第17講 テスト
全5問
第1問
衣食住の表記について、正しいものを1つ選べ。
①ΞZiziduは権威から教わって踏み出す状態である。
②ΩZiziduはジジドゥと読む。
③ΩbipiPuは反抗して征服して領土を得る過程である。
④ΩbipiPuはビーピユと読む。
正 解
③
①ΞZiziduは道具で製造して投資へ進む状態である。
②ΩZiziduはジッジドゥと読む。
③ΩbipiPuは反抗して征服して領土を得る過程である。
④ΩbipiPuはビッピユと読む。
第2問
衣食住の表記について、正しいものを1つ選べ。
①Ψnは、λ<ψ<>σ<τである。
②Ξbは、ξ>ο<κである。
③Ωwは、χーκである。
④ΞnEzは、取引(n)しつつ欲しいものを補充する。
正 解
②
①Ψnは、λ<ψ<>σ<τである。 ※アンダーバーが要る
②Ξbは、ξ>ο<κである。
③Ωwは、ωーκである。
④ΞnEzは、取引(n)しつつ無駄なものを削除する。
第3問
衣食住の教育について、誤っているものを1つ選べ。
①小学校で衣の教育を実施し、存在yへの夢を育む。
②中学校で食の教育を実施し、生理や経済について学ぶ。
③高校で住の教育を実施し、政治や社会について学ぶ。
④食は経済学、住は政治学を総合している。
正 解
④
住は政治学ではなく社会学を総合している。
第4問
経済学の総合について、関連するものをそれぞれ結びつけよ。
①ΞY~T アダム・スミスの市場経済
②Ξn~w ハイエクやフリードマンの新自由主義
③ΞW~Z ケネーの経済表
④Ξd~y ケインズのマクロ経済学
正 解
下記の通り
①ΞY~T → ケネーの経済表
②Ξn~w → アダム・スミスの市場経済
③ΞW~Z → ケインズのマクロ経済学
④Ξd~y → ハイエクやフリードマンの新自由主義
第5問
社会学の総合について、関連するものをそれぞれ結びつけよ。
①Ωd~y デュルケームやマックス・ウェーバー
②ΩY~T ルネッサンス
③Ωn~w ホッブスのリヴァイアサン、自然状態論
④ΩW~Z ルソーの社会契約論
正 解
下記の通り
①Ωd~y → ルネッサンス
②ΩY~T → ホッブスのリヴァイアサン、自然状態論
③Ωn~w → ルソーの社会契約論
④ΩW~Z → デュルケームやマックス・ウェーバー
※衣(哲学史)や食(経済学史)と異なり、dから始まっている。
正 解
③
「主我化しない」が正解。

第17講 テスト