Upload
Download free for 30 days
Login
Submit search
PowerApps アプリ開発入門
5 likes
3,469 views
Yoshitaka Seo
Windows 女子部 第71回勉強会 「Microsoft PowerApps」を使いこなそう (2018年7月18日 開催) セッション資料 PowerApps でアプリケーション開発の入門編です
Software
Read more
1 of 24
Download now
Downloaded 38 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
More Related Content
PPTX
20170902 power bi 勉強会 takiz
yuuki takizawa
PPTX
PowerApps 初心者の館?
Teruchika Yamada
PPTX
そのアプリ開発PowerAppsでやるか否かの指針?(※個人的見解)
Teruchika Yamada
PDF
SharePointリストのフォームのカスタマイズを利用したときにハマること
た な
PDF
Office 365 勉強会「いまさらきけない? SharePoint の基礎のキソ」
Kazuhiko Nakamura
PPTX
事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~
Junichi Kodama
PPTX
Power BI Desktop こんな使い方してみた件
Teruchika Yamada
PPTX
【SQiP2016】楽天のアジャイル開発とメトリクス事例
Kotaro Ogino
20170902 power bi 勉強会 takiz
yuuki takizawa
PowerApps 初心者の館?
Teruchika Yamada
そのアプリ開発PowerAppsでやるか否かの指針?(※個人的見解)
Teruchika Yamada
SharePointリストのフォームのカスタマイズを利用したときにハマること
た な
Office 365 勉強会「いまさらきけない? SharePoint の基礎のキソ」
Kazuhiko Nakamura
事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~
Junichi Kodama
Power BI Desktop こんな使い方してみた件
Teruchika Yamada
【SQiP2016】楽天のアジャイル開発とメトリクス事例
Kotaro Ogino
What's hot
(20)
PPTX
PowerApps に Power BI を埋め込んでみよう!
Teruchika Yamada
PDF
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
Hirofumi Ota
PPTX
Power BI + OneDrive の最も簡単でかつ最も効率的な使い方のひとつ
Yugo Shimizu
PDF
Lean coffee
Takeshi Arai
PDF
SharePoint 開発でできること 2019年9月版
Hiroaki Oikawa
PDF
カッコいい SharePoint モダンサイトを作ろう
Hirofumi Ota
PPTX
ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け 2018年version
Tetsutaro Watanabe
PDF
Power BI データフロー 早わかり
Takeshi Kagata
PDF
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
Takaaki Umada
PPTX
アジャイルメトリクス実践ガイド
Hiroyuki Ito
PDF
劇的改善 Ci4時間から5分へ〜私がやった10のこと〜
aha_oretama
PDF
逆説のスタートアップ思考
Takaaki Umada
PDF
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
Masa Tadokoro
PDF
ブルックスのいう銀の弾丸とは何か?
Yoshitaka Kawashima
PPTX
プロダクション環境でオンラインで機械学習を動かすにあたってツライ話 #MLCT
Tokoroten Nakayama
PPTX
え、毎月手作業でレポートを作ってるの?Power BI を使えば自動化できますよ!
Yugo Shimizu
PPTX
オーバーエンジニアリングって何? #devsumi #devsumiA
Ore Product
PPTX
SharePoint Online 外部共有を考える
Teruchika Yamada
PDF
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
mosa siru
PDF
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
増田 亨
PowerApps に Power BI を埋め込んでみよう!
Teruchika Yamada
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
Hirofumi Ota
Power BI + OneDrive の最も簡単でかつ最も効率的な使い方のひとつ
Yugo Shimizu
Lean coffee
Takeshi Arai
SharePoint 開発でできること 2019年9月版
Hiroaki Oikawa
カッコいい SharePoint モダンサイトを作ろう
Hirofumi Ota
ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け 2018年version
Tetsutaro Watanabe
Power BI データフロー 早わかり
Takeshi Kagata
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
Takaaki Umada
アジャイルメトリクス実践ガイド
Hiroyuki Ito
劇的改善 Ci4時間から5分へ〜私がやった10のこと〜
aha_oretama
逆説のスタートアップ思考
Takaaki Umada
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
Masa Tadokoro
ブルックスのいう銀の弾丸とは何か?
Yoshitaka Kawashima
プロダクション環境でオンラインで機械学習を動かすにあたってツライ話 #MLCT
Tokoroten Nakayama
え、毎月手作業でレポートを作ってるの?Power BI を使えば自動化できますよ!
Yugo Shimizu
オーバーエンジニアリングって何? #devsumi #devsumiA
Ore Product
SharePoint Online 外部共有を考える
Teruchika Yamada
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
mosa siru
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
増田 亨
Ad
Similar to PowerApps アプリ開発入門
(20)
PDF
やまさん と Microsoft Power Apps 入門しよう!
Teruchika Yamada
PPTX
Power apps、始めました
Satoru Nasu
PPTX
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
Trainocate Japan, Ltd.
