ウェブサイト制作にちょうどよい!
MovableType.net と
Movable Type シリーズ
2017年6月24日
シックス・アパート株式会社
長内毅志
自己紹介
•長内毅志
–2011年~ Movable Typeプロダクトマネージャー
–2014年~ ディベロッパーリレーションマネージャー
エバンジェリスト
–趣味 ダンス
ジョギング
英語の勉強
家族と過ごすこと
アジェンダ
•Movable Type シリーズとMovableType.net
•MovableType.netが
ウェブ制作にちょうどよい理由
•Movable Type シリーズのメリット
Movable Type シリーズと
MovableType.net
Movable Typeとは
• 10年以上利用されているブログ・CMS(通称MT)
• MTタグ組み合わせでロジック生成
• テンプレートとDBが完全に分離している
(MVCライク)
• プラグインで拡張可能
• どんなコードも生成可能
•ブログから数万ページに及び大規模サイトまで
5万件以上の導入実績
ECサイト
イントラサイト・WEB社内報
メディアサイト・企業オウンドメディア
会員制サイト・コミュニティサイト
実績
コーポレートサイト
5万件以上の導入実績
5万件以上!
ビジネスユーザーに絶大な支持
日経平均225社の
半数以上がMTユーザー
MovableType.net について
•SaaS型のCMSサービス
•Movable Type とほぼ共通のテンプレート・タグ
•CMS的な機能が豊富
•低価格(2100円/月~)
シリーズ内の立ち位置
MovableType.netが
ウェブサイト制作にちょうどよい理由
デザイン済みのテンプレートが豊富
•すべて日本語・レスポンシブウェブデザイン
•案件に自由に利用可能
フォーム機能が使えて、簡単便利
•フォーム機能が標準装備
•ドラッグ&ドロップでフォーム作成
•セキュア
•DEMO
常時SSLが追加費用無しで、無料で使える
•独自ドメインも無料で常時SSL化が可能
•証明書の更新も自動対応
セキュリティ対策が万全
•シックス・アパートがサーバー監視
•ミドルウェアの脆弱性などは素早く対応
カスタムフィールドが使えて便利
•入力項目を拡張可能
•SaaS型CMSながら自由なコンテンツ設計が可能
テクニカルサポートと豊富なドキュメント
•テーマ開発講座・逆引き辞典・クイックスタートガイド・
活用ブログなど
•メールによるテクニカルサポート
•DEMO
その他便利な機能がいっぱい
•スマホアプリ
•リダイレクト機能
•共有プレビュー
•差し替え機能
•履歴比較
差し替え予約機能
• 公開記事やウェブページをタイマーで差し替え
• 「公開中」の記事はそのままで、次に更新する内容を「
差し替え版」として準備できる
共有プレビュー機能
•公開前に共有して確認
•トップページや一覧ページがどう変わるか、も確
認
•パスワード設定もできる
•DEMO
複数人でサイト運営が可能
•担当者ごとに権限設定が可能
•複数人でサイト運営ができる
使いやすい費用
•月額2100円から
Movable Type シリーズのメリット
MT.netを覚えると、MTシリーズが使える
事例
20170624 cms idobata_kaigi
MTシリーズのサービスマッピング
ぜひ使ってみてください
ありがとうございました。

More Related Content

PPTX
20170609 dev rel_meetup
PPTX
20150708 cloud handson
PPTX
20170801 monaca ug_lt_public
PDF
20140228 Movable Type Seminar
PPTX
20150729 cloud handson
PPTX
20150930 MTCloud handson
PPTX
20161115 okubo mt_cloud_handson
PPTX
20160927 okubo mt_cloud_handson
20170609 dev rel_meetup
20150708 cloud handson
20170801 monaca ug_lt_public
20140228 Movable Type Seminar
20150729 cloud handson
20150930 MTCloud handson
20161115 okubo mt_cloud_handson
20160927 okubo mt_cloud_handson

What's hot (20)

