Upload
Download free for 30 days
Login
Submit search
Adobe AIR で作る カジュアルゲーム開発
0 likes
656 views
K
KLab Inc. / Tech
令和 3 年 12 月に開催したKLab 福岡Meetup 「グローバルギアと語るカジュアルゲーム」のセッション動画です。
Technology
Read more
1 of 29
Download now
Download to read offline
1
2
3
Most read
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
Most read
25
26
Most read
27
28
29
More Related Content
PPTX
はじめてのUnreal Engine 4
Shun Sasaki
PPTX
背景を作って苦労してみた ~Amplify Impostors~
poko ponmaru
PDF
UE4.17で入る新機能を一気に紹介・解説!
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PDF
非同期ロード画面 Asynchronous Loading Screen
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PDF
Unityでオンラインゲーム作った話
torisoup
PPTX
[CGWCC2016] UE4でリギング
ue_ta
PDF
ゲーム開発初心者の僕がUnity + WebSocketで何か作ってみた
Kohei Kadowaki
PDF
アナザーエデンにおける非同期オートセーブを用いた通信待ちストレスのないゲーム体験の実現
gree_tech
はじめてのUnreal Engine 4
Shun Sasaki
背景を作って苦労してみた ~Amplify Impostors~
poko ponmaru
UE4.17で入る新機能を一気に紹介・解説!
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
非同期ロード画面 Asynchronous Loading Screen
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
Unityでオンラインゲーム作った話
torisoup
[CGWCC2016] UE4でリギング
ue_ta
ゲーム開発初心者の僕がUnity + WebSocketで何か作ってみた
Kohei Kadowaki
アナザーエデンにおける非同期オートセーブを用いた通信待ちストレスのないゲーム体験の実現
gree_tech
What's hot
(20)
PDF
CEDEC2021 プランナーもハックしよう 業務効率化、ローコード開発とテクニカルプランナー
SEGADevTech
PPTX
UE4エンジンソースをMacでビルドしてみた
Yuuki Ogino
PDF
オンラインで同期した100体の巨大生物から地球を衛る方法 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PDF
Unity2018/2019における最適化事情
Unity Technologies Japan K.K.
PDF
実行速度の最適化のあれこれ プラス おまけ
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PDF
Igc2016 Technical Artist가 뭐하는 사람이에요?
SangYun Yi
PDF
「原神」におけるコンソールプラットフォーム開発
Unity Technologies Japan K.K.
PPTX
猫でも分かるUMG
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PDF
Unity道場08 Unityとアセットツールで学ぶ「絵づくり」の基礎 ライティング虎の巻
小林 信行
PDF
「龍が如く7 光と闇の行方」の自動テスト活用事例とテスト自動化チーム(仮)による若手育成の取り組みについて
SEGADevTech
PPTX
UnrealEngine4で合成音声を使いたい
Itsuki Inoue
PDF
個人からトリプル A タイトルのゲーム開発者まで。Azure PlayFab で LiveOps しよう
Daisuke Masubuchi
PPTX
大規模タイトルにおけるエフェクトマテリアル運用 (SQEX大阪: 林武尊様) #UE4DD
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PDF
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
京大 マイコンクラブ
PPTX
上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...
WebSig24/7
PDF
UE4で学ぶ水中表現(UE4 Environment Art Dive)
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PDF
NDC 2012 이은석 - 게임회사 취업특강 (커리어세션)
Eunseok Yi
PDF
Unityアニメーションシステムの 今と未来の話
Unity Technologies Japan K.K.
PDF
【Unity道場 3月 ~ライティングとVFX Graph~】Unityのライティング機能のおさらい
Unity Technologies Japan K.K.
PDF
中級グラフィックス入門~シャドウマッピング総まとめ~
ProjectAsura
CEDEC2021 プランナーもハックしよう 業務効率化、ローコード開発とテクニカルプランナー
SEGADevTech
UE4エンジンソースをMacでビルドしてみた
Yuuki Ogino
オンラインで同期した100体の巨大生物から地球を衛る方法 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
Unity2018/2019における最適化事情
Unity Technologies Japan K.K.
実行速度の最適化のあれこれ プラス おまけ
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
Igc2016 Technical Artist가 뭐하는 사람이에요?
SangYun Yi
「原神」におけるコンソールプラットフォーム開発
Unity Technologies Japan K.K.
