• X
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

ホームタウン事業撤回へ JICA、誤情報拡散で混乱

配信
国際協力機構(JICA)のロゴマーク

国際協力機構(JICA)のロゴマーク

 国際協力機構(JICA)は、アフリカと日本の4市の人的交流を図る「ホームタウン」事業を撤回する方針を固めた。関係者が25日明らかにした。同日中にも発表する。事業を巡っては、SNS上で「移民の受け入れ促進につながる」との誤情報が拡散し、JICAや自治体への批判が殺到していた。

「ホームタウン」改称を検討 騒動収まらず、4市と協議へ―政府

 JICAは8月、山形県長井市をタンザニア、新潟県三条市をガーナ、千葉県木更津市をナイジェリア、愛媛県今治市をモザンビークの「ホームタウン」に認定したと発表。国際交流が目的だったが、ナイジェリア政府が「日本政府が特別なビザ(査証)を発給する」との誤情報を発信し、SNS上で「炎上」。自治体などへの抗議が相次いだ。

最終更新:

関連記事

こんな記事も

政治用語

政治

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