- 朝日新聞
- 連載
- 私の「のだめカンタービレ」

全5回私の「のだめカンタービレ」
漫画「のだめカンタービレ」連載開始から20年余。2022年には新装版コミックが完結、23年秋にはミュージカルも上演されます。作者の二ノ宮知子さんをはじめ、ドラマ出演者や音楽関係者に話を聞きました。
第1回
のだめと千秋が協奏曲を奏でる日は来る? 二ノ宮知子さん語る20年
2001年に連載が始まった漫画「のだめカンタービレ」。変人の音大学生・野田恵と指揮者をめざす青年・千秋真一が繰り広げるラブコメは、ドラマやアニメ、映画にもなり一躍社会現象を呼び起こした。クラシックや音・・・[続きを読む]
2022年12月27日 14時00分
第2回
のだめが育ててくれた20歳の上野樹里さん 自立と葛藤に重ねた成長
2001年に連載が始まった「のだめカンタービレ」。完結後も人気は根強く、22年には関連のコンサートや展覧会が相次いだ。ブームに火を付けたのは06年の実写ドラマ化。音大でピアノを学ぶ、天才肌で“変態”な・・・[続きを読む]
2022年12月28日 14時00分
第3回
のだめ読み音楽の道へ 反田恭平さん語る「自由に弾く」がダメな理由
2000年代にクラシック音楽ブームを巻き起こした「のだめカンタービレ」。現在も人気は根強く、22年には関連のコンサートや展覧会が相次いだ。ピアニストの反田恭平さん(28)もファンの一人で、最近は、さな・・・[続きを読む]
2022年12月29日 14時00分
第4回
玉木宏さん、のだめ出演は「宝の時間」 楽友協会で振った興奮いまも
2001年に連載が始まった「のだめカンタービレ」。完結後も人気は根強く、22年には関連のコンサートや展覧会が相次ぎ、23年秋にはミュージカル化も予定される。ブームに火を付けたのは06年の実写ドラマ化だ・・・[続きを読む]
2022年12月30日 14時00分
第5回
「瞬間の指使いも描いている」茂木大輔さんが「のだめ」に感じた衝撃
2001年に連載が始まった二ノ宮知子さんの漫画「のだめカンタービレ」(講談社)。ピアノを学ぶ自由奔放な「のだめ」こと野田恵と、指揮者を目指す千秋真一らの成長を描いたラブコメは、ドラマやアニメ、映画にも・・・[続きを読む]
2022年12月31日 14時00分
注目の連載記事
-
-
「きょうだい間格差」私も愛して欲しかった「きょうだいは平等に愛してはいけない」 親の愛情格差が起こす悲劇
-
with NOTO 能登の記者ノート「能登の観光復活の土台に」 走る語り部列車、沿線で待つえっちゃん
-