Upload
Download free for 30 days
Login
Submit Search
実践DeepDiveネットワーク編
2 likes
952 views
Koichiro Nishijima
1 of 46
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
More Related Content
PDF
実践DeepDiveコンピューティング編
Koichiro Nishijima
PPTX
マルチコミュニティ
安隆 沖
PPTX
Wacate2013 summer ポジションペーパセッション
wacate
PDF
恋のドキドキ測定器プレゼン資料
True Bizon
PPTX
札幌オフィスメンバー紹介
kudo-jun
PDF
2014年5月以降のJAWS-UG沖縄他のイベント告知
Koichiro Nishijima
KEY
Jaws熊本
Yuki Nakatake
KEY
Jaws長崎
Yuki Nakatake
実践DeepDiveコンピューティング編
Koichiro Nishijima
マルチコミュニティ
安隆 沖
Wacate2013 summer ポジションペーパセッション
wacate
恋のドキドキ測定器プレゼン資料
True Bizon
札幌オフィスメンバー紹介
kudo-jun
2014年5月以降のJAWS-UG沖縄他のイベント告知
Koichiro Nishijima
Jaws熊本
Yuki Nakatake
Jaws長崎
Yuki Nakatake
Viewers also liked
(13)
PDF
Cdp道場201407
Koichiro Nishijima
PDF
20141017 jawsug沖縄へようこそ
Koichiro Nishijima
PDF
JAWS DAYS 2015 R3ランチセッション
Koichiro Nishijima
PDF
JAWS-UG沖縄 re:Invent2014 ディスカッション
Koichiro Nishijima
PDF
Jaws festa-2014-cdp-02
宗 大栗
PPTX
【kintone】ノンプログラマーでも出来る!簡単家計簿アプリを作ろう
Miri Kunisada
PDF
JAWS-UG総会2015 地方のコミュニティドライブについて
Koichiro Nishijima
PPTX
楽しいエンジニアライフを送るために重要なこと
Koichiro Nishijima
PDF
Helloworld次の一歩
Koichiro Nishijima
PDF
楽しく仕事をするために必要な栄養素
Koichiro Nishijima
PDF
JAWS FESTA Kyusyu 帰ってきたCDP道場
Koichiro Nishijima
PPTX
20161027 dev rel
Hideki Ojima
PPTX
20161124 cmc kickoff
Hideki Ojima
Cdp道場201407
Koichiro Nishijima
20141017 jawsug沖縄へようこそ
Koichiro Nishijima
JAWS DAYS 2015 R3ランチセッション
Koichiro Nishijima
JAWS-UG沖縄 re:Invent2014 ディスカッション
Koichiro Nishijima
Jaws festa-2014-cdp-02
宗 大栗
【kintone】ノンプログラマーでも出来る!簡単家計簿アプリを作ろう
Miri Kunisada
JAWS-UG総会2015 地方のコミュニティドライブについて
Koichiro Nishijima
楽しいエンジニアライフを送るために重要なこと
Koichiro Nishijima
Helloworld次の一歩
Koichiro Nishijima
楽しく仕事をするために必要な栄養素
Koichiro Nishijima
JAWS FESTA Kyusyu 帰ってきたCDP道場
Koichiro Nishijima
20161027 dev rel
Hideki Ojima
20161124 cmc kickoff
Hideki Ojima
Ad
Similar to 実践DeepDiveネットワーク編
(20)
PPTX
2012 jaws ug紹介(熊本ug版)
Takeshita Kouhei
PDF
AWS Essentials
真吾 吉田
PDF
JAWS-UG中央線東海支部ハンズオン
真吾 吉田
PPTX
JAWS-UG横浜のご紹介
真吾 吉田
PPTX
2021 days opening
Kameda Harunobu
PPTX
2012 jaws ug紹介(福岡ug版)
Takeshita Kouhei
PDF
JAWS-UGを楽しもう!
Shigeru Numaguchi
PDF
JAWSUG_yokohama_10yrs
真吾 吉田
PDF
初めてのクラウド AWS編
Koichiro Nishijima
PPTX
JAWS-UG 各支部紹介スライド in AWS Summit Tokyo 2018
Shigeru Numaguchi
PDF
20140829 山形でJAWS-UGをやって困った2つのこと
Seiji Akatsuka
PDF
AWSとJAWS-UG10年の歩み
Shigeru Numaguchi
PPTX
Backlog、Cacoo にみるAWS運用の勘所 - JAWS UG 三都物語
Takashi Someda
PDF
AWSカルタで楽しくAWSサービスを覚えよう
真吾 吉田
PDF
私のEC2 2015振り返り
Kunihiro Morita
PDF
AWS Update 2011/10
Akio Katayama
PPTX
JAWS-UG さいたま #11 参加報告
Hiroyuki Numao
PPTX
AWS を活用して小さなチームで 世界で使われるサービスを運用する方法 - JAWS Days 2013
Takashi Someda
PPTX
JAWS-UG東京特別編_AWS Summit Tokyo 2015_勉強会の予定
由佳 青木
PDF
awsで行こう!2013年4月Update版
Koichiro Nishijima
2012 jaws ug紹介(熊本ug版)
Takeshita Kouhei
AWS Essentials
真吾 吉田
JAWS-UG中央線東海支部ハンズオン
真吾 吉田
JAWS-UG横浜のご紹介
真吾 吉田
2021 days opening
Kameda Harunobu
2012 jaws ug紹介(福岡ug版)
Takeshita Kouhei
JAWS-UGを楽しもう!
