Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
DevOpsは開発現場と
ビジネスの間に何を生むか?
新野淳一
Publickey
S1
#natsumiS1
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
2
自己紹介
新野淳一 ITジャーナリスト / Publickeyブロ
ガー
クラウド利用促進機構(CUPA) 総合アドバイザー
ブログメディアの運営
http://www.publickey.jp/
雑誌やオンラインメディアへの寄稿など
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
DevOps、国内での盛り上がり
D E V O P S I N J A P A N
2010年頃 DevOpsの記事や勉強会での説明が始まる。
2011年3月 Publickeyで記事公開
「開発と運用の新しい関係、「DevOps」とは何か?」
2012年2月 イベント「Datadog & DevOps meet up」開催
2012年5月 イベント「DevOps Days Tokyo 2012」開催
2012年10月 国内でChefの商用提供開始、クリエーションライン
2013年8月 Developers Summit 2013 Summer
テーマ「DevOps & Mobile」
2013年9月 イベント「DevOps Day Tokyo 2013」 開催予定
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
DevOpsの始まりと広がり
2009年6月3日 米オライリーのイベント「Velocity」
「10 deploys per day dev & ops
cooperation at Flickr」
John Allspaw & Paul Hammond
2009年10月30日 ベルギーのヘントでイベント開催
「Devopsdays Ghent 2009」
コンサルタントのPatrick Debois氏が提
唱
D E V O P S H I S T O R Y
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
DevOpsのはじまりと広がり
2010年
2月 DevOps Days Sydney
6月 DevOps Days Moutain View
10月 DevOps Days Humburg
12月 DevOps Days Sao Paulo
2011年
4月 DevOps Days Melbourne
8月 DevOps Days Bangalore
10月 DevOps Days Goteber
12月 DevOps Days Manila
2012年
4月 DevOps Days Austin
etc....
D E V O P S D A Y S S P R E A D I N G
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
最初は相手にされなかったDevOps
Patrick Debois氏、最初のDevOps Daysを振り返る。
「Devopsdays09 – 2週間が過ぎて」
この数年、アジャイル系カンファレンスへ行っ
ても全然相手にしてもらえなかった。もうあき
らめ気味だったんだ。開発と運用が協力するな
んていう考えはばかげているってね。
だけど、なんと、このこの思いが本当に広まり
つつあるんだ。
B E F O R E D E B O P S D A Y S
Devopsdays09 - Two Weeks Later
http://www.jedi.be/blog/2009/11/15/devopsda
ys09-two-weeks-later/
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
DevOpsの原点を再訪
DevOpsの大事なことは、原点である
「10 deploys per day dev
&
ops cooperation at Flickr」
に、だいたい書いてある!
なので、80枚近いのスライドの内容を3枚にまとめま
した。
D E V O P S O R I G I N
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
DevOpsの原点
D E V O P S O R I G I N
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
DevOpsの原点
D E V O P S O R I G I N
ビジネスは変化を要求してくる
変化に伴うリスクを、ツールとカルチャーで低減する
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
DevOpsの原点
D E V O P S O R I G I N
これがカルチャー
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
DevOpsの原点
D E V O P S O R I G I N
これらがツール
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
DevとOpsの言い分
D E V A N D O P S A N D B I Z
(Dev)
開発チームは、ビジネスに必要な
機能改善や新機能をどんどん実現しようとしている
の!
(Ops)
運用チームこそ、ビジネスに欠かせない
安定運用を任されているんだ!
下手にいじってサーバが落ちたらどうするんだ!
(Biz)
両方うまくやってくれないと困るんだけどな。 (´・ω・)
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
DevとOpsの協力関係のあり方
C O N T I N U O U S D E P L Y O M E N T & I N F R A S T R U C T U R E A S C O D E
