまくまとめきれません。てか、これって新章解放とかじゃなくて小数点刻みのアプデなんだよね?それでこの規模ってかなりやばい気がするんですが。中には、将来の展望とかもあったから、厳密には小数点アプデではないけれど内容がかなり濃かった気がします。
この規模で走り続けるのは大変だと思うし、コンテンツの先細りに繋がる農政もあるので、もう少し緩やかにやってくれてもいいのになと思ったり、思わなかったり。今年は原神・鳴潮のライバルになりそうなゲームがリリースされそうなので、今のうちに囲い込む作戦なのかもしれませんね。
まとめ
今回は、鳴潮のVer.2.3の予告特別番組に内容をザックリとまとめました。今年はPS5での配信も始まり、Ver.2.3からはSTEAMでも配信が始まるようで、乗りに乗っている状況ですね。このまま長く続けられるといいなと思って今日もプレイしていきます。