またNATO領空を侵犯 ロシアのドローン―ルーマニア
【ベルリン時事】北大西洋条約機構(NATO)加盟国の東欧ルーマニアは13日、ドローンが領空を侵犯したと発表した。ロシアが放ったドローンとみられる。9日から10日にかけてロシアのドローンがポーランド領空を侵犯したことが明らかになって以降、NATO諸国は警戒を強めている。
【ベルリン時事】北大西洋条約機構(NATO)加盟国の東欧ルーマニアは13日、ドローンが領空を侵犯したと発表した。ロシアが放ったドローンとみられる。9日から10日にかけてロシアのドローンがポーランド領空を侵犯したことが明らかになって以降、NATO諸国は警戒を強めている。
こんな記事も
国際用語
国際
中国、メキシコの関税引き上げ調査 貿易障壁の可能性
(09/26 00:03)NY円、149円台前半 一時2カ月ぶり安値
(09/25 22:57)NY株、続落
(09/25 22:53)米GDP、3.8%増に上方修正 個人消費上振れ―4~6月期確定値
(09/25 22:30)オスロ空港付近でドローン押収 相次ぐ飛来、警戒強まる―北欧
(09/25 22:21)サルコジ元大統領に禁錮5年判決 リビア不正資金事件―仏裁判所
(09/25 22:14)インド、国産戦闘機97機調達 ロシア製への依存低減
(09/25 21:28)トランプ関税、影響緩和は可能 日本のコメ増産評価―IFAD総裁
(09/25 20:31)RCEP、加盟国拡大を検討 10月に首脳会合も
(09/25 19:34)北朝鮮、国連に外務次官派遣か 外相は27日訪中
(09/25 19:05)ベトナム最高指導者、来月訪朝か 正恩氏と会談の可能性―報道
(09/25 18:58)犯罪者殺害の警官にボーナス 給与の最大1.5倍、虐殺の恐れも―ブラジル・リオ
(09/25 18:48)ウクライナと国交回復 シリア
(09/25 18:25)トランプ氏、10月来日で調整 APEC前、新首相と初会談
(09/25 16:54)台湾外交部長が訪米 国連総会中のNY
(09/25 16:40)北朝鮮、高濃縮ウラン2トン保有か 「膨大な核兵器製造可能」―韓国統一相
(09/25 16:15)豪外相、放火事件でイランに抗議 「関与の確証得ている」
(09/25 15:57)米アップルに出資要請 インテル、経営再建向け―報道
(09/25 15:39)政府閉鎖なら職員大量解雇 トランプ政権、各省庁に指示―米報道
(09/25 15:00)習氏、新疆を訪問 自治区成立70年、記念式典に初出席―中国
(09/25 14:53)シリア難民100万人が帰国 昨年のアサド政権崩壊以降―国連
(09/25 14:38)バイデン氏は「オートペン」 米ホワイトハウス、歴代大統領の肖像掲示
(09/25 14:34)「英首都でイスラム法導入」 トランプ氏、根拠なくロンドン市長非難
(09/25 14:31)ガザ問題「近日中に突破口も」 米政府、21項目の終戦計画提示
(09/25 14:28)トランプ氏、国連に調査要求 エスカレーター停止で陰謀論
(09/25 14:14)ブラジル大統領、米との首脳会談に期待 トランプ氏盟友追及で関係悪化
(09/25 14:09)8月の欧州新車販売、5.3%増 電動車がけん引
(09/25 13:04)医療機器、産業機械を調査 米政権、新たな分野別関税か
(09/25 11:43)移民捜査局で銃撃、3人死傷 米テキサス州
(09/25 09:07)中国、新たな温室ガス削減目標 35年までに最大1割―国連気候サミット
(09/25 09:06)ウォール・ストリート・ジャーナル