猫でも分かるUMG
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
Unity道場08 Unityとアセットツールで学ぶ「絵づくり」の基礎 ライティング虎の巻
小林 信行
「龍が如く7 光と闇の行方」の自動テスト活用事例とテスト自動化チーム(仮)による若手育成の取り組みについて
SEGADevTech
UnrealEngine4で合成音声を使いたい
Itsuki Inoue
個人からトリプル A タイトルのゲーム開発者まで。Azure PlayFab で LiveOps しよう
Daisuke Masubuchi
大規模タイトルにおけるエフェクトマテリアル運用 (SQEX大阪: 林武尊様) #UE4DD
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
京大 マイコンクラブ
上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...
WebSig24/7
UE4で学ぶ水中表現(UE4 Environment Art Dive)
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
NDC 2012 이은석 - 게임회사 취업특강 (커리어세션)
Eunseok Yi
Unityアニメーションシステムの 今と未来の話
Unity Technologies Japan K.K.
【Unity道場 3月 ~ライティングとVFX Graph~】Unityのライティング機能のおさらい
Unity Technologies Japan K.K.
中級グラフィックス入門~シャドウマッピング総まとめ~
ProjectAsura
Ad
Similar to Adobe AIR で作る カジュアルゲーム開発
(20)
PDF
Unity,Cocos-2dx,AIRを徹底比較!最新クロスプラットフォーム事情、FLASHを使ってiPhone/Androidアプリを作ろう!【とのさまラボ】
schoowebcampus
PDF
2014年くらいにやる Adobe AIR スマフォゲーム開発
Tatsuya Koyama
PDF
スマホゲームの小規模開発チームで意外とAdobe AIRが使われている話
増田 コージ
PDF
AIRにおけるゲーム創り
Andy Hall
PDF
スマホキャンプサマー2012:ANEとアプリ内課金に挑戦
Tetsuya Shiraishi
PDF
Web制作で培ってきたFlashのリッチな表現力をモバイルアプリに
invogue
PDF
【社内LT】AdobeAIRでアプリ
Vitalify.Inc
PDF
2011_9_9_AIR_LightningTalk
Shozo Okada
PDF
2011_9_9_AIR_LightningTalk
Shozo Okada
PDF
GTMF2012 SpriteStudio と "Unity" と "CoronaSDK" と "ngCore" ! ~組み合わせて改善する 2D ワーク...
Web Technology Corp.
PDF
Flash Professional CS6 の新機能のご紹介 AIR編
KinkumaDesign
PPT
2011_9_9_AIR_LightningTalk
Shozo Okada
PDF
Aneについて
Hidekazu Morikawa
PPTX
2012 10 03_yamada
Yoshio Yamada
PDF
Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介
Keisuke Todoroki
PDF
Scc2013 air
Jun Futakawa
PDF
改めて注目される2D アニメーションツール SpriteStudio ~国産2Dツールが(舶来ゲームエンジンの力を借りながら)世界へ~
Web Technology Corp.
PDF
3Dリッチコンテンツビジネス活用のご提案ver3.1
ITDORAKU
PDF
CEDEC2012 Flashゲームにおけるパフォーマンスチューニングの A to Z
Andy Demo
PDF
CEDEC2012 - Flashコンテンツの最適化
Andy Hall
Unity,Cocos-2dx,AIRを徹底比較!最新クロスプラットフォーム事情、FLASHを使ってiPhone/Androidアプリを作ろう!【とのさまラボ】
schoowebcampus
2014年くらいにやる Adobe AIR スマフォゲーム開発
Tatsuya Koyama
スマホゲームの小規模開発チームで意外とAdobe AIRが使われている話
増田 コージ
AIRにおけるゲーム創り
Andy Hall
スマホキャンプサマー2012:ANEとアプリ内課金に挑戦
Tetsuya Shiraishi
Web制作で培ってきたFlashのリッチな表現力をモバイルアプリに
invogue
【社内LT】AdobeAIRでアプリ
Vitalify.Inc
2011_9_9_AIR_LightningTalk
Shozo Okada
2011_9_9_AIR_LightningTalk
Shozo Okada
GTMF2012 SpriteStudio と "Unity" と "CoronaSDK" と "ngCore" ! ~組み合わせて改善する 2D ワーク...
Web Technology Corp.
Flash Professional CS6 の新機能のご紹介 AIR編
KinkumaDesign
2011_9_9_AIR_LightningTalk
Shozo Okada
Aneについて
Hidekazu Morikawa
2012 10 03_yamada
Yoshio Yamada
Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介
Keisuke Todoroki
Scc2013 air
Jun Futakawa
改めて注目される2D アニメーションツール SpriteStudio ~国産2Dツールが(舶来ゲームエンジンの力を借りながら)世界へ~
Web Technology Corp.
