アーバニズム課題

   11n3054
  長尾 琴音
課題の選択
A-2

ヒルベルザイマー(ヒルブ)が提案した都市計画
案をコルブの300万人のための都市と比較せよ。
図版を参照しながら共通点や相違点について
考察せよ。
はじめに
• 19~20世紀にかけての都市の問題点

    人口密度が絶えず増加
         ↓
    全住居地域がスラム街化
         ↓
     病気と犯罪が発生
ヒルベルザイマー

・ヒルブの計画の特徴

オフィスや商店が入る商業街と人々が暮らす
 住居街を上下に積層させるというコンセプト
ヒルブ 図1
ヒルブ 図2
ヒルブ 図3
コルビュジエ
• コルブの計画の特徴
  シティーセンターから順に→
  交通機関中枢&十字形の摩天楼&商業地域
  <高層ビル
  <居住区
  <工場地区&公共施設&イギリス庭園
  <飛行場と都市の所有区
  という都市のかたち
コルブ 図1
コルブ 図2
ヒルブとコルブの共通点1



自動車道と歩道の階層による完全分離
ヒルブとコルブの共通点2



 集合住宅を使った都市計画
ヒルブとコルブの共通点3



一定の間隔を持って並んだ建物
ヒルブとコルブの相違点1
※H→ヒルベルザイマー、K→コルビュジエ


        H→高層
        K→低層
ヒルブとコルブの相違点2


H→商業施設が住居と同じ場所にある。
 K→商業施設が街の中心部にある。
ヒルブとコルブの相違点3


H→集団住居に庭園は付いていない
      K→庭園付
ヒルブとコルブの相違点4


H→住居と仕事場が同じ場所にある
 K→仕事場は街の中心部にある
結論


ヒルベルザイマーの計画
     ↓
   垂直型都市
結論


コルビュジエの計画
    ↓
  水平型都市
まとめ


ヒルブとコルブの二つの計画は似ているようで
       対照的である。

2012_アーバニズム_「A2-レポート」_11N3054_長尾琴音_