Upload
Download free for 30 days
Login
Submit Search
リモート勤務でエンジニアをやっているワケ 〜 AWS ジャパンツアー 2014年 夏 札幌
4 likes
7,986 views
Takehito Tanabe
AWS ジャパンツアー 2014年 夏 札幌会場でお話ししたスライドです。
Technology
Related topics:
Cloud Computing Insights
•
Remote Work Insights
Read more
1 of 69
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
More Related Content
PDF
クラウド移住で地方に住むということ
Takehito Tanabe
PDF
雲にのって札幌まで来た話
Takehito Tanabe
PDF
ブログ製本サービス MyBooks.jpのアーキテクチャ Part.3 AWS Elastic Beanstalkについて
Takehito Tanabe
PDF
北海道の楽しい100人
Takehito Tanabe
PDF
ブログ製本サービス MyBooks.jpのアーキテクチャ Part.2(Amazon Simple Workflow Service編)
Takehito Tanabe
PPTX
俺と LightSail 概要と使ってみた
Masayuki KaToH
PDF
俺とシビックテックとDiy
Masayuki KaToH
PDF
AWS Amplify XRを動かしてみたら、、、
Tsuyoshi Yamamoto
クラウド移住で地方に住むということ
Takehito Tanabe
雲にのって札幌まで来た話
Takehito Tanabe
ブログ製本サービス MyBooks.jpのアーキテクチャ Part.3 AWS Elastic Beanstalkについて
Takehito Tanabe
北海道の楽しい100人
Takehito Tanabe
ブログ製本サービス MyBooks.jpのアーキテクチャ Part.2(Amazon Simple Workflow Service編)
Takehito Tanabe
俺と LightSail 概要と使ってみた
Masayuki KaToH
俺とシビックテックとDiy
Masayuki KaToH
AWS Amplify XRを動かしてみたら、、、
Tsuyoshi Yamamoto
What's hot
(20)
PPTX
Text editor anywhereでtextareaもsublime text 2
Masayuki Maekawa
PPTX
俺と今年請けた仕事のテック分布
Masayuki KaToH
PDF
そろそろSSH/Telnetを離れて自動化したい
netopscoding
PDF
VIOPS10: DMM.comのインフラのこれから
VIOPS Virtualized Infrastructure Operators group ARCHIVES
PPTX
HoloLensの音声認識を使って対話エージェントからミニ四駆動かした話
Takahiro Miyaura
PPTX
WordPressでExcelインポート - Word Fes 2015 -
Yuusuke Yoshida
PPTX
俺とホットキー
Masayuki KaToH
PDF
真Intermediate languageのキホン
Kouji Matsui
PPTX
Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発
terahide
PDF
Hello! intermediate language
Kouji Matsui
PDF
Infrastructure as codeのススメ
kanji htmt
PDF
Ruby on vim yokohama.vim発表資料
Shohei Kobayashi
PDF
Java開発で活かしてほしいGit,CI,そして継続的デリバリー #jjug_ccc #ccc_r13
智治 長沢
PPTX
jQueryで気をつけてほしいこと
良太 増子
PDF
わかると楽しいInfrastructure as code
Shohei Kobayashi
PDF
inside 2012新卒説明会
Taiyoh Tanaka
PDF
MT東京03 - Movable Type for AWS
Yuji Takayama
PDF
CONBU API の開発
TAKANO Mitsuhiro
PDF
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
Kouji Matsui
PDF
KyotoLT(Online) 第26回
hiroya akita
Text editor anywhereでtextareaもsublime text 2
Masayuki Maekawa
俺と今年請けた仕事のテック分布
Masayuki KaToH
そろそろSSH/Telnetを離れて自動化したい
netopscoding
VIOPS10: DMM.comのインフラのこれから
VIOPS Virtualized Infrastructure Operators group ARCHIVES
HoloLensの音声認識を使って対話エージェントからミニ四駆動かした話
Takahiro Miyaura
WordPressでExcelインポート - Word Fes 2015 -
Yuusuke Yoshida
俺とホットキー
Masayuki KaToH
真Intermediate languageのキホン
Kouji Matsui
Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発
terahide
Hello! intermediate language
Kouji Matsui
Infrastructure as codeのススメ
kanji htmt
Ruby on vim yokohama.vim発表資料
Shohei Kobayashi
Java開発で活かしてほしいGit,CI,そして継続的デリバリー #jjug_ccc #ccc_r13
智治 長沢
jQueryで気をつけてほしいこと
良太 増子
わかると楽しいInfrastructure as code
Shohei Kobayashi
inside 2012新卒説明会
Taiyoh Tanaka
MT東京03 - Movable Type for AWS
Yuji Takayama
CONBU API の開発
TAKANO Mitsuhiro
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
Kouji Matsui
KyotoLT(Online) 第26回
hiroya akita
Ad