3Dリッチコンテンツビジネス活用のご提案ver3.1
ITDORAKU
CEDEC2012 Flashゲームにおけるパフォーマンスチューニングの A to Z
Andy Demo
CEDEC2012 - Flashコンテンツの最適化
Andy Hall
Ad
More from KLab Inc. / Tech
(20)
PDF
【公開用】モバイルオンラインゲーム開発を支える早く、安く、使いやすいサーバインフラ構築
KLab Inc. / Tech
PDF
モバイルオンラインゲームのアプリ外課金の導入と運用方法について
KLab Inc. / Tech
PDF
デバイスファーム 「AirLab」 による 自動QAテストの実績と機械学習が拓く次世代QAの可能性
KLab Inc. / Tech
PDF
2024年5月17日 先駆的科学計算フォーラム2024 機械学習を用いた新たなゲーム体験の創出の応用
KLab Inc. / Tech
PDF
大規模モバイルオンラインゲーム開発における チーム組成とワークフロー最適化
KLab Inc. / Tech
PDF
運用中の大規模オンラインゲームで 8年ぶりにPHPバージョンアップをした話
KLab Inc. / Tech
PDF
AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介
KLab Inc. / Tech
PDF
生成AIが切り拓く新しいゲームの創り方・遊び方
KLab Inc. / Tech
PDF
表も裏もすべて見せます! KLab謹製大規模オンラインゲームの リアルタイムチャットマイクロサービス
KLab Inc. / Tech
PDF
モバイルオンラインゲームでの大規模観戦とチート対策 〜自社製リアルタイム通信システム「WSNet2」の事例〜
KLab Inc. / Tech
PDF
他業界からゲーム業界へ転向したときの話
KLab Inc. / Tech
PDF
KLabのゲーム開発を支える開発環境
KLab Inc. / Tech
PDF
ゲーム開発を知らない人にも分かるKLabのゲーム開発運営
KLab Inc. / Tech
PDF
「リアルISUCON」としてのモバイルオンラインゲーム開発
KLab Inc. / Tech
PDF
ゴリラテスト モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
KLab Inc. / Tech
PDF
モバイルアプリの高速で安定したビルドを支えるJenkins運用術
KLab Inc. / Tech
PDF
『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』を支えるビルドパイプライン 〜より安定したサービス提供を目指して〜
KLab Inc. / Tech
PPTX
KLabのチャットシステム インフラ変遷
KLab Inc. / Tech
PPTX
Ganglia のUIにGrafanaを追加する話
KLab Inc. / Tech
PPTX
KLabのインフラエンジニア 〜 こんな感じで働いてます 〜
KLab Inc. / Tech
【公開用】モバイルオンラインゲーム開発を支える早く、安く、使いやすいサーバインフラ構築
KLab Inc. / Tech
モバイルオンラインゲームのアプリ外課金の導入と運用方法について
KLab Inc. / Tech
デバイスファーム 「AirLab」 による 自動QAテストの実績と機械学習が拓く次世代QAの可能性
KLab Inc. / Tech
2024年5月17日 先駆的科学計算フォーラム2024 機械学習を用いた新たなゲーム体験の創出の応用
KLab Inc. / Tech
大規模モバイルオンラインゲーム開発における チーム組成とワークフロー最適化
KLab Inc. / Tech
運用中の大規模オンラインゲームで 8年ぶりにPHPバージョンアップをした話
KLab Inc. / Tech
AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介
KLab Inc. / Tech
生成AIが切り拓く新しいゲームの創り方・遊び方
KLab Inc. / Tech
表も裏もすべて見せます! KLab謹製大規模オンラインゲームの リアルタイムチャットマイクロサービス
KLab Inc. / Tech
モバイルオンラインゲームでの大規模観戦とチート対策 〜自社製リアルタイム通信システム「WSNet2」の事例〜
KLab Inc. / Tech
他業界からゲーム業界へ転向したときの話
KLab Inc. / Tech
KLabのゲーム開発を支える開発環境
KLab Inc. / Tech
ゲーム開発を知らない人にも分かるKLabのゲーム開発運営
KLab Inc. / Tech
「リアルISUCON」としてのモバイルオンラインゲーム開発
KLab Inc. / Tech
ゴリラテスト モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
KLab Inc. / Tech
モバイルアプリの高速で安定したビルドを支えるJenkins運用術
KLab Inc. / Tech
『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』を支えるビルドパイプライン 〜より安定したサービス提供を目指して〜
KLab Inc. / Tech
KLabのチャットシステム インフラ変遷
KLab Inc. / Tech
Ganglia のUIにGrafanaを追加する話
KLab Inc. / Tech
KLabのインフラエンジニア 〜 こんな感じで働いてます 〜
KLab Inc. / Tech
Recently uploaded
(10)
PDF
20250823_IoTLT_vol126_kitazaki_v1___.pdf
Ayachika Kitazaki
PDF
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual...