継続的デプロイメント
• アジャイル開発
• Git
• Jenkins
• 自動テストツール
Infrastructure as Code
• クラウド
• Chef
• Puppet
• Vagrant
(Biz)
「で、うまくいってるの ? 」
(Ops)
カル
チャー
(Dev)
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
で、うまくいってるの?
C O N T I N U O U S D E P L Y O M E N T & I N F R A S T R U C T U R E A S C O D E
継続的デプロイメント Infrastructure as Code
(Biz)
「で、うまく
いってるの
? 」
(Ops)
カル
チャー
(Dev)
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
メトリクスで判断しよう
C O N T I N U O U S D E P L Y O M E N T & I N F R A S T R U C T U R E A S C O D E
継続的デプロイメント
• アジャイル開発
• Git
• Jenkins
• 自動テストツール
Infrastructure as Code
• クラウド
• Chef
• Puppet
• Vagrant
(Biz)
うまくいってるかどうかは、
メトリクスをみんなで共有しよう
(Ops)
カル
チャー
(Dev)
メトリクスで判断
ログ解析
メトリクス取得
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
メトリクスはすりあわせが肝心
• どんな情報がログから取り出せるのか
• その中のどれがメトリクスとして使える
のか
• メトリクス以外で評価すべきことはある
か?
– こうしたことを、Dev/Ops/Bizですりあわせることで、
DevOpsを効果的に実践していくことができる
M E T R I C S
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
エンタープライズでの課題
• 日本のSIビジネスにDevOpsは適用できるの
か?
– オンラインサービスは、Dev/Ops/Bizはみんな同じ会社の社員で
あることが一般的。
– エンタープライズでは、情報部門、SIer、データセンターでの運
用が別組織、関連会社といったハードルがある
– まずBizたるユーザーが要請の元であり、変わらなければならな
い
A P P L Y T O E N T E R P R I S E
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
エンタープライズでの課題
• BizとDev/OpsはDevOpsのメトリクスを握れ
るのか?
– Bizはメトリクスを提示できるか?
– Dev/Opsはログを説明できるか?
– メトリクスがなくてもビジネスを前進させられる
か?
A P P L Y T O E N T E R P R I S E
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
エンタープライズでの課題
• どのプロジェクトをDevOpsで進めるか、
選べるのか?
– すべてのプロジェクトがDevOpsに適しているわけで
はない
A P P L Y T O E N T E R P R I S E
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
エンタープライズでの課題
• そもそもアジャイルやクラウドの採用に
ハードルがあるのではないか?
– こうしたハードルを越えていくにはどうすればいい
のか?
A P P L Y T O E N T E R P R I S E
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
リレートーク
山本正喜氏 / ChatWork
長沢智治氏 / 日本マイクロソフト
浦底博幸 / クリエーションライン
藤井智弘 / 日本ヒューレット・パッカード
R E L A Y T A L K
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
It’s your turn.
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
参考
• 2009年 Ghent
– Building Agile Infrastructures with Puppet
– Introducing Kanban in operations
– Continuous Integration, Pipelines and Deployment
……
• 2010年 Mountain View
– Infrastructure as code
– Changing culture to enable DevOps
– Does the Cloud needs DevOps? Does DevOps need the Cloud?
– DevOps requires visibility: monitoring, testing, and performance
……
A P P E N D I X
Summit
Developers
Developers Summit 2013 Summer
参考
• 20012年 Tokyo
– Introduction to the DevOps
– Crowbar to standup OpenStack and Hadoop
– Infrastructure as Code
– DevOps Business Justification and Metrics
– Continuous Integration
– How CyberAgent uses chef to bring Development closer to
Operation
……
A P P E N D I X