Similar to リモート勤務でエンジニアをやっているワケ 〜 AWS ジャパンツアー 2014年 夏 札幌
(20)
PPT
Archer
Tokuhiro Matsuno
PDF
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
Tomotsune Murata
PDF
Jawsfeta tohoku lt_20140906
Takayuki Niinuma
PPTX
ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -
典子 松本
PDF
20140705 jawsug三都物語 aya&gyori フルスタックエンジニアとは
Gyori Nagafuchi
PPTX
エンジニアからCTOへ 2015-06-11 IVS CTO Night & Day
株式会社MonotaRO Tech Team
PDF
第8回クラウドごった煮 4年と半年、AWSを使い続けた結果
Takehito Tanabe
PDF
サーバサイドエンジニアから見た MT構築のレガシーなノウハウ (入門編)
Osamu Nagatani
PDF
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
Takuro Wada
PDF
2014-10-17 「“A9共催! AWSプロダクトシリーズ よくわかる AWS CloudSearch” スクーでのCloudSearch利用実例」
Hiromitsu Ito
PPTX
ガチリアルな修羅チーム開発
Atsushi Kojima
PDF
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ
mist_dev
PDF
AWSと1500日
Takehito Tanabe
PDF
pairsでのAngularJS x TypeScript x e2e @めぐすた#1
Takuma Morikawa
PPTX
LPWA 勉強会 #1 | これだけ知っていればLoRaWAN & SORACOM Air for LoRaWAN
SORACOM,INC
PPTX
RPAって何、どんなことできるの
株式会社オプト 仙台ラボラトリ
PPTX
nalgo-botができるまで
TomoakiNakashima
PDF
Wakayama.rbボードの使い方
三七男 山本
PDF
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
学 松崎
PDF
Soracom & myThingsを使ったハンズオンセミナーをやってみた
Kenichi Yoshida
Archer
Tokuhiro Matsuno
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
Tomotsune Murata
Jawsfeta tohoku lt_20140906
Takayuki Niinuma
ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -
典子 松本
20140705 jawsug三都物語 aya&gyori フルスタックエンジニアとは
Gyori Nagafuchi
エンジニアからCTOへ 2015-06-11 IVS CTO Night & Day
株式会社MonotaRO Tech Team
第8回クラウドごった煮 4年と半年、AWSを使い続けた結果
Takehito Tanabe
サーバサイドエンジニアから見た MT構築のレガシーなノウハウ (入門編)
Osamu Nagatani
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
Takuro Wada
2014-10-17 「“A9共催! AWSプロダクトシリーズ よくわかる AWS CloudSearch” スクーでのCloudSearch利用実例」
Hiromitsu Ito
ガチリアルな修羅チーム開発
Atsushi Kojima
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ
mist_dev
AWSと1500日
Takehito Tanabe
pairsでのAngularJS x TypeScript x e2e @めぐすた#1
Takuma Morikawa
LPWA 勉強会 #1 | これだけ知っていればLoRaWAN & SORACOM Air for LoRaWAN
SORACOM,INC
RPAって何、どんなことできるの
株式会社オプト 仙台ラボラトリ
nalgo-botができるまで
TomoakiNakashima
Wakayama.rbボードの使い方
三七男 山本
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
学 松崎
Soracom & myThingsを使ったハンズオンセミナーをやってみた
Kenichi Yoshida
Ad
More from Takehito Tanabe
(19)
PDF
XamarinとAWSをつないでみた話
Takehito Tanabe
PDF
スタートアップがグローバルなシステムを作るために、積極的にサーバーレスに取り組んでみた話 / Serverless Meetup Sapporo
Takehito Tanabe
PDF
エフスタ!!HOKKAIDO エンジニアが この先 生き残るには
Takehito Tanabe
PDF
クラウドで管理する手作り育苗ハウスのつくり方
Takehito Tanabe
PDF
さっぽろ農学校成果発表
Takehito Tanabe
PDF
JAWS-DAYS 2015 / 北海道 x 農業 x クラウド
Takehito Tanabe
PDF
青森ITビジネス・マッチング交流会
Takehito Tanabe
PDF
Farmnoteの技術(AWS Cloud Roadshow 2014 札幌)
Takehito Tanabe
PDF
Garage labsサーバー部11U final
Takehito Tanabe
PDF
ブログ製本サービス MyBooks.jpのアーキテクチャ Part.1
Takehito Tanabe
PDF
華麗なるElastic Beanstalkでの環境構築
Takehito Tanabe
PDF
テレワークHOKKAIDOセミナー 会社を辞めないUターン
Takehito Tanabe
PDF
クラウド移住体験記
Takehito Tanabe
PDF
AWS小ネタ集
Takehito Tanabe
PDF
CloudWatch Custom Metrics
Takehito Tanabe
PDF
AWSと過ごした1000日
Takehito Tanabe
PDF
女子たちに明日はない~AWSを使い倒して女子力アップ!?