Takuya Minagawa
PPTX
生成AIとモデルベース開発:実はとても相性が良いことを説明します。まあそうだろうなと思われる方はご覧ください。
Akira Tanaka
PDF
20250826_Devinで切り拓く沖縄ITの未来_AI駆動開発勉強会 沖縄支部 第2回
Masaki Yamakawa
PPTX
Cosense - 整えずして完全勝利!Cosenseが他のwikiツールと違う理由
Ko Jikawa
PPTX
Vibe Codingを触って感じた現実について.pptx .
iPride Co., Ltd.
PDF
Geminiの出力崩壊 本レポートは、Googleの大規模言語モデル「Gemini 2.5」が、特定の画像と短文入力に対して、誤った地名を推定し、最終的に...
池田 直哉
PDF
ココロ分解帳|感情をやさしく分解し自分と他者を理解するためのモバイルノートアプリ
hatedwunao
PDF
Yamaha DT200WR Real Enduro ENGINE CYLINDER TRANSMISSION
Kannabi1
PDF
[email protected]
Matsushita Laboratory
20250823_IoTLT_vol126_kitazaki_v1___.pdf
Ayachika Kitazaki
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual...
Takuya Minagawa
生成AIとモデルベース開発:実はとても相性が良いことを説明します。まあそうだろうなと思われる方はご覧ください。
Akira Tanaka
20250826_Devinで切り拓く沖縄ITの未来_AI駆動開発勉強会 沖縄支部 第2回
Masaki Yamakawa
Cosense - 整えずして完全勝利!Cosenseが他のwikiツールと違う理由
Ko Jikawa
Vibe Codingを触って感じた現実について.pptx .
iPride Co., Ltd.
Geminiの出力崩壊 本レポートは、Googleの大規模言語モデル「Gemini 2.5」が、特定の画像と短文入力に対して、誤った地名を推定し、最終的に...
池田 直哉
ココロ分解帳|感情をやさしく分解し自分と他者を理解するためのモバイルノートアプリ
hatedwunao
Yamaha DT200WR Real Enduro ENGINE CYLINDER TRANSMISSION
Kannabi1
[email protected]
Matsushita Laboratory
Adobe AIR で作る カジュアルゲーム開発
1.
Adobe AIR で作る カジュアルゲーム開発 株式会社グローバルギア 髙沢裕一
2.
はじめに ● 開発プラットフォーム ● なぜ
AIR を使用するの?そもそも AIR って? ● アニメーションの作り方 ● デザインとアニメーションデータの取り込み ● プログラムからのアニメーション操作 2
3.
開発プラットフォーム ● 開発プラットフォーム「Adobe AIR」と「Unity」 ●
2D のゲームは AIR、3D のものは Unity といった使い分け → 今回は「AIR」について触れていきます。 3 AIR 製 Unity 製 ドッキリ神回避3 海底ペンギン鉄道
4.
なぜ AIR を使用するの?そもそも
AIR って? 「Flash」ってご存じですか? 4 突然ですが…
5.
なぜ AIR を使用するの?そもそも
AIR って? ○「Adobe Flash」とは… アニメーション作成や動画再生に関する技術、およびソフトウェアのこと。 かつては Windows やガラケーなどの様々な環境に「Flash Player」が 入っていて、Flash で作られた動画やアニメーションの再生、ゲームの プレイができた。 5
6.
なぜ AIR を使用するの?そもそも
AIR って? ○「Adobe Flash」とは… YouTube やニコニコ動画が流行る前に、Flash によって作られた動画が 流行っていた時代があった。 「おもしろFlash倉庫」「恋のマイアヒ」など。 Web の分野では現在は多くのシーンで HTML5 に移行し、Flash は衰退。 この「Flash」が「Adobe AIR」のベースになっている。 6
7.
なぜ AIR を使用するの?そもそも
AIR って? なぜ AIR を使用するの? 7
8.
なぜ AIR を使用するの?そもそも
AIR って? ○なぜ「AIR」を使用するの? Adobe Animate (旧 Adobe Flash) というソフトを使って作成。 → After Effects などの動画作成ソフトに操作感が似ており、 直感的にアニメーション作成や UI のレイアウトが可能。 8
9.
なぜ AIR を使用するの?そもそも
AIR って? デザイナーが主体となって ゲームの「見た目」を作ることができる。 9 重要!
10.
