【写真まとめ】天皇、皇后両陛下と愛子さま、かりゆしで首里城へ

 沖縄県を訪問中の天皇、皇后両陛下と長女愛子さまは5日、太平洋戦争中に撃沈された学童疎開船「対馬丸」の犠牲者らに供花しました。

 午前には、対馬丸の犠牲者をまつる小桜の塔(那覇市)を訪問し、献花後に説明を受けました。その後、近くにある対馬丸記念館を訪問し、生存者らと懇談しました。

 午後には、沖縄伝統の「かりゆしウェア」を着て首里城公園を訪問しました。沖縄国際海洋博覧会50周年企画展を見たあと、2019年10月に火災で焼失した首里城正殿の再建工事の様子を視察しました。

 当日と4日の様子を写真で振り返ります

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません