Submit Search
CTF2015 graphic recording
20 likes
4,054 views
Naoka MISAWA
CIvic Tech Forum 2015のグラフィックレコーディングです。
Government & Nonprofit
Read more
1 of 55
Download now
Downloaded 31 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
More Related Content
PDF
Knight civic-tech
Knight Foundation
PPTX
Code for Japan / Civic Tech Forum (Japanese Version)
Christopher Whitaker
PDF
Service Design Salon vol.13 タキザワケイタ
Keita Takizawa
PDF
レゴでチームを1つに!チームビルディングWORKSHOP用スライド
Keita Takizawa
PDF
Graphic recoding-ws-
Naoka MISAWA
PDF
「企画・提案書チラ見せナイト2」発表・ワークショップスライド
Keita Takizawa
PDF
「すぐ実践したくなる!アイデア創発ワークショップ」ワークショップデザイナー育成プログラム特別講座
Keita Takizawa
PDF
スマートマタニティマークができるまで / UX & Service Sketch #26
Keita Takizawa
Knight civic-tech
Knight Foundation
Code for Japan / Civic Tech Forum (Japanese Version)
Christopher Whitaker
Service Design Salon vol.13 タキザワケイタ
Keita Takizawa
レゴでチームを1つに!チームビルディングWORKSHOP用スライド
Keita Takizawa
Graphic recoding-ws-
Naoka MISAWA
「企画・提案書チラ見せナイト2」発表・ワークショップスライド
Keita Takizawa
「すぐ実践したくなる!アイデア創発ワークショップ」ワークショップデザイナー育成プログラム特別講座
Keita Takizawa
スマートマタニティマークができるまで / UX & Service Sketch #26
Keita Takizawa
Similar to CTF2015 graphic recording
(20)
PPTX
20160521 行政評価3.0-市民参加とシビックテック
Nobuyuki Shirakawa
PPTX
20150513寄附研究部門定例会議
Toshikazu Seto
PDF
シビックテックとデザイン
CodeForTokyo
PDF
シビックテックとデザイン
Yuichi Yazaki
PDF
各地Code for コミュニティ CivicTech事例発表会 in 金沢
Code for Japan
PDF
シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット
Code for Japan
PDF
20181212 シビックテックからみたオープンな科学技術とデータのあり方
Nobuyuki Shirakawa
PDF
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウム
Hal Seki
PPTX
市民協働によるICT活用に関するプロジェクト説明資料[富山県高度情報通信ネットワーク社会推進協議会2016プロジェクト]
Code for Toyama City
PDF
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
Hal Seki
PDF
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
Code for Japan
PDF
シビックテック: インターネット時代の市民と行政の協働
Fumihiro Kato
PDF
Code for japan Summit 2015 Civic Tech 最前線~世界の事例を学ぶ~
Ko Fujii
PDF
Code for Japan 紹介−自治体勉強会 2014年2月6日
Hal Seki
PPT
AIGID設立記念シンポジウム講演資料 コード・フォー・ジャパン 活動報告 理事 白川 展之
Nobuyuki Shirakawa
PDF
Code for Japan の活動紹介と成り立ち
Hal Seki
PDF
Linked Open Data を用いたシビックテックプロジェクトの透明性向上と協働促進
Shun Shiramatsu
PDF
Code for Youth RESASワークショップ第1回発表資料
Shota Onishi
PDF
Code for japan in Osaka meeting
Hal Seki
PDF
ITによる新しい寄り合い作り - Code for Japan
Code for Japan
20160521 行政評価3.0-市民参加とシビックテック
Nobuyuki Shirakawa
20150513寄附研究部門定例会議
Toshikazu Seto
シビックテックとデザイン
CodeForTokyo
シビックテックとデザイン
Yuichi Yazaki
各地Code for コミュニティ CivicTech事例発表会 in 金沢
Code for Japan
シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット
Code for Japan
20181212 シビックテックからみたオープンな科学技術とデータのあり方
Nobuyuki Shirakawa
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウム
Hal Seki
市民協働によるICT活用に関するプロジェクト説明資料[富山県高度情報通信ネットワーク社会推進協議会2016プロジェクト]
Code for Toyama City
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
Hal Seki
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
Code for Japan
シビックテック: インターネット時代の市民と行政の協働
Fumihiro Kato
Code for japan Summit 2015 Civic Tech 最前線~世界の事例を学ぶ~
Ko Fujii
Code for Japan 紹介−自治体勉強会 2014年2月6日
Hal Seki
AIGID設立記念シンポジウム講演資料 コード・フォー・ジャパン 活動報告 理事 白川 展之
Nobuyuki Shirakawa