Shigeru Numaguchi
JAWSUG_yokohama_10yrs
真吾 吉田
初めてのクラウド AWS編
Koichiro Nishijima
JAWS-UG 各支部紹介スライド in AWS Summit Tokyo 2018
Shigeru Numaguchi
20140829 山形でJAWS-UGをやって困った2つのこと
Seiji Akatsuka
AWSとJAWS-UG10年の歩み
Shigeru Numaguchi
Backlog、Cacoo にみるAWS運用の勘所 - JAWS UG 三都物語
Takashi Someda
AWSカルタで楽しくAWSサービスを覚えよう
真吾 吉田
私のEC2 2015振り返り
Kunihiro Morita
AWS Update 2011/10
Akio Katayama
JAWS-UG さいたま #11 参加報告
Hiroyuki Numao
AWS を活用して小さなチームで 世界で使われるサービスを運用する方法 - JAWS Days 2013
Takashi Someda
JAWS-UG東京特別編_AWS Summit Tokyo 2015_勉強会の予定
由佳 青木
awsで行こう!2013年4月Update版
Koichiro Nishijima
Ad
実践DeepDiveネットワーク編
1.
実践Deep Dive ネットワーク編 2014年 5月31日 初心者向けクラウド勉強会
JAWS-UG福岡 株式会社ディーワークス 西島 @k_nishijima
2.
@k_nishijima http://about.me/k15a 前のトラックから 連続の方、いますか? すみません、 イントロは同じです(^^ゞ
3.
@k_nishijima http://about.me/k15a 皆様はじめまして! JAWS-UG沖縄から来ました AWSサムライ2014 西島と申します
4.
@k_nishijima http://about.me/k15a 2014年1月のJAWS-UG沖縄 AWSサムライ2014 奇跡の全員集合!
5.
@k_nishijima http://about.me/k15a 福岡には 生まれて初めて来ました。 美味しいもの、教えてください!
6.
@k_nishijima http://about.me/k15a 再度、あんた誰? 西島 幸一郎 /
にしじま こういちろう 株式会社ディー・ワークス JAWS−UG沖縄の副代表 AWS 認定 ソリューションアーキテクト AWSサムライ2014拝命
7.
@k_nishijima http://about.me/k15a コミュニティ活動、頑張ってます イベント発表資料 http://www.slideshare.net/KoichiroNishijima/presentations クラウドチャンプルー実行委員長 http://cloud-champloo.org/ ハッカーズチャンプルー実行委員長 http://hackers-champloo.org/ ※エンジニア視点からの勉強会/コミュニティおよび インターコミュニティを手弁当で企画運営
8.
@k_nishijima http://about.me/k15a
9.
@k_nishijima http://about.me/k15a ハッカーズチャンプルー2014 是非遊びに来てください! では本編へ…
10.
@k_nishijima http://about.me/k15a Twitterのハッシュタグ #jawsug あとでまとめを作ると思うので 「#jawsug」 のハッシュタグを付けて つぶやきましょう!
11.
@k_nishijima http://about.me/k15a ること2週間前… それはありがたい! タイムテーブルでまだ調整中のところが あるようなのですが、どんな感じでしょうか? 西島でお手伝いするとしたらネットワークの DeepDiveとかなら行ける、かなぁ
12.
@k_nishijima http://about.me/k15a 本トラックのアジェンダ どのくらいディープに行ったらいいのか、 これまた分からんので手探りです。
13.
@k_nishijima http://about.me/k15a 本トラックのアジェンダ 話の大前提としては、 普通に使っていたらクラウドならでは のメリットって出しづらいよね? 「ならでは」の使い物をしたもの勝ち
14.
@k_nishijima http://about.me/k15a 取り扱い予定 VPC Route 53 Direct
Connectは使ったこと無いので 喋りません(^^ゞ
15.
@k_nishijima http://about.me/k15a VPCの概要…概要でこれか マイスターシリーズより http://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/20130828-aws- meisterregeneratevpc/26
16.
@k_nishijima http://about.me/k15a みんな大好きVPC Q: 使ったことある方?
17.
@k_nishijima http://about.me/k15a みんな大好きVPC A: 最近サインアップされた方は、 皆使ってるはず(2013年3月より) その名は「Default
VPC」!
18.
@k_nishijima http://about.me/k15a そんな名前はついていませんが… インスタンスを初めて起動した時に、 自動的に作成される。
19.
@k_nishijima http://about.me/k15a デフォルトVPCあるある(?) Aさん: なんだよこの172.31.0.0/16って ネットワーク邪魔だなイラネ(ポチッ Bさん:
えっ? Aさん: えっ!?