PPTX
20171023 mt azure_handson
PPTX
20160121 hachioji mt_cloud_handson
PDF
2014年10月 東北発表資料
PPTX
20160720 okubo mt_cloud_handson
PDF
20161022 mt azure_handson
PDF
WEB TOUCH MEETING #52
PPTX
20160610 mtsaga handson_public
PDF
20130611 movable type nagoya seminar
PPTX
20180628 sappor alibaba_event
PDF
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】JavaScript UIコンポーネント の選定と活用ポイント
PDF
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント
PDF
モダンすぎる静的サイトの作り方
PDF
20130626 movable type seminar
PPTX
20160317 ichigaya mt_cloud_handson
PDF
WordPress使いのためのconcrete5入門
PDF
はじめての concrete5 (2016年1月) 第56回 コンなご勉強会
PPTX
Wb tokyo 2013
PPTX
仕様書から見る concrete5 サイトの作り方 〜 WordPress サイト制作とこんなに異なるワークフロー
PDF
【フロントエンド勉強会】 フロントエンド基礎知識
20171023 mt azure_handson
20160121 hachioji mt_cloud_handson
2014年10月 東北発表資料
20160720 okubo mt_cloud_handson
20161022 mt azure_handson
WEB TOUCH MEETING #52
20160610 mtsaga handson_public
20130611 movable type nagoya seminar
20180628 sappor alibaba_event
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】JavaScript UIコンポーネント の選定と活用ポイント
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント
モダンすぎる静的サイトの作り方
20130626 movable type seminar
20160317 ichigaya mt_cloud_handson
WordPress使いのためのconcrete5入門
はじめての concrete5 (2016年1月) 第56回 コンなご勉強会
Wb tokyo 2013
仕様書から見る concrete5 サイトの作り方 〜 WordPress サイト制作とこんなに異なるワークフロー
【フロントエンド勉強会】 フロントエンド基礎知識
Ad

Similar to 20170624 cms idobata_kaigi (20)

PPTX
20151207 shibuya handson
PDF
concrete5って何?〜Web制作者対象〜2014年版
PPTX
20150124 mt nagano_publish
PPTX
20140416 Movable Type Seminar
PPTX
20150419 mtnet handson
PPTX
20140120 Movable Type Seminar
PPTX
20140731 Movable Type Seminar
PPT
MTDDC Meetup FUKUSHIM 2010プレゼン資料
PPTX
20141027 movable type seminar
PPTX
JP_Stripes Vol3 発表資料
PPTX
20140924 mt cloud_handson_seminar
PPTX
20180709 pronet study
PDF
20130225 pronet study
PDF
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」
PPTX
20140524 hands on_upload
PDF
.NET開発者は、なぜクロスプラットフォームに取り組むべきか
PPTX
20180723 okubo mtc_loud_handson
PPTX
20180702 okubo mtc_loud_handson
PDF
concrete5の紹介
PDF
実例から見る、CMSとレスポンシブデザインで変わるウェブ制作のワークフロー
20151207 shibuya handson
concrete5って何?〜Web制作者対象〜2014年版
20150124 mt nagano_publish
20140416 Movable Type Seminar
20150419 mtnet handson
20140120 Movable Type Seminar
20140731 Movable Type Seminar
MTDDC Meetup FUKUSHIM 2010プレゼン資料
20141027 movable type seminar
JP_Stripes Vol3 発表資料
20140924 mt cloud_handson_seminar
20180709 pronet study
20130225 pronet study
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」
20140524 hands on_upload
.NET開発者は、なぜクロスプラットフォームに取り組むべきか
20180723 okubo mtc_loud_handson
20180702 okubo mtc_loud_handson
concrete5の紹介
実例から見る、CMSとレスポンシブデザインで変わるウェブ制作のワークフロー
Ad

More from Six Apart (20)

PPTX
20180709 aws handson_public
PPTX
20180625 dev relenglish_public
PPTX
20180411 monaca ug_lt
PPTX
20180326 mt azure_handson_translation
PPTX
20180228 jazug
PPTX
20180228 aws handson_public
PPTX
20180214 okubo mt_cloud_handson
PPTX
20170922 cms security_public
PPTX
20170926 aws handson_public
PPTX
20170921 smartphone apli_seminar_public
PPTX
20170905 dev rellt_public
PPTX
20170713 smartphone apli_seminar_public
PPTX
20170602 aws lt_public
PPTX
20170519 cms security_public
PPTX
20170425 aws handson
PPTX
20170420 publish
PPTX
20170415 mttokyo handson
PPTX
20170314 aws handson
PPTX
20170221 aws handson
PPTX
20170201 dev rel_public
20180709 aws handson_public
20180625 dev relenglish_public
20180411 monaca ug_lt
20180326 mt azure_handson_translation
20180228 jazug
20180228 aws handson_public
20180214 okubo mt_cloud_handson
20170922 cms security_public
20170926 aws handson_public
20170921 smartphone apli_seminar_public
20170905 dev rellt_public
20170713 smartphone apli_seminar_public
20170602 aws lt_public
20170519 cms security_public
20170425 aws handson
20170420 publish
20170415 mttokyo handson
20170314 aws handson
20170221 aws handson
20170201 dev rel_public

20170624 cms idobata_kaigi

Editor's Notes

  • #19: https://movabletype.net/support/ https://developer.movabletype.net/themeguide/