期待度大、シャープが作る国産VRヘッドセット

  • 35,958

  • author 武者良太
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
期待度大、シャープが作る国産VRヘッドセット
Photo: 武者良太

水中ゴーグルくらいのサイズ感。持ち運びもしやすそう。

11月10日から12日まで東京ビッグサイトで開催されているSHARP Tech-Dayにやってきましたよ。右を見ても左を見てもシャープのロゴ。シャープだらけのテックフェスです。

グローバル企業としての道を爆走しているシャープゆえに、展示されている製品や技術はバリエーション豊か! 高効率な太陽光発電パネルもあるし、鮮やかで低ノイズな映像・写真が撮れる1/2インチ6400万画素カメラセンサーや、背負って運べる5G基地局などなど、興味深い展示ばかりです。

その中でも一番気になったのがコレ。今年1月のCESで公開されたシャープのVR用ヘッドマウントディスプレイです。

最新プロトタイプはやや重くなったけどそれでも軽い

IMG_4436_
Photo: 武者良太

ミラー加工されたスポーツゴーグルのようなルック。バッテリーは内蔵せず、USB Type-Cで接続したスマートフォン/PCから電力を供給します。つまり単体でアプリを動かせるスタンドアローン型ではなく、スマートフォンの外部ディスプレイとして、またPC VRのヘッドセットとして使用します。

IMG_4437_
Photo: 武者良太

耳掛け部分(テンプル)は折りたたみ式。小さめのポーチに入るサイズとなりそう。

IMG_4428_
Photo: 武者良太

内側を見ると、視度調整の機構が備わっているように見えますね。

IMG_4434
Photo: 武者良太

気になるのは重さ。解説してくれたスタッフさんいわく「200グラム以上」とのことです。CESで展示されたバージョンは約175グラムとされていましたが、ハンドトラッキング用と思われる2機のカメラや一眼のパススルー用RGBカメラが露出していることから開発が進んでいると感じますし、当時のプロトタイプよりフィット感が改善しているみたい。

IMG_4421_
Photo: 武者良太


まあ、200グラム前半であればかなりの軽さだと思うんですよね。

ただのプロトタイプではありません。来年発売予定!

IMG_4439
Photo: 武者良太

CESに出展されたバージョンと同じなら、描画は4K/120fpsとなるでしょうが、現時点で詳細なスペックは未公開。変更されるかもしれません。

それでも来年には販売する予定だそうで、国内メーカー製VRヘッドセットとして注目の1台となりそうです。

事前登録は必要ですが無料で入れるSHARP Tech-Day。シャープの技術が気になる方は行ってみるべき!

Source: SHARP Tech-Day