More Related Content

PDF
DevOps at ChatWork
PDF
夏サミ 2013 基調講演 長沢パート資料 #natsumiS1
PDF
夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOps
PDF
夏サミ 2013 A2 セッション資料 #natsumiA2
PDF
でぶさみ夏2013 キーノート オレンジレンジャーの資料
PDF
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
PDF
今、おさえておきたい DevOps
PDF
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~
DevOps at ChatWork
夏サミ 2013 基調講演 長沢パート資料 #natsumiS1
夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOps
夏サミ 2013 A2 セッション資料 #natsumiA2
でぶさみ夏2013 キーノート オレンジレンジャーの資料
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
今、おさえておきたい DevOps
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~

What's hot (19)

PDF
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料
PDF
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
PPTX
プロダクト開発におけるプロダクトマネージャーの役割とは #‎devsumi‬
PDF
デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択
PDF
Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発
PPTX
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
PDF
ネイティブマーケティングカンパニーにおけるプロダクトマネージャー
PDF
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
PDF
Webライティング11のルール
PDF
[デブサミ]Microsoft Data Platform 最新アップデート
PPTX
アナザーエデンを支える技術〜効率的なコンテンツ制作のための開発基盤〜
PPTX
connpassの戦略決定〜チームで取り組んだ価値のデザイン
PDF
Gitで安定マスターブランチを手に入れる
PDF
UXデザインのすすめ - NTT Tech conference #2
PDF
【19-B-1】情シスの中のアーキテクト ~ソフトウェアアーキテクチャを超えて~
PDF
Enterpriseでもモバイル開発
PDF
【13-B-6】Hondaの生産技術屋さんがソフトウェア開発でアジャイルを初導入し組織変革に挑戦
PDF
Developers Summit 2017 17-A-7 執筆を支える技術と技術書のトレンド
PDF
Developers Summit 2018 | IoTサービスを始める際に必要なこととは
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
プロダクト開発におけるプロダクトマネージャーの役割とは #‎devsumi‬
デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択
Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
ネイティブマーケティングカンパニーにおけるプロダクトマネージャー
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Webライティング11のルール
[デブサミ]Microsoft Data Platform 最新アップデート
アナザーエデンを支える技術〜効率的なコンテンツ制作のための開発基盤〜
connpassの戦略決定〜チームで取り組んだ価値のデザイン
Gitで安定マスターブランチを手に入れる
UXデザインのすすめ - NTT Tech conference #2
【19-B-1】情シスの中のアーキテクト ~ソフトウェアアーキテクチャを超えて~
Enterpriseでもモバイル開発
【13-B-6】Hondaの生産技術屋さんがソフトウェア開発でアジャイルを初導入し組織変革に挑戦
Developers Summit 2017 17-A-7 執筆を支える技術と技術書のトレンド
Developers Summit 2018 | IoTサービスを始める際に必要なこととは

Viewers also liked (20)

PDF
Sqlアンチパターン読書会 #7スライド資料
PDF
VandV:システムの評価と検証について
PDF
「超」短期間開発のための3つの開発マネジメント
PDF
サステイナブルなSIを実現する開発基盤のあり方/GxPセミナー
PDF
ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010
PDF
プロジェクト管理における課題管理ツール運用の”勘所”
PDF
BluemixとIBM DevOps Servicesで始めるアプリケーション開発
PPTX
PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎
PDF
初めての人の為のプロジェクトマネジメント入門
PDF
Informatica client
PDF
Schede tecniche integratori alimentari gjav 09 2012
PDF
Marketing Applied To A Different Culture, The Case Of Japan
PDF
How to install windows 98
PPTX
MOOCS: it’s time to shake, rattle and roll
PDF
Httpool Engagement
PPTX
Je zult maar 5 zijn en in Nederland wonen
PPTX
LGBT Social Media Marketing for 2014
PDF
Fonologia seña
Sqlアンチパターン読書会 #7スライド資料
VandV:システムの評価と検証について
「超」短期間開発のための3つの開発マネジメント
サステイナブルなSIを実現する開発基盤のあり方/GxPセミナー
ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010
プロジェクト管理における課題管理ツール運用の”勘所”
BluemixとIBM DevOps Servicesで始めるアプリケーション開発
PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎
初めての人の為のプロジェクトマネジメント入門
Informatica client
Schede tecniche integratori alimentari gjav 09 2012
Marketing Applied To A Different Culture, The Case Of Japan
How to install windows 98
MOOCS: it’s time to shake, rattle and roll
Httpool Engagement
Je zult maar 5 zijn en in Nederland wonen
LGBT Social Media Marketing for 2014
Fonologia seña

Similar to 夏サミ2013 基調講演 「DevOpsは開発現場とビジネスの間に何を生むか?」(新野淳一氏) (20)