Takehito Tanabe
PDF
SNSの活用事例
Takehito Tanabe
PDF
SQSの活用事例
Takehito Tanabe
XamarinとAWSをつないでみた話
Takehito Tanabe
スタートアップがグローバルなシステムを作るために、積極的にサーバーレスに取り組んでみた話 / Serverless Meetup Sapporo
Takehito Tanabe
エフスタ!!HOKKAIDO エンジニアが この先 生き残るには
Takehito Tanabe
クラウドで管理する手作り育苗ハウスのつくり方
Takehito Tanabe
さっぽろ農学校成果発表
Takehito Tanabe
JAWS-DAYS 2015 / 北海道 x 農業 x クラウド
Takehito Tanabe
青森ITビジネス・マッチング交流会
Takehito Tanabe
Farmnoteの技術(AWS Cloud Roadshow 2014 札幌)
Takehito Tanabe
Garage labsサーバー部11U final
Takehito Tanabe
ブログ製本サービス MyBooks.jpのアーキテクチャ Part.1
Takehito Tanabe
華麗なるElastic Beanstalkでの環境構築
Takehito Tanabe
テレワークHOKKAIDOセミナー 会社を辞めないUターン
Takehito Tanabe
クラウド移住体験記
Takehito Tanabe
AWS小ネタ集
Takehito Tanabe
CloudWatch Custom Metrics
Takehito Tanabe
AWSと過ごした1000日
Takehito Tanabe
女子たちに明日はない~AWSを使い倒して女子力アップ!?
Takehito Tanabe
SNSの活用事例
Takehito Tanabe
SQSの活用事例
Takehito Tanabe
リモート勤務でエンジニアをやっているワケ 〜 AWS ジャパンツアー 2014年 夏 札幌
1.
リモート勤務で エンジニアをやっているワケ 欧文印刷株式会社 ソフトウェアエンジニア 田名辺健人(http://blog.dateofrock.com/)
2.
Who am I
?!(この顔にピンときたら)
3.
田名辺 健人(たなべたけひと) ソフトウェアエンジニア 欧文印刷株式会社(東京都) 初代AWSサムライ 好きなサービス: SWF @dateofrock http://blog.dateofrock.com/
5.
ノート型 ホワイトボード nu board 紙製ホワイトボード 消せる紙(し) http://www.g-mark.org/award/describe/39114
12.
•2006年サービス開始 •当初はオンプレミスサーバー1台から 2009年より利用
14.
リモート勤務
15.
リモート勤務 遠隔地で雇用されて 働いている
16.
http://cechiba2013.dreamlog.jp/archives/28199037.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%82%8D%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%A1%94
17.
http://cechiba2013.dreamlog.jp/archives/28199037.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%82%8D%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%A1%94 札幌に住んでます。 でも東京に勤めています。
19.
東京本社と 常時接続(Skype)
23.
ネットワークがないと クラウドで仕事できないwww
24.
なぜ札幌に いるのか?
25.
3.11
26.
停電したコンビニ
27.
携帯電話はモチロン繋がらない。 固定電話は『停電』で電話機自体が使えない。 ※固定電話は「アナログ回線」の「アナログ電話機」でした
28.
結局Twitterで会社メンバーの安否を確認。
29.
出社できない?
30.
計画停電
31.
社内のハードディスクが棚から落下 傷付いてます
32.
自分たちの資産を 自分たちで管理する事が危ない
33.
