2
Most read
5
Most read
SlideShareをやめて

SpeakerDeckに移行します

〜ユーザビリティが分からないMicrosoftさんへの別れのお手紙〜

きっかけは ”ある事件”の発生

自身が登壇し、SNSなどで大々的にプロモーションもかけてしまったスライドの

一部に問題があることが発覚。当該箇所を削除して、上書きアップロードをしようとした。

ここまではよくある話。

まさかスライドの再アップロードでURLが変わってしまうなんてこと、ありえないですよね。
そもそもWebの世界では同じ内容について更新するならリンクを固定しておくことがSEOか
ら言っても当然の行為ですし。

でもSlideShareにはそれができないんです。

しかも公式が「再アップロードしろ」と書いてる

公式ヘルプの該当箇所。統計情報とかも無意味になるしWeb的にもう全然ダメ。

SlideShareにスライドを上げてるユーザーの目的や価値は無視ですかそうですか

https://www.linkedin.com/help/slideshare/answer/53659/re-uploading-content-in-slideshare?lang=en
SlideShareさん、これまでありがとうございました!
また会う日まで!



ということでSpeakerDeckに移行しました!

SpeakerDeckさん、これからどうぞよろしくお願いい
たします!



https://www.slideshare.net/ohashimamoru https://speakerdeck.com/mamohacy
注意点
引っ越しにあたりまとめてスライドをバカスカ上げ
てたら、Spam判定されたらしく途中から下記のエ
ラーが出てPDFが上げられなくなっちゃいました
(汗)

タブを2、3個開いて多重アップロードしてたのがダ
メだったぽい







でも公式アカウントにTwitterからメンション投げた
ら対応していただけました! 

引っ越しを考えている方は”まったりアップロード”
を心がけましょう!


More Related Content

PDF
O/Rマッパーによるトラブルを未然に防ぐ
PDF
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
PDF
プラクティス厨から始めるアジャイル開発
PDF
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
PPTX
KeycloakでAPI認可に入門する
PDF
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
PPTX
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
PPTX
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
O/Rマッパーによるトラブルを未然に防ぐ
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
プラクティス厨から始めるアジャイル開発
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
KeycloakでAPI認可に入門する
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)

What's hot (20)

PDF
Google Cloud で実践する SRE
PPTX
Azure aws違い
PPTX
監査要件を有するシステムに対する PostgreSQL 導入の課題と可能性
PDF
SQL大量発行処理をいかにして高速化するか
PDF
ZOZOTOWNのマルチクラウドへの挑戦と挫折、そして未来
PDF
AWSのログ管理ベストプラクティス
PPTX
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
PPTX
データモデリング・テクニック
PDF
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
PDF
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
PDF
負荷試験ツールlocustを使おう
PPTX
Redisの特徴と活用方法について
PDF
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
PDF
ユーザーストーリーマッピングを使ってプロダクトバックログを作ろう
PDF
結果的に組織がAgileな状態であること #agile #scrum #leanstartup
PDF
戦う情シス!全社 API で社内アプリ開発を加速させよう
PPTX
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
PDF
人生がときめくAPIテスト自動化 with Karate
PPTX
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
PPTX
5分で出来る!イケてるconfluenceページ
Google Cloud で実践する SRE
Azure aws違い
監査要件を有するシステムに対する PostgreSQL 導入の課題と可能性
SQL大量発行処理をいかにして高速化するか
ZOZOTOWNのマルチクラウドへの挑戦と挫折、そして未来
AWSのログ管理ベストプラクティス
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
データモデリング・テクニック
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
負荷試験ツールlocustを使おう
Redisの特徴と活用方法について
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
ユーザーストーリーマッピングを使ってプロダクトバックログを作ろう
結果的に組織がAgileな状態であること #agile #scrum #leanstartup
戦う情シス!全社 API で社内アプリ開発を加速させよう
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
人生がときめくAPIテスト自動化 with Karate
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
5分で出来る!イケてるconfluenceページ
Ad

More from Mamoru Ohashi (20)