20.
@k_nishijima http://about.me/k15a デフォルトVPCあるある(?) Aさん: なんだよこの172.31.0.0/16って ネットワーク邪魔だなイラネ(ポチッ Bさん:
えっ? Aさん: えっ!? そんなのあり得ないですよね∼w いやマジでありました(^^ゞ
21.
@k_nishijima http://about.me/k15a 合掌…とはならないらしい Default VPC/Subnetの復活は、 要カスタマーサポートだそうです (まだ直してもらってない(^^ゞ
22.
@k_nishijima http://about.me/k15a Q: VPCでネットワークを組む理由って? 色んなパターンありますけど
23.
@k_nishijima http://about.me/k15a Q: VPCでネットワークを組む理由って? どんな目的で、どの辺をよく使いますか?
24.
@k_nishijima http://about.me/k15a Q: VPCでネットワークを組む理由って? 豆の木だと こんな構成に しないと、とか DB
Subnetが 無いけど
25.
@k_nishijima http://about.me/k15a A: ネットワーク 作りたいからです(
ー`дー´)キリッ ! ってのは無しね。。。
26.
@k_nishijima http://about.me/k15a A: 2
or 3層構成を作りたいから? (実際はELBサブネット+) フロントWeb + バックエンドAP or DBサーバ
27.
@k_nishijima http://about.me/k15a VPCあるある? このprivateにあるインスタンス、 SSH出来ないの? apt/yum出来ないの っていうかS3とかに 繋がらないの?
28.
@k_nishijima http://about.me/k15a VPCあるある? YesでもありNoでもある。 EIPが無ければ 直接はssh出来ない NATが無ければAWSの サービスにすら繋がらない
29.
@k_nishijima http://about.me/k15a じゃあVPNだ! Q: 皆さんどんなVPN 張ってますか? RTX1200? Vyatta(びやった) SSHで地道にトンネル
30.
@k_nishijima http://about.me/k15a じゃあVPNだ! 西島は主に 踏み台ホスト+sshが好きです。 理由: さえあれば クライアントを選ばないからw
31.
@k_nishijima http://about.me/k15a この踏み台ホスト…に限らず どんなネットワークにも必要なサービス、 ありますよね? 監視サービス リモートログイン(VPN) ログ収集 監査
32.
@k_nishijima http://about.me/k15a どんなネットワークにも必要なサービス、 ありますよね? 監視サービス リモートログイン(VPN) ログ収集 監査 この踏み台ホスト…に限らず Q: 今までどうしてました?
33.
@k_nishijima http://about.me/k15a 出ました待望のVPC Peering! Q:
知ってた方? Q: 実際導入されてる方? 2014年 3月末(?)リリース
34.
@k_nishijima http://about.me/k15a 出ました待望のVPC Peering! かなりの優れものです。 実は別のアカウントの VPCとも繋がる パフォーマンスも結構いい
35.
@k_nishijima http://about.me/k15a 転送速度に関しては サーバーワークスさんのblogを http://blog.serverworks.co.jp/tech/2014/05/15/vpc-peering-transfer-speed/
36.
@k_nishijima http://about.me/k15a どうやって使おう? 監視やログ収集は当たり前 DockerのPrivate repositoryとか 共通サービスに特化したAMIを みんなで作って共有しよう!
37.
@k_nishijima http://about.me/k15a と、そんなこんなで VPCネタ終わり。 ご質問ございますか?
38.
@k_nishijima http://about.me/k15a 次、Route 53 みんな「好きなAWSサービス」 とか良く冒頭で言いますけど、 西島は結構これかもしれないで す。。。
39.
@k_nishijima http://about.me/k15a 逆に聞きましょう Q: オンプレでBINDやdjbdnsで
DNS運用されている方? Q: ⃝名前などのレジストラのDNS をそのまま利用されている方?
40.
@k_nishijima http://about.me/k15a 今すぐRoute53に 変更したほうがいいです!
41.
@k_nishijima http://about.me/k15a 超おすすめサービスRoute 53 AWS導入の取っ掛かりとしてもお手軽 (その代わりネームサーバ入れたら、 そうそう逃げないw) 実質的には意味無いけど、今のところ AWS唯一のSLA100% (営業トークには使えます)
42.
@k_nishijima http://about.me/k15a 超おすすめサービスRoute 53 かなり使ってもお安い ネームの更新とか爆速 他のAWSサービスとの親和性
43.
@k_nishijima http://about.me/k15a 超おすすめサービスRoute 53 ELB/CF/S3のzone
apex (ホスト名なし)とか ヘルスチェックとか
44.
@k_nishijima http://about.me/k15a Googleスプレッドシートで レコード管理も可能(らしい) 「Spreadsheets Route
53」で ぐぐってみてください。
45.
@k_nishijima http://about.me/k15a Route 53 縁の下過ぎて そんなに語ること無いけど、 マジオススメです
46.
@k_nishijima http://about.me/k15a ありがとうございました!
Download