社内開発リソース
34.
社内開発リソース
35.
時を同じくして
36.
両親:特定疾患(難病)患者
37.
社内開発リソース
38.
社内開発リソース どこからでも開発インフラに アクセスできる
39.
社内開発リソース どこからでも開発インフラに アクセスできる
40.
社内開発リソース どこからでも開発インフラに アクセスできる コミュニケーション手段も 無料/格安で使える
41.
2011年11月に転職せずに Uターンしてきました。
42.
クラウド移住 検索
45.
?
46.
EC2
47.
EC2 こればかり 見てませんか?
48.
✓クリックすればサーバーが立つ、この クラウドなご時世。 ✓クラウドは仮想サーバーだけでは、 それほど有り難くない。 ✓管理不要なデータベースとか、無限に 使えるストレージとか、自動で環境構 築してくれるとか、本来業務を加速し てくれるツールが欲しい。
49.
インフラ構築に 振り回されない 本来やるべき事 に集中出来る (開発・サービス運用etc)
50.
Webサーバー APサーバー ロードバランサー Webサーバー APサーバー データベース
51.
Webサーバー APサーバー ロードバランサー Webサーバー APサーバー データベース DNSどうする? ! メールどうする? ! ロードバランサーの冗長化は? ! DBの冗長化とバックアップは? ! サーバーの監視は?
52.
DNSどうする? ! メールどうする? ! ロードバランサーの冗長化は? ! DBの冗長化とバックアップは? ! サーバーの監視は? Webサーバー APサーバー ELB EC2 RDS Route53 SES ELB RDS CloudWatch
53.
DNSどうする? ! メールどうする? ! ロードバランサーの冗長化は? ! DBの冗長化とバックアップは? ! サーバーの監視は? Webサーバー APサーバー ELB EC2 RDS Route53 SES ELB RDS CloudWatch さらに 言えば
54.
Webサーバー APサーバー ELB EC2 RDS このくらいの構成であれば Elastic Beanstalkで一発です
55.
神サービス ご紹介w
56.
Amazon RDS
57.
Amazon RDS ✓MySQL /
PostgreSQL / Oracle / SQL Server ✓自動パッチ適用 ✓自動バックアップ ✓最大5分前まで戻れる ✓Multi-AZ、リードレプリカ ✓PIOPS
58.
Amazon RDS ✓自動バックアップの安心感パネェ ✓Multi-AZ、リードレプリカの簡単さパネェ ✓スケールアップ・ダウンが便利 ✓カットオーバー時は余裕を見て大きめのインスタン スで稼働。その後様子を見て下げるなど。 ✓キャンペーン等で一時的にトラフィックが増加する ときだけスケールアップしておくなど。
59.
Amazon S3
60.
Amazon S3 ✓分散ストレージサービス ✓格納出来るオブジェクトは無制限 ✓99.999999999%の堅牢性 ✓99.99%の可用性 ✓オブジェクトは基本プライベートだが、パブリッ クにも出来る
61.
Amazon S3 ✓AWSはS3に始まり、S3に終わる ✓とにかく様々な使い道がある ✓クラウドデザインパターンでは必須 ✓「消えない・安定している」という方向にふっ たストレージなので、適切な使い方が重要 ✓各オブジェクトに固有のURLが付く
62.
AWS Elastic Beanstalk
63.
AWS Elastic Beanstalk ✓アプリケーションインフラの自動構成管理ツール ✓Java、.NET、PHP、Ruby、Python、Node.js ✓Docker ✓ELB、AutoScaling、AppServer(Apache、 Passenger、Tomcat、IIS)、RDSなどを自動構 築。基本はそこにデプロイするだけ。
64.
AWS Elastic Beanstalk ✓Beanstalk自体の利用は無料 ✓いわゆるPaaSとはチョット違う。必要あればサーバー (EC2)にログインしてごにょごにょできる。 ✓そのごにょごにょは、簡単なYAMLでEC2自身にや らせる事が出来る。 ✓Environmentで複数の環境を持てる ✓例えばステージング、本番など
65.
http://www.slideshare.net/dateofrock/20140411 詳しくはこちらでw
68.
使える部品が たくさんある!
69.
リモート勤務で エンジニアをやっているワケ 欧文印刷株式会社 ソフトウェアエンジニア 田名辺健人(http://blog.dateofrock.com/) おしまい
Download