PDF
AWS Outposts/LocalZones/Wavelength勉強会
PDF
ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要
PPTX
1人で始めた技術コミュニティ活動を1年で経営層に公認してもらうまで
PPTX
コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 参加レポート
PDF
エンプラでコミュニティ活動を始めて半年 弊社の中で起こり始めた3つのムーブメント
PDF
DevRel活動における「つながり」の広げ方と育て方〜ナレッジ・エコシステムとその効果〜
PPTX
エンプラでDevRelコミュニティをゼロから作ってみた
PPTX
スマホの写真+動画のバックアップ作業を完全自動化して撲滅したった件
PPTX
エンプラ社員が持つべきコミュニティとの付き合い方と心構え
PPTX
ぼくらのアカウント戦略〜マルチアカウントでのガバナンスと権限管理の全て〜
PPTX
re:Port 2017 #2 「AWS re:Invent 2017 参加レポート」
PPTX
KDDI流 クラウド・セキュリティ 〜「大企業のクラウド適応」秘伝のレシピ〜 [AWS Summit Tokyo 2017]
PPTX
エンタープライズ企業におけるAWS正式採用への挑戦〜レガシーを微笑みにかえて〜
PPTX
アジャイルとクラウドの『危険なカンケイ』
PPTX
LambdaでBilling Alertを拡張してみた
PPTX
ITハケンの品格 Final(Publish版)
PPTX
管理統制もLambdaで!
PDF
第2回LT大会~ゴリラにもわかるスノーボード~
PDF
Difference of Fuel 〜理解していますか?レギュラー/ハイオク/軽油の違い〜
PDF
AWSクラウドサービス勉強会 Day2:「進撃のAWS」
AWS Outposts/LocalZones/Wavelength勉強会
ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要
1人で始めた技術コミュニティ活動を1年で経営層に公認してもらうまで
コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 参加レポート
エンプラでコミュニティ活動を始めて半年 弊社の中で起こり始めた3つのムーブメント
DevRel活動における「つながり」の広げ方と育て方〜ナレッジ・エコシステムとその効果〜
エンプラでDevRelコミュニティをゼロから作ってみた
スマホの写真+動画のバックアップ作業を完全自動化して撲滅したった件
エンプラ社員が持つべきコミュニティとの付き合い方と心構え
ぼくらのアカウント戦略〜マルチアカウントでのガバナンスと権限管理の全て〜
re:Port 2017 #2 「AWS re:Invent 2017 参加レポート」
KDDI流 クラウド・セキュリティ 〜「大企業のクラウド適応」秘伝のレシピ〜 [AWS Summit Tokyo 2017]
エンタープライズ企業におけるAWS正式採用への挑戦〜レガシーを微笑みにかえて〜
アジャイルとクラウドの『危険なカンケイ』
LambdaでBilling Alertを拡張してみた
ITハケンの品格 Final(Publish版)
管理統制もLambdaで!
第2回LT大会~ゴリラにもわかるスノーボード~
Difference of Fuel 〜理解していますか?レギュラー/ハイオク/軽油の違い〜
AWSクラウドサービス勉強会 Day2:「進撃のAWS」
Ad

Recently uploaded (8)

PDF
ココロ分解帳|感情をやさしく分解し自分と他者を理解するためのモバイルノートアプリ
PPTX
生成AIとモデルベース開発:実はとても相性が良いことを説明します。まあそうだろうなと思われる方はご覧ください。
PDF
20250826_Devinで切り拓く沖縄ITの未来_AI駆動開発勉強会 沖縄支部 第2回
PDF
翔泳社 「C++ ゼロからはじめるプログラミング」対応 C++学習教材(三谷純)
PDF
Working as an OSS Developer at Ruby Association Activity Report 2025
PPTX
Wireless IoT Sensors for Secure and Scalable Data Solutions.pptx
PDF
AIシステムのセキュリティ:脅威となりつつあるAIの現状と課題 [English] Security of AI Systems: The Current...
ココロ分解帳|感情をやさしく分解し自分と他者を理解するためのモバイルノートアプリ
生成AIとモデルベース開発:実はとても相性が良いことを説明します。まあそうだろうなと思われる方はご覧ください。
20250826_Devinで切り拓く沖縄ITの未来_AI駆動開発勉強会 沖縄支部 第2回
翔泳社 「C++ ゼロからはじめるプログラミング」対応 C++学習教材(三谷純)
Working as an OSS Developer at Ruby Association Activity Report 2025
Wireless IoT Sensors for Secure and Scalable Data Solutions.pptx
AIシステムのセキュリティ:脅威となりつつあるAIの現状と課題 [English] Security of AI Systems: The Current...

SlideShareをやめて SpeakerDeckに移行します