17. TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES
Paiza.ioでプログラム体験
Webブラウザを開いて、「paiza.io」で検索
17
18. TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES
Rubyで合計値を求めるプログラム
下記のコードを入力してみよう:15分
コメント部分(# 以降の文字)は入力しなくてよい
全角と半角に注意する ※英数字・記号は半角で書く
18
19. TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES
応用:平均値を求めるプログラム
空欄を埋めてプログラムを完成させよう:10分
Hint 1. 合計値を求める関数 sum を活用する
Hint 2. 配列の要素数を出力する関数 list.length を活用する
関数 list.lengthを使って、平均はどうやって求められるか考える
関数 average の入力:list(得点リスト)、出力:平均値
19
20. TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES
配列の要素数を求める関数
関数 length を活用する
「配列名.length」で要素数を取得できる
20
21. TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES
解答例:平均値を求めるプログラム
合計値の関数をうまく使って簡単に書ける
関数として“定義”しておけば、他の箇所でも使える
関数 sum を使って、たった1行で書ける→できた人?
21
22. TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES
まとめ
やったこと
プログラムができると何が便利か
プログラミング体験
プログラミングの応用
皆さんに期待すること
自分でプログラムを作ってみましょう
勉強会やセミナーに行ってみましょう
22
23. TOKYO JOHO UNIVERSITYTOKYO UNIVERSITY OF INFORMATION SCIENCES
終わり
ご質問・コメントなどありましたらお願いします
23
東京情報大学 総合情報学部 総合情報学科
ゲーム・アプリケーション研究室
河野 義広
Tel:043-236-1149
E-mail:[email protected]
ご不明な点がありましたら以下にお問い合わせください