スマホからNotionにメモを残したいとき、Notionを開いて、ページを開いて……と、少しめんどうに感じる時はありませんか?

そんなスマホからのメモが楽にとれるのが、今回ご紹介するアプリ「Instant Notion」。Notionアンバサダーが開発したアプリで、ほかのどのアプリよりも動作が軽く、無料でも十分に活用できるんです。

【「Instant Notion」はこんな人にオススメ!】

  • 日々のタスクやスケジュール、プロジェクトをNotionで管理している
  • Notionでタスク管理をしているが、すぐにメモを取る際は別のツールを使っている

「Instant Notion」とは?

「Instant Notion」は、Notionと連携することでサッとスマホからメモを送ることができるアプリ。アプリを開くとすぐにメモ画面が表示され、テキストを打ち込むことができます。

メモにはタグやURL、日付などの情報も入れることが可能(一部有料)。一行目がNotionのページタイトルになり、改行すると本文の入力もできるので、長い文章もメモすることができます。

「保存」を押すと、すべての情報が入ったままNotionにページとして保存されます。

Instant Notionの画面
Instant Notionの画面
追加されたNorionのページ
追加されたNorionのページ

有料版では、複数のデータベースから保存先を選択することも可能。制限はありますが無料版でも十分使うことができるので、まずは無料版から使ってみるのがおすすめです。

Instant Notionでできることの一覧
Instant Notionでできることの一覧
Screenshot: Rei|暮らしとNotion。via Instant Notion
Advertisement

Notionに素早くメモが保存できる

「Instant Notion」の何よりの特徴は、スマホから素早くメモが追加できるところ。

スマホからNotionにメモをしようとすると、Notionのアプリを開いて、メモしたいページを選んで、ページを新規作成して……と、少し手間がかかってしまいますよね。

ページの読み込みにも時間がかかるので、特に出先でパッとタスクやメモを追加したいときは不便なことも。

Screenshot: Rei|暮らしとNotion。via Instant Notion
Screenshot: Rei|暮らしとNotion。via Instant Notion

Notionにメモを送れるアプリやiOSのショートカットはいくつかありますが、なかでも「Instant Notion」は一番動作が軽く、立ち上げもスムーズなのが特徴。

パッと開いて、タスクやメモなどを一瞬でNotionに送ることができ、使っていてストレスを感じません。

タグやURL、日付など付けられる情報も多く、複数のデータベースを切り替えられるのも便利。これまでいろんなアプリやサービスを試してきましたが、ずっと愛用しているアプリの1つです。

【「Instant Notion」ダウンロードはこちら】

>>App Store

>>Google Play

次のページ>>
タスクの追加や、デイリーノート・日記に
12
Advertisement