なぜ AIR を使用するの?そもそも
AIR って? ○なぜ「AIR」を使用するの? デザイナーもプログラマーも Animate を使用してゲームの構築を 行うので、デザインやアニメーションの取り込みがとっても簡単! 10
11.
なぜ AIR を使用するの?そもそも
AIR って? 11 ① Animate で SWF ファイルを生成 ② AIR SDK の開発ツール(ADT)を使って、 ・iOS 用の IPA ファイル ・Android 用の APK/AAB ファイル を生成! 更に、iOS 用のアプリ(ipa)、Android 用のアプリ(apk/aab) の開発を 一度に行うことができる。 マルチプラットフォーム開発!!
12.
なぜ AIR を使用するの?そもそも
AIR って? 広告表示やプッシュ通知などの OS 毎の機能は、 「ANE」(AIR Native Extension)という拡張ライブラリで対応。 12 ANE / ・iOS 用の実装(Objective-C) ・Android 用の実装 (Java) ・Windows 用の実装 ・Mac 用の実装 :
13.
アニメーションの作り方① - モーショントゥイーン 13 Animate
では「キーフレーム」でアニメーションを定義していきます。 下記は「てんあげ↑」でだいこんくんが油を注ぐアニメーションの例です。 開始位置の指定 終了位置の指定 キーフレーム間は Animate が補間
14.
アニメーションの作り方① - モーショントゥイーン 14 開始位置の指定 「容器」=油のボトルのオブジェクト ボトルをだいこんくんの横に 立てた状態で配置。 ←
タイムライン ↑ キーフレーム
15.
アニメーションの作り方① - モーショントゥイーン 15 終了位置の指定 「容器」=油のボトルのオブジェクト ボトルを回転して傾けて配置。
16.
アニメーションの作り方① - モーショントゥイーン 16 自分で回転させたりしていないのに傾 く途中の状態が表示された!
17.
アニメーションの作り方① - モーショントゥイーン 17 キーフレームとキーフレームの間は
Animate が自動で補間してくれる。 これを「モーショントゥイーン」と呼ぶ。 開始位置の指定 終了位置の指定 キーフレーム間は Animate が補間
18.
アニメーションの作り方② - スクリプト 18 タイムライン上にスクリプトを書くことができる。
19.
アニメーションの作り方② - スクリプト 19 左手が油容器と重なるので 左手を非表示にしたい。 this.leftHand.visible
= false; ※”leftHand” はだいこんくんの 左手につけたオブジェクト名
20.
アニメーションの作り方② - スクリプト 20 油容器がイイ感じの位置にきたので 左手を再表示したい。 this.leftHand.visible
= true; ※ true / false は boolean 型。 ON / OFF のような意味の値。
21.
アニメーションの作り方② - スクリプト 21 ボトルが倒れきったので アニメーションを停止 & 流れ出る油を表示 this.stop(); this.oilNakami.visible
= true;
22.
アニメーションの作り方② - スクリプト 22 オブジェクトの表示・非表示などちょっとした内容であれば、デザイナーが作ることが できます。
23.
デザインとアニメーションデータの取り込み 23 ゲーム本体 プログラマー キャラアニメーション用 UI レイアウト用 デザイナー デザイナーが作成したアニメーションや UI
をゲームプロジェクトに 取り込みたい…
24.
デザインとアニメーションデータの取り込み データをドラッグして取り込むだけ!! 24 画像をドラッグ ドラッグ デザイナーもプログラマーも Animate
で制作 を行っているため、デザイナーからプログラマ へのファイルの受け渡しが 非常に簡単かつスムーズなのが特長。 実装後のアニメーションの変更も簡単。 デザイナーのライブラリ プログラマのライブラリ
25.
プログラムからのアニメーションの操作 25 タイムラインの 234 フレーム目に 「OilSosogu」というラベルを定義 プログラムからアニメーションを呼び出す準備
26.
プログラムからのアニメーションの操作 26 Animate 側でだいこんくんに 「daikonChara」という オブジェクト名を割り当て。 プログラム側からは gotoAndPlay() メソッドで先ほどつけた「OilSosogu」ラベル の場所からアニメーションを 再生させる。 プログラムからアニメーション再生 開発言語は「ActionScript3」
27.
ね? 簡単でしょ? 27
28.
まとめ ● デザイナー主体で画面を作りやすい「Animate」 ● 未経験のプログラマーでも書きやすい「ActionScript」 ●
マルチプラットフォームに対応した「Adobe AIR」 上記3つのポイントにより短時間でアプリを制作できる! カジュアルゲームをカジュアルに開発! 28
29.
ご清聴、ありがとうございました! 29
Download