PPTX
HOTATE (Developers Summit 2012)
PDF
【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏
PDF
アジャイルリーダーシップと組織改革
PDF
アジャイルリーダーシップと組織改革 ~楽天のアジャイル開発というリアル~
PDF
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜
PDF
【S 1】「クラウドが破壊するもの、創造するもの」新野淳一氏
PDF
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA Technologies
PPTX
モバイル&コンシューマ向けのシステム開発ができるPHP&Javaプログラマの皆様へ
PPTX
デスクトップアプリを『一歩前へ』進める方法
PDF
Devsumi2013 community
PPTX
Developer Summit 2013 18-D-1
PDF
イマドキのソフトウェア開発プロジェクトの流れ
PDF
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi
PDF
夏サミ 2012 [B-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
PDF
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
PDF
Devsumi2013 15-C-1 実践!スマホアプリのマネタイズ!! ~マーケット把握術と iPhone&Androidプログラミングテクニック~
PDF
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
PDF
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
KEY
Dev sami 120727_slideshare
PDF
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
HOTATE (Developers Summit 2012)
【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏
アジャイルリーダーシップと組織改革
アジャイルリーダーシップと組織改革 ~楽天のアジャイル開発というリアル~
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜
【S 1】「クラウドが破壊するもの、創造するもの」新野淳一氏
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA Technologies
モバイル&コンシューマ向けのシステム開発ができるPHP&Javaプログラマの皆様へ
デスクトップアプリを『一歩前へ』進める方法
Devsumi2013 community
Developer Summit 2013 18-D-1
イマドキのソフトウェア開発プロジェクトの流れ
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi
夏サミ 2012 [B-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
Devsumi2013 15-C-1 実践!スマホアプリのマネタイズ!! ~マーケット把握術と iPhone&Androidプログラミングテクニック~
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
Dev sami 120727_slideshare
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~

More from Developers Summit (20)

PDF
【18-A-2】ゲーミフィケーション・エバンジェリストが見る「あなたの技術力が“ワクワクするサービス”に変わる未来」
PDF
【C-2・小林様】AIとAPIがITインフラにもたらす変化 ~プログラマブルなクラウド型Wi-Fi~
PDF
【C-2・醍醐様】AIとAPIがITインフラにもたらす変化 ~プログラマブルなクラウド型Wi-Fi~
PDF
【B-4】オープンソース開発で、フリー静的解析ツールを使ってみる
PDF
【B-6】Androidスマホの生体認証の脆弱性、調べてみたらよくある話だった。
PDF
【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール
PDF
【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール
PDF
【14-E-3】セキュリティ・テストの自動化によるDevSecOpsの実現 (デモ有)
PDF
【15-D-2】デンソーのMaaS開発~アジャイル開発で顧客との協調・チームビルディング・実装概要~
PDF
【14-C-8】みんなの暮らしを支えるAmazon S3の裏側、お伝えします
PDF
【14-C-7】コンピュータビジョンを支える深層学習技術の新潮流
PDF
【15-B-7】無意味なアラートからの脱却 ~ Datadogを使ってモダンなモニタリングを始めよう ~
PDF
【15-A-1】ドラゴンクエストXを支える失敗事例
PDF
【15-A-5】ゲーミフィケーションエバンジェリストが説く、アプリ開発で見落としがちな「おもてなし」とは~面白さを伝える × 面白く魅せる~
PDF
【B-2】福岡発Node.jsで支える大規模システム!〜「誰ガ為のアルケミスト」と歩んだ三年〜
PDF
【B-5】モダンな開発を実現するツールチェーンのご紹介
PDF
【C-2】メモリも、僕のキャパシティも溢れっぱなし。。2年目エンジニアが実現した機械学習
PDF
【A-2】とあるマーケティング部隊とデータエンジニアのデータドリブンへの道
PDF
【B-2】AI時代におけるエンジニアの生存戦略
PDF
【B-2】AI時代のエンジニア生存戦略
【18-A-2】ゲーミフィケーション・エバンジェリストが見る「あなたの技術力が“ワクワクするサービス”に変わる未来」
【C-2・小林様】AIとAPIがITインフラにもたらす変化 ~プログラマブルなクラウド型Wi-Fi~
【C-2・醍醐様】AIとAPIがITインフラにもたらす変化 ~プログラマブルなクラウド型Wi-Fi~
【B-4】オープンソース開発で、フリー静的解析ツールを使ってみる
【B-6】Androidスマホの生体認証の脆弱性、調べてみたらよくある話だった。
【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール
【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール
【14-E-3】セキュリティ・テストの自動化によるDevSecOpsの実現 (デモ有)
【15-D-2】デンソーのMaaS開発~アジャイル開発で顧客との協調・チームビルディング・実装概要~
【14-C-8】みんなの暮らしを支えるAmazon S3の裏側、お伝えします
【14-C-7】コンピュータビジョンを支える深層学習技術の新潮流
【15-B-7】無意味なアラートからの脱却 ~ Datadogを使ってモダンなモニタリングを始めよう ~
【15-A-1】ドラゴンクエストXを支える失敗事例
【15-A-5】ゲーミフィケーションエバンジェリストが説く、アプリ開発で見落としがちな「おもてなし」とは~面白さを伝える × 面白く魅せる~
【B-2】福岡発Node.jsで支える大規模システム!〜「誰ガ為のアルケミスト」と歩んだ三年〜
【B-5】モダンな開発を実現するツールチェーンのご紹介
【C-2】メモリも、僕のキャパシティも溢れっぱなし。。2年目エンジニアが実現した機械学習
【A-2】とあるマーケティング部隊とデータエンジニアのデータドリブンへの道
【B-2】AI時代におけるエンジニアの生存戦略
【B-2】AI時代のエンジニア生存戦略