Code for Japan の活動紹介と成り立ち
Hal Seki
Linked Open Data を用いたシビックテックプロジェクトの透明性向上と協働促進
Shun Shiramatsu
Code for Youth RESASワークショップ第1回発表資料
Shota Onishi
Code for japan in Osaka meeting
Hal Seki
ITによる新しい寄り合い作り - Code for Japan
Code for Japan
Ad
More from Naoka MISAWA
(20)
PDF
GRN2017 drowstart
Naoka MISAWA
PDF
Design for civictech 160722
Naoka MISAWA
PDF
Graphicrecording workshop in kamimachiza
Naoka MISAWA
PPTX
Grareco ws faj tokyo2016
Naoka MISAWA
PDF
Visual commnication for dev
Naoka MISAWA
PDF
Grarecows in utunomiya
Naoka MISAWA
PDF
Graphic recorder network in japan
Naoka MISAWA
PDF
Tone&manner sheet
Naoka MISAWA
PDF
Visual communication
Naoka MISAWA
PDF
Grareco usecase15
Naoka MISAWA
PDF
Template for idea skech
Naoka MISAWA
PDF
Graphicfacilitation glagrid 150806
Naoka MISAWA
PDF
Street hack
Naoka MISAWA
PDF
Techniques for getting insights from customers
Naoka MISAWA
PDF
Grareco template
Naoka MISAWA
PDF
Scribing thinking grareco
Naoka MISAWA
PDF
Scribing thinking
Naoka MISAWA
PDF
Experience sketch board
Naoka MISAWA
PDF
Photoethnography ws sheet B
Naoka MISAWA
PDF
Bothering 20 MTGs
Naoka MISAWA
GRN2017 drowstart
Naoka MISAWA
Design for civictech 160722
Naoka MISAWA
Graphicrecording workshop in kamimachiza
Naoka MISAWA
Grareco ws faj tokyo2016
Naoka MISAWA
Visual commnication for dev
Naoka MISAWA
Grarecows in utunomiya
Naoka MISAWA
Graphic recorder network in japan
Naoka MISAWA
Tone&manner sheet
Naoka MISAWA
Visual communication
Naoka MISAWA
Grareco usecase15
Naoka MISAWA
Template for idea skech
Naoka MISAWA
Graphicfacilitation glagrid 150806
Naoka MISAWA
Street hack
Naoka MISAWA
Techniques for getting insights from customers
Naoka MISAWA
Grareco template
Naoka MISAWA
Scribing thinking grareco
Naoka MISAWA
Scribing thinking
Naoka MISAWA
Experience sketch board
Naoka MISAWA
Photoethnography ws sheet B
Naoka MISAWA
Bothering 20 MTGs
Naoka MISAWA
Ad
CTF2015 graphic recording
2.
公共とITの新しい関係 〜~シビックテックの課題と可能性〜~ Photo: Toshiya Kondo
3.
Photo: Toshiya Kondo
4.
Photo: Toshiya Kondo
5.
オープニングセッション ROOM A 関 治之(Code
for Japan)
11.
基調講演 ROOM A ⼩小泉 秀樹(東京⼤大学
⼯工学部 都市⼯工学科)
16.
講演&トーク ROOM A 信岡 良良亮亮(巡の環)
22.
パネルディスカッション ROOM A 信岡 良良亮亮(巡の環) 福島
健⼀一郎郎(Code for Kanazawa) 杉⼭山 智明(⻘青森県 商⼯工労働部 新産業創造課) 宮島 真希⼦子(横浜コミュニティデザイン・ラボ)
27.
L T ROOM A ⼤大⽯石
康晴/⽮矢後 智⼦子/英 誠⼀一郎郎/松本 ⼋八治/⼤大⼭山 雄輝 ほか
29.
基調講演 ROOM A クリストファー・ウィテカー (Smart Chicago
Collaborative, Code for America)
31.
パネルディスカッション ROOM A ⾓角 めぐみ(ハナラボ) 藤井
靖史(Code for Aizu) 本多 喜久雄(カマコンバレー) 三⽥田愛(じゃらんリサーチセンター)
33.
講演 ROOM A 市川望美(ポラリス) 和⽥田翔(地域振興アドバイザー) 滑滑川⾥里里⾹香(マチのコトバ徳島)
35.
パネルディスカッション ROOM C 柴⽥田 重⾂臣(Code
for Ibaraki, Code for Japan) 本⽥田 正浩(たからのやま) 岡本 豊(からくりもの) 市川 快(エイゾク) 飯⽥田 貴史(アイパブリッシング)
39.
スポンサーセッション ROOM C 吉⽥田 浩⼀一郎郎(クライドワークス) ⿇麻⽣生
要⼀一(リクルートホールディングス)
42.
パネルディスカッション ROOM C 関 治之(Code
for Japan) 佐々⽊木健介(ETIC.) 恩賀万理理恵(グーグル) ⿇麻⽣生要⼀一(リクルートホールディングス) 柴崎⾠辰辰彦(富⼠士通 あしたのコミュニティーラボ)
46.
Recording
47.
Photo: Toshiya Kondo
53.
Video: Youhei Sakai h=ps://vimeo.com/123556400
54.
三澤 直加 和波 ⾥里里翠/安武
伸朗/福⼠士 夏季/広沢 晴菜/⽔水⾕谷 みなも ⽯石川 綾綾⾹香/⼩小野 奈奈津美/⽥田中 拓拓也/⾦金金井 由宇/佐藤 史/酒井 洋平 グラフィックレコーダーのみなさん 協⼒力力: グラフィックレコーディング勉強会, グラフィックレコーダーズネットワーク, 常葉葉⼤大学 未来デザイン研究会, 株式会社グラグリッド
Download