PPTX
第1回 japan power apps user group 大阪 ハンズオン
Shinichi Kawara
PDF
PowerApps+Excelで作る 一番簡単な業務アプリ
Kosuke Kuromiya
PPTX
欲しいアプリは自分で作る!経済産業省も認めたPower Appsの威力と可能性
Junichi Kodama
PPTX
Power Apps? なにそれ? おいしいの?
Junichi Kodama
PPTX
Overview of PowerApps, PowerPlatform, CDS and CDM etc.
Makoto Maeda
PPTX
今から始めようMicrosoft PowerApps! (2017年版) - 吉田の備忘録
Taiki Yoshida
PPTX
欲しいアプリは自分で作る!おうち時間も十分楽しめる Power Apps の凄さと面白さ
Junichi Kodama
PDF
AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021
Yoshitaka Seo
PPTX
Power Apps を 仕事と家庭と趣味で活用したら皆ハッピーになった話
Junichi Kodama
PPTX
PowerApps をざっくりさわってみた
Hiroaki Oikawa
PPTX
Power apps for beginner@広島#1
株式会社ビットゼミ
PPTX
業務アプリを「使う」から「作る」に変えるお話
Shinichi Kawara
PDF
Microsoft 365 Day Session 3
日本マイクロソフト株式会社
PPTX
PowerApps_and_PowerAutomateやってみよー会.pptx
Demodori Gatsuo - A Certain Citizen Developers Association
PPTX
気ままに勉強会 第30回 Google Apps Scriptやってる鰹🐟の初めてのPower Apps
Demodori Gatsuo - A Certain Citizen Developers Association
PDF
PowerApps 初級ハンズオン(1時間弱でできます)
Masaru Takahashi
PPTX
PowerApps + QnA Makerではじめるチャットボットアプリ - 吉田の備忘録
Taiki Yoshida
やまさん と Microsoft Power Apps 入門しよう!
Teruchika Yamada
Power apps、始めました
Satoru Nasu
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
Trainocate Japan, Ltd.
第1回 japan power apps user group 大阪 ハンズオン
Shinichi Kawara
PowerApps+Excelで作る 一番簡単な業務アプリ
Kosuke Kuromiya
欲しいアプリは自分で作る!経済産業省も認めたPower Appsの威力と可能性
Junichi Kodama
Power Apps? なにそれ? おいしいの?
Junichi Kodama
Overview of PowerApps, PowerPlatform, CDS and CDM etc.
Makoto Maeda
今から始めようMicrosoft PowerApps! (2017年版) - 吉田の備忘録
Taiki Yoshida
欲しいアプリは自分で作る!おうち時間も十分楽しめる Power Apps の凄さと面白さ
Junichi Kodama
AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021
Yoshitaka Seo
Power Apps を 仕事と家庭と趣味で活用したら皆ハッピーになった話
Junichi Kodama
PowerApps をざっくりさわってみた
Hiroaki Oikawa
Power apps for beginner@広島#1
株式会社ビットゼミ
業務アプリを「使う」から「作る」に変えるお話
Shinichi Kawara
Microsoft 365 Day Session 3
日本マイクロソフト株式会社
PowerApps_and_PowerAutomateやってみよー会.pptx
Demodori Gatsuo - A Certain Citizen Developers Association
気ままに勉強会 第30回 Google Apps Scriptやってる鰹🐟の初めてのPower Apps
Demodori Gatsuo - A Certain Citizen Developers Association
PowerApps 初級ハンズオン(1時間弱でできます)
Masaru Takahashi
PowerApps + QnA Makerではじめるチャットボットアプリ - 吉田の備忘録
Taiki Yoshida
Ad
More from Yoshitaka Seo
(20)
PDF
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
Yoshitaka Seo
PDF
Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021
Yoshitaka Seo
PDF
AI-900 ポイント解説
Yoshitaka Seo
PDF
AIの見方、AIとの付き合い方
Yoshitaka Seo
PDF
Custom Visionで仏像を画像分類
Yoshitaka Seo
PDF
誰もが AI を使う時代、作る時代
Yoshitaka Seo
PDF
Azure IoT Edge で Custom Vision
Yoshitaka Seo
PDF
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
Yoshitaka Seo
PDF
Machine Learning studio で構造化データから予測分析 (LT版)
Yoshitaka Seo
PDF
BIerのためのAI入門
Yoshitaka Seo
PDF
構造化データをツールで簡単に分析
Yoshitaka Seo
PDF
チャットボットの自然言語処理
Yoshitaka Seo
PDF
Custom Visionを活用するためのTips
Yoshitaka Seo
PDF
Machine Learning Serviceを使ってみよう
Yoshitaka Seo
PDF
Bot Framework Emulator はこんなにすごい
Yoshitaka Seo
PDF
VS Code Tools for AI の紹介
Yoshitaka Seo
PDF
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUIS
Yoshitaka Seo
PDF
QnA Maker 逆入門
Yoshitaka Seo
PDF
Bot Framework 最新情報 2018
Yoshitaka Seo
PDF
Bot Service 概要
Yoshitaka Seo
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
Yoshitaka Seo
Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021
Yoshitaka Seo
AI-900 ポイント解説
Yoshitaka Seo
AIの見方、AIとの付き合い方
Yoshitaka Seo
Custom Visionで仏像を画像分類
Yoshitaka Seo
誰もが AI を使う時代、作る時代
Yoshitaka Seo
Azure IoT Edge で Custom Vision
Yoshitaka Seo
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
Yoshitaka Seo
Machine Learning studio で構造化データから予測分析 (LT版)
Yoshitaka Seo
BIerのためのAI入門
Yoshitaka Seo
構造化データをツールで簡単に分析
Yoshitaka Seo
チャットボットの自然言語処理
Yoshitaka Seo
Custom Visionを活用するためのTips
Yoshitaka Seo
Machine Learning Serviceを使ってみよう
Yoshitaka Seo
Bot Framework Emulator はこんなにすごい
Yoshitaka Seo
VS Code Tools for AI の紹介
Yoshitaka Seo
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUIS
Yoshitaka Seo
QnA Maker 逆入門
Yoshitaka Seo
Bot Framework 最新情報 2018
Yoshitaka Seo
Bot Service 概要
Yoshitaka Seo
PowerApps アプリ開発入門
1.