夏サミ2013 基調講演 「DevOpsは開発現場とビジネスの間に何を生むか?」(新野淳一氏)

  • 1. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer DevOpsは開発現場と ビジネスの間に何を生むか? 新野淳一 Publickey S1 #natsumiS1
  • 2. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer 2 自己紹介 新野淳一 ITジャーナリスト / Publickeyブロ ガー クラウド利用促進機構(CUPA) 総合アドバイザー ブログメディアの運営 http://www.publickey.jp/ 雑誌やオンラインメディアへの寄稿など
  • 3. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer DevOps、国内での盛り上がり D E V O P S I N J A P A N 2010年頃 DevOpsの記事や勉強会での説明が始まる。 2011年3月 Publickeyで記事公開 「開発と運用の新しい関係、「DevOps」とは何か?」 2012年2月 イベント「Datadog & DevOps meet up」開催 2012年5月 イベント「DevOps Days Tokyo 2012」開催 2012年10月 国内でChefの商用提供開始、クリエーションライン 2013年8月 Developers Summit 2013 Summer テーマ「DevOps & Mobile」 2013年9月 イベント「DevOps Day Tokyo 2013」 開催予定
  • 4. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer DevOpsの始まりと広がり 2009年6月3日 米オライリーのイベント「Velocity」 「10 deploys per day dev & ops cooperation at Flickr」 John Allspaw & Paul Hammond 2009年10月30日 ベルギーのヘントでイベント開催 「Devopsdays Ghent 2009」 コンサルタントのPatrick Debois氏が提 唱 D E V O P S H I S T O R Y
  • 5. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer DevOpsのはじまりと広がり 2010年 2月 DevOps Days Sydney 6月 DevOps Days Moutain View 10月 DevOps Days Humburg 12月 DevOps Days Sao Paulo 2011年 4月 DevOps Days Melbourne 8月 DevOps Days Bangalore 10月 DevOps Days Goteber 12月 DevOps Days Manila 2012年 4月 DevOps Days Austin etc.... D E V O P S D A Y S S P R E A D I N G
  • 6. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer 最初は相手にされなかったDevOps Patrick Debois氏、最初のDevOps Daysを振り返る。 「Devopsdays09 – 2週間が過ぎて」 この数年、アジャイル系カンファレンスへ行っ ても全然相手にしてもらえなかった。もうあき らめ気味だったんだ。開発と運用が協力するな んていう考えはばかげているってね。 だけど、なんと、このこの思いが本当に広まり つつあるんだ。 B E F O R E D E B O P S D A Y S Devopsdays09 - Two Weeks Later http://www.jedi.be/blog/2009/11/15/devopsda ys09-two-weeks-later/
  • 7. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer DevOpsの原点を再訪 DevOpsの大事なことは、原点である 「10 deploys per day dev & ops cooperation at Flickr」 に、だいたい書いてある! なので、80枚近いのスライドの内容を3枚にまとめま した。 D E V O P S O R I G I N
  • 8. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer DevOpsの原点 D E V O P S O R I G I N
  • 9. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer DevOpsの原点 D E V O P S O R I G I N ビジネスは変化を要求してくる 変化に伴うリスクを、ツールとカルチャーで低減する
  • 10. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer DevOpsの原点 D E V O P S O R I G I N これがカルチャー
  • 11. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer DevOpsの原点 D E V O P S O R I G I N これらがツール
  • 12. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer DevとOpsの言い分 D E V A N D O P S A N D B I Z (Dev) 開発チームは、ビジネスに必要な 機能改善や新機能をどんどん実現しようとしている の! (Ops) 運用チームこそ、ビジネスに欠かせない 安定運用を任されているんだ! 下手にいじってサーバが落ちたらどうするんだ! (Biz) 両方うまくやってくれないと困るんだけどな。 (´・ω・)