Windows 女子部第71回勉強会 2018年7月18日 瀬尾佳隆 (@seosoft) Microsoft
MVP for AI PowerApps アプリ開発入門
2.
この資料で復習 https://bit.ly/powerapps_begin_201807 2
3.
ハンズオン資料で復習 ◼Microsoft Cognitive Services
を使った AI 機能のワークショップ • クライアントとして PowerApps を使用 • https://bit.ly/cogwork201807 ◼PowerApps アプリ開発 ハンズオン • https://bit.ly/powerapps201807 3
4.
自己紹介 ◼瀬尾佳隆 (せおよしたか) • MVP
for AI • https://yseosoft.wordpress.com/ • 乃木坂46 / 欅坂46 と、仏像 / 屏風絵が好き 今日は PowerApps の話をします! 4
5.
4つのキーワード 5 容易性 拡張性 管理性 実用性
6.
4つのキーワード 6 容易性 拡張性 管理性 実用性
7.
7 容易性 ・・・その前に “環境構築” •
PowerApps は Office 365 アカウントが必要 • http://bit.ly/cogwork201807_office365 Office 365 • データを安全にクラウドに保存するには 個別の環境が必要 PowerApps 環境
8.
4つのキーワード 8 容易性 拡張性 管理性 実用性
9.
スマホ用アプリも、PC / タブレット用アプリも 9 容易性
マルチデバイス
10.
◼Excel の関数を扱う程度の知識で OK •
プログラミング言語/スクリプト言語は使わない • 画面要素 (コントロール) のプロパティに 値や関数を設定することで挙動を決める ◼外部のデータを使うには “接続” (Connector) ◼少し複雑な処理をするには “Flow” 10 容易性 ノンコーディング
11.
◼開発の手順 11 容易性 ノンコーディング データの定義、外部データへの接続 スクリーンを作成 プロパティ値を設定 変数・コレクションでデータの引き渡し Flow で少し複雑な処理 あとでデモします
12.
変数・コレクション 12 容易性 ノンコーディング 変数の種類 用途
設定方法 コンテキスト変数 Screen 内でデータを共有したい 場合に使う Set 関数 グローバル変数 Screen を跨いで、データを共有したい 場合に使う UpdateContext 関数 コレクション 複数の値 を共有したい場合に使う (データソースからの戻り値など) Collect 関数 ClearCollect 関数
13.
画面遷移に関係する関数 13 容易性 ノンコーディング 関数名 用途 Navigate
関数 画面遷移する NewForm 関数 編集画面を New モード (各フィールドが空の状態) で 起動する Submit 関数 編集画面の表示内容でデータソースを更新 (追加) する
14.
4つのキーワード 14 容易性 拡張性 管理性 実用性
15.
クラウド上のデータを使う接続 表形式のデータをクラウド上にセキュアに保存 Common Data Service 少し複雑な処理をするFlow 15 拡張性 接続
(Connector) クラウド上のデータを利用するには Connector
16.
PowerApps だけでは難しい処理を視覚的に開発 16 拡張性 Flow
17.
アクションを組み合わせることで一連の処理を実装 17 拡張性 Flow
18.
PowerApps 4つのキーワード 18 容易性 拡張性 管理性
実用性
19.
安全にクラウドに発行 バージョン管理も簡単 19 管理性 アプリの発行
20.
社内の指定のユーザーにアプリを共有 20 管理性 アプリの共有
21.
4つのキーワード 21 容易性 拡張性 管理性 実用性
22.
Team でアプリを共有・実行 22 実用性 Teams
連携
23.
PowerApps で一覧/詳細/編集画面を定義 23 実用性 Office
365 カスタムリスト連携
24.
まとめ ~ 4つのキーワード 24 容易性
拡張性 管理性 実用性
Download