  • 13. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer DevとOpsの協力関係のあり方 C O N T I N U O U S D E P L Y O M E N T & I N F R A S T R U C T U R E A S C O D E 継続的デプロイメント • アジャイル開発 • Git • Jenkins • 自動テストツール Infrastructure as Code • クラウド • Chef • Puppet • Vagrant (Biz) 「で、うまくいってるの ? 」 (Ops) カル チャー (Dev)
  • 14. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer で、うまくいってるの? C O N T I N U O U S D E P L Y O M E N T & I N F R A S T R U C T U R E A S C O D E 継続的デプロイメント Infrastructure as Code (Biz) 「で、うまく いってるの ? 」 (Ops) カル チャー (Dev)
  • 15. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer メトリクスで判断しよう C O N T I N U O U S D E P L Y O M E N T & I N F R A S T R U C T U R E A S C O D E 継続的デプロイメント • アジャイル開発 • Git • Jenkins • 自動テストツール Infrastructure as Code • クラウド • Chef • Puppet • Vagrant (Biz) うまくいってるかどうかは、 メトリクスをみんなで共有しよう (Ops) カル チャー (Dev) メトリクスで判断 ログ解析 メトリクス取得
  • 16. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer メトリクスはすりあわせが肝心 • どんな情報がログから取り出せるのか • その中のどれがメトリクスとして使える のか • メトリクス以外で評価すべきことはある か? – こうしたことを、Dev/Ops/Bizですりあわせることで、 DevOpsを効果的に実践していくことができる M E T R I C S
  • 17. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer エンタープライズでの課題 • 日本のSIビジネスにDevOpsは適用できるの か? – オンラインサービスは、Dev/Ops/Bizはみんな同じ会社の社員で あることが一般的。 – エンタープライズでは、情報部門、SIer、データセンターでの運 用が別組織、関連会社といったハードルがある – まずBizたるユーザーが要請の元であり、変わらなければならな い A P P L Y T O E N T E R P R I S E
  • 18. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer エンタープライズでの課題 • BizとDev/OpsはDevOpsのメトリクスを握れ るのか? – Bizはメトリクスを提示できるか? – Dev/Opsはログを説明できるか? – メトリクスがなくてもビジネスを前進させられる か? A P P L Y T O E N T E R P R I S E
  • 19. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer エンタープライズでの課題 • どのプロジェクトをDevOpsで進めるか、 選べるのか? – すべてのプロジェクトがDevOpsに適しているわけで はない A P P L Y T O E N T E R P R I S E
  • 20. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer エンタープライズでの課題 • そもそもアジャイルやクラウドの採用に ハードルがあるのではないか? – こうしたハードルを越えていくにはどうすればいい のか? A P P L Y T O E N T E R P R I S E
  • 21. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer リレートーク 山本正喜氏 / ChatWork 長沢智治氏 / 日本マイクロソフト 浦底博幸 / クリエーションライン 藤井智弘 / 日本ヒューレット・パッカード R E L A Y T A L K
  • 22. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer It’s your turn.
  • 23. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer 参考 • 2009年 Ghent – Building Agile Infrastructures with Puppet – Introducing Kanban in operations – Continuous Integration, Pipelines and Deployment …… • 2010年 Mountain View – Infrastructure as code – Changing culture to enable DevOps – Does the Cloud needs DevOps? Does DevOps need the Cloud? – DevOps requires visibility: monitoring, testing, and performance …… A P P E N D I X
  • 24. Summit Developers Developers Summit 2013 Summer 参考 • 20012年 Tokyo – Introduction to the DevOps – Crowbar to standup OpenStack and Hadoop – Infrastructure as Code – DevOps Business Justification and Metrics – Continuous Integration – How CyberAgent uses chef to bring Development closer to Operation …… A